
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
たぶん「クォータースタッフ」じゃないでしょうか。
長い棒を振り回すのではなく、短い片手持ちの棒です。
日本の警棒と似たような感じでしょう。
この棒術は格闘技というより捕縛術として発達したという説があります。
ロビンフッドに出てくるタック坊主も使っていたという、12世紀頃から続く由緒正しい棒術です。
この回答への補足
No.2の方の回答のURLを見ると、身長と同じくらいもある長い棒を使っていますが? K-1さんの言われる「短い棒」の「クォータースタッフ」とはどういう関係になるのでしょうか。
補足日時:2002/12/10 09:57No.4
- 回答日時:
イギリス紳士といえば、特徴的なのが「杖」ですよね。
そして「紳士のたしなみ」として、その杖を使った護身術
というものがその昔(今もかな)あったそうです。
もしかして、これのことかも。
No.3
- 回答日時:
#2です.
先に紹介したURLはトラディショナルなクォータースタッフで,ハシバミ・トネリコ・カシ・サンザシなどで作ります.
枝や部分ではなく,一本の若木で作るのが本格だそうです.
太さは最低2.5インチ,長さは自分の身長+約3インチとなっています.
推測ですが,時代が下るにつれ携帯用に短くなったのではないでしょうか.
No.2
- 回答日時:
「クォータースタッフ」のことではないでしょうか.
イギリスに古くからある棒術で,相手を殺さずに捕縛するための武術です.
スコットランドヤードでも使われていると聞いた事があります.
参考URLは「British Quarterstaff Association」のページです.
英語ですが,実際の写真などが見られますのでご参考まで.
参考URL:http://www.quarterstaff.org/frame.html
この回答への補足
ありがとうございます。
URLを見ますとかなり長い棒ですが、No.1の方の回答では、警棒のような短い棒ということですが? どのような関係になるのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 文学 シャーロック・ホームズが現実の世界に与えた影響 2 2022/05/15 07:57
- 格闘技 インナーマッスル 大腰筋と腸腰筋は同じなのでしょうか 1 2022/10/26 14:49
- 戦争・テロ・デモ 中国軍の格闘術に中国拳法を修行させているので、アメリカ軍の格闘術よりも強いですか? 8 2023/07/04 21:33
- 文学・小説 日本の推理小説(探偵小説)で主人公の探偵のライバルが出てくる小説 1 2023/07/10 15:34
- ヨガ・ピラティス 風邪をひきやすいです 肥田式強健術のような丹田は作れなくても 良い健康法を教えてください 2 2022/10/11 14:17
- 日本語 「相棒」という言葉の意味について。 相棒とは、ふたり一組の場合だけでしょうか?? 4,5人の場合、「 2 2022/11/22 19:45
- 日用品・生活雑貨 綿棒の購入について 写真の綿棒を使っています。百均で購入。 手に持つ部分の棒の部分。 これはプラスチ 5 2022/05/03 08:38
- 格闘技 結局の所詠春拳は強いか、弱いか 1 2022/07/10 00:32
- 国家公務員・地方公務員 身長187cmです。 公務員機械職っていらない存在なのですか?技術系公務員で必要なのは土木職だけ、そ 1 2023/02/04 18:45
- 人類学・考古学 ヨーロッパの人間は18世紀にはスプーンを使ってたはずなのに箸を使うという文化が生まれなかったのは何故 7 2023/01/12 16:42
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報