dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最悪です。
画像ファイル・映像ファイルをまとめたフォルダ(450MBくらい)をCDRに保存しようとEドライブに切り取り→貼り付けをしていました。
ところが、10分後。ようやく移動が完了したかと思ったらフォルダの中身は空っぽでした。(途中でエラーみたいのが出ていたのでキャンセルはしていたが)
エラーが出たとはいえキャンセルして大丈夫なはずだったのに中身のファイルは完全に消えてしまいました。どこに行ったのか分かりません。
復元ツールでフォルダ自体を復元してもファイルが作動しないし画像も表示されません。
もう本当に最悪です。
何が原因なんでしょうか?それともディスク挿入口を開いたままだとそうなるのでしょうか?
年末で忙しいところ申し訳ないのですが早急の解決策をお願いいたします。

A 回答 (3件)

消えたファイルの回復は、そのHDDを解析しないとわからないですが、無理のように思います。


多分パーテ-ションがC:のみになっているでしょうから、
CD-Rのテンポラリ、SWAPファイル、等が同一パーテーションにあるため
元ファイルが消えた時点で相互に空き領域に書き込みしますから。

今後のために最低「切り取り」を止めることです。
コピー>  CD-Rに書き込み成功後手動で消去。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お忙しいところありがとうございました。
>今後のために最低「切り取り」を止めることです。
ハイ。止めます。今後はコピー一筋でいきます。
まだまだPC勉強が足りないみたいです(汗

お礼日時:2005/01/01 22:09

一応このこともやってみてください


1、表示>表示オープション>表示
2、表示されないファイルですべてのファイルを表示するというのもやってみてください
おそらくNO.1の方の方が一番有力だと思います
あとCD-Rを焼く時はソフトを使ったと思うのですが?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お忙しいところありがとうございました。
焼くときにはソフトではなくEドライブに直接貼り付けていました。今後はコピーで気を付けたいと思います。

お礼日時:2005/01/01 22:06

状態を予想すると。


切り取り>貼り付け。

貼り付けのステータスが帰った時点で、CD-Rがエラー。

ステータスが帰っているから、元ファイルを削除。
だと思います。

エラーが出た内容が物理エラーで出たのなら、修復はかなり難しい。
元データの修復はあきらめたほうが・・・

使った復元ツールとは具体的に何?

この回答への補足

お忙しいところすいません。
復元ツールはフリーソフトの
「復元ver.3.2.13」
作成者:加藤 高明氏
です。

補足日時:2004/12/31 21:53
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お忙しいところ本当にありがとうございます。
自分でもいろいろやってみたのですがやはり無理でした。もう一回作り直して焼こうと思います(今度はコピーで)

お礼日時:2005/01/01 22:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!