
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
太極拳とは
http://www.seaple.icc.ne.jp/~ja1ftz/
カンフーとは
http://www.roc-taiwan.or.jp/culture/culture20.html
一般論、というか、今日本でのイメージとしては、太極拳=型を覚えて動きの美しさや気の充実を追求する カンフー=ブルース・リーやジャッキー・チェンのやっているもので攻撃性のあるもの(実は小林寺拳法だったりする) というもので定着している感があります。
でも実は両方とも体と心を鍛え心身の充実を図る、という目的は一緒です。強さや型などで子供から老人まで行えるスポーツ、という点も同じです。
ただ日本で教えてくれるところでの扱いも最初に書いたようなものなのが現状だと思います。
でも実は太極拳も少林寺もカンフーの流派のひとつらしいですよ。
うーん、思った以上に深い。さすが中国。
・・・
どちらが精神的に強い女になるかというのは決めがたいですが、太極拳はなぜか中年~老人に人気があって、習いに行くとおじいちゃんおばあちゃんだらけで気が抜けちゃうかもしれません。ラジオ体操か踊りと勘違いしている人が多いんですね。でも実は太極拳の基本の形も(よく中国の早朝の公園で群れてやっているもの)動きを早くするとすごい攻撃の型になったりするんですよ。他にも相手に攻撃をする型があったり刀や槍を使うものもあります。
習う場所によってだいぶ方針が違うと思うので、習う場所をリサーチしてあなたのニーズにあったものを選ぶ必要があると思います。
カンフー=少林寺、と仮定して話をすると、
小林寺拳法とは
http://www.shorinjikempo.or.jp/shorinji/index.htm
HPを見て頂くとわかるとおりかなり厳しいものだと思います。体も心も鍛えてくれるでしょうね。
鍛えるも楽しむも自分次第だと思います。まずは教えてくれる場所を実際覗いてみて自分の望むものとマッチしているかを考えたほうがいいでしょう。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
武術的には既に説明されているので、ちょっと違う面から。仮に、スポーツ未経験の女性であるとすると、太極拳の方が怪我する心配が少ないといえます。
何かスポーツを経験されているのなら、太極拳の動きはもの足りなく感じるか、非常にやりにくく、修得に時間がかかると思います。
これは、使う筋肉の違いと、動作の違いです。
いわゆるカンフーと言われる(正しい意味では違いますが)ある程度激しい動きのものは、普通のスポーツとほぼ同じ動作ですが、太極拳は有名なように非常にゆっくり動くので、素早く動くよりも同じ姿勢を維持する筋肉が重要であり、素早く動く動作は最初のうちは非常にじゃまになるので、その癖を矯正するのがとても苦労します。
また、激しい動きは怪我しやすいですが、太極拳ではけがをしないように動くのが基本です。
というわけで、何かスポーツ種目を経験されているならカンフー?、初心者でしたら太極拳がお勧めです。
そして、護身術などにどれ位役立つかは、既に述べられているように功夫の程度、具体的には練習量と、その拳法をどの位理解したかによります。
No.3
- 回答日時:
高校で柔道を、大学で少林寺拳法をやってたものです。
中国拳法に関しては、マンガ「拳児」を読むとわかりやすいと思います。
カンフーとは「功夫」と書き、修行や鍛練そのもの とか その結果身につけた力 を示すものです。よって拳法の一流派をあらわした言葉ではないはずです(というか、拳児のうけうりなので記憶違いがあればごめんなさい)。
ブルース・リーのような動きに興味があるのでしたら、ジークンドーがあります。ただ、rycosさんが地方にお住まいだと道場をみつけるのが大変かも知れませんね。
太極拳ならあちこちにサークルがあるので、見学も容易でしょう。
あと、少林寺には二つありまして、一つは中国にある嵩山少林寺、一つは香川県にある金剛禅総本山少林寺(少林寺拳法)です。
前者の少林寺は、某TV番組でケイン・コスギが修行していたところです。映画にもなっているので有名ですし、少林寺というとこのイメージが強いと思います。
後者は、buuuuuuunさんの回答にあるURLの通りです。剛法という突き蹴りの技術と柔法という合気道に似た技術を鍛練します。金剛「禅」という通り心身ともに鍛えることを主眼においており、基本的には型稽古が中心になります。小林寺拳法の動きは、中国拳法とはかなり別物に見えると思います。
どれがいいのかとなると、rycosさんがイメージする目的・目標がわからないのでお答えしにくいですが、まずは実際に練習風景をみることをオススメします。なかなか、一人で見に行くには度胸がいるかもしれないですが。近くの公営体育館とかなら、そこに教室があるかも知れませんし、独自に練習している人たちもいるでしょう。
どんな流派を学ぶにしても、常に向上心をもって、どんな練習でも地道に続けていれば、自ずと自信がついてくると思います。結果として精神的に強くなっていることでしょう。
No.2
- 回答日時:
太極拳とカンフーの違いはbuuuuuuunさんが書いて下さってるのでわかると思います。
自分は、かれこれ12年くらい中国拳法をやっているものです。主に八極拳をやっていますが、太極拳もやっています。
太極拳といっても、色々と流派があり、有名なもので陳氏太極拳、24式太極拳などがあります。どちらもそう大差はありませんが、型の端々が違ったりします。
太極拳は比較的教えているところが多いので、実際に練習風景を見にいってみてきめるのがよいと思います。指導方針、練習方法など、老師(先生)によって異なりますので・・・。カンフーは専門外なのでなんともいえませんが、少林寺=カンフーぐらいの認識でよいと思います。すばやい動きが特徴的です。
女性の方がやるのでしたら、自分は太極拳をお勧めします。何事においてもですが
根気よくやることで功夫が養われ、すごい威力を発揮します。なにより化剄(相手の力・攻撃を受け流す)の技術はすばらしく、やっててもとても楽しいですし、勉強になります。
とりあえずは、自分の目で見て回るのがよいと思います。がんばってください!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事件・事故 カンフー映画に関する行儀作法 3 2022/05/10 09:37
- 超常現象・オカルト 気功 1 2023/06/05 16:39
- 武道・柔道・剣道 太極拳てどれくらいの時間やるんですかよろしくお願いします 1 2023/04/13 07:05
- アジア映画 日本ではカンフーもの映画はだめなの? 6 2023/03/13 21:15
- その他(エンターテインメント・スポーツ) リュウケンがラオウの拳を封じようと使った『北斗神拳奥義・七星点心』は『北斗神拳究極奥義・無想転生』の 1 2023/03/23 08:23
- 武道・柔道・剣道 中国の太極拳って寒い中でもやってますよねよろしくお願いしますm(_ _)m 1 2022/12/25 11:13
- 武道・柔道・剣道 24式太極拳をやるのに必要なスペースは大体どのくらいでしょうか? 歩幅をどのくらい取るかにもよると思 1 2023/06/28 12:57
- ウォーキング・ランニング 腰 3 2023/06/08 11:13
- 事典・辞書 白い巨塔山崎豊子氏、半沢直樹、海賊と呼ばれた男百田氏、などは、どこまで、調べて小説にしたのですか? 2 2022/10/18 15:36
- 社会学 大原専門学校の先生って全員タバコ吸っていて 3 2022/07/06 21:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報