dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

・毎日、デフラグしています。ところが、最近、HDの損傷が激しいから「適度に」すべきだ、いや「違う」という2つの異見があることを知り、俄かに不安になりました。

どちらがホント、正しいのでしょうか。教えてください。

A 回答 (8件)

Perfect Disk7.0 っていうデフラグソフトをお勧めします。

これを導入すると、断片化がほとんど発生しません。
しかも、ハードディスクの先頭から、起動に関するファイルを配置して、順番に配置してくれます。
周りのみんなに紹介したらすごくいいとの評判です。
だって、デフラグの速さは使えば使うほど速くなるし、
システムまでデフラグしてくれるから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

・ありがとうございました。

こんなスグレモノがあるとは知りませんでした。
早速、連休中に使い心地を試したいと思います。

お礼日時:2005/04/28 21:11

Windows等で使われているフォーマット形式は


FATという非常に古いファイルシステム規格に始まり
80年代に、その後継をにらんでHPFSが開発され
それがNT系専用としてNTFSへ発展し…一方
一般向けにはFATやFAT32形式が生まれました。

デフラグは、FATが抱えていた問題の解消策として
90年代に普及していったもので
当時は、MS-DOSの起動手順に見合ったファイル配置など
付加機能を以ってディスク最適化ツールを標榜しました。

それがWindowsに標準搭載されるようになった果てに
現在の状況があるわけですが…
実はHPFSが出た時点で、デフラグ不要論が出ています。

実際、OS/2ユーザーではHPFSに対して
デフラグを行なわない人が非常に多い。
PCを変えるまで、再フォーマット無しで
使用続ける人もいて、特に問題は無い。

もっとも、扱うデータが大きくなることによって
デフラグが必要な状況はおとずれやすくなる。
体感できるほどの断片化が生じるかは
利用状況によるとしか言えない。

場合によっては、断片化が生じやすいドライブと
生じにくいドライブに分割して管理することで
頻繁にデフラグする領域が狭くなり
結果的に、HDDのシーク消耗を抑えられるかもしれない。
あくまで仮説。

この回答への補足

・ご回答いただいた全員の方々へ。

甲乙つけられません。残酷な話です。

今後、同じような質問がでた時の回答はどれかな、という観点でつけてみました。ご了解ください。

補足日時:2005/04/28 22:10
    • good
    • 0
この回答へのお礼

・ありがとうございました。

歴史的な経過もわかり大いに参考になりました。

つまるところ、状況によりけり、限度問題ということでしょうか。

お礼日時:2005/04/28 20:34

毎日は「やり過ぎ」でしょう。

(^^;)

当方「XP」ですが、
思いついたときに「分析」させて、
必要ならば実行します。

それと万一に備えて、
HDDのバックアップは定期的に行います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

・ありがとうございました。

「毎日デフラグ」の話は、実は、さる大手電気メーカのエンジニアから「寝る前に必ずデフラグをかける」と聞いてスッカリその気になりセッセと励んでいました。
でも、もう止めます。

あまりやっていませんが、HDDのバックアップはおっしゃる通りですネ。自戒します。

お礼日時:2005/04/28 20:56

毎日やっても、あまり意味は無いと思います。


基本的には「適度に」で十分だと思います。


関連過去ログ参照
http://pc.okweb.jp/kotaeru.php3?q=1271422
http://pc.okweb.jp/kotaeru.php3?q=1247478
http://pc.okweb.jp/kotaeru.php3?q=1249005
    • good
    • 0
この回答へのお礼

・ありがとうございました。

みなさんの意見はほぼ一致していますネ。「適当に」します。

URLは早速「お気に入り」に登録しました。

お礼日時:2005/04/28 21:00

以前は結構まめにデフラグをしていましたが、一度、いくつかのファイルが壊れてしまいました。


システム関係は大丈夫でしたが、データがかなり壊れてしまいました。
それ以来はデフラグはやっていません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

・ありがとうございました。

「データがかなり壊れた」とは鳥肌がたちました。知らなかったこととはいえ、恐ろしい限りです。

お礼日時:2005/04/28 21:26

一般的には適度にってことでしょうか。


毎日はさすがにやりすぎのように思えますが。
一日に数千~数万個のファイルを追加削除しているのなら別ですが、普通の使い方なら、多くても週一回とか月1,2回とかで良いんじゃないですか。
たとえるなら、車のワックスがけと思ってください。
ワックスを掛ければきれいになりますが、やりすぎると塗装を削ってしまって逆効果になるって事と一緒です。デフラグをするって事は、その都度読み込み書き込みを繰り返しますから、頻繁にやると良くないと思います。
全然やらないのも、問題ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

・ありがとうございました。

「そういうことだったのか!」とワックスの比喩で完全に得心がいきました。気が楽になりました。

もちろん、“一日に数千~数万個のファイルを追加削除して”などしていない、ごく平凡なユーザーです。適度にワックス掛けをしていきます。

お礼日時:2005/04/28 21:49

「1ヶ月に1度」程度で十分。


それより頻繁におこなうのは、「得られる効果よりHDDの消耗の方が大きい」のでお勧めできません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

・ありがとうごいました。

「得られる効果よりHDDの消耗の方が大きい」ことを肝に銘じ慎重を期します。

お礼日時:2005/04/28 21:53

デフラグの必要性




参考URL:http://www.clubqa.com/weekly/qa030507.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

・ありがとうございました。

どうやら私にピッタリなサイトのようです。早速、「お気に入り」とさせていただきました。

お礼日時:2005/04/28 22:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!