dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

C:ドライブの容量を空けたいのですが、 

「添付データ」に付けましたが、これらの(ファイル)で削除していいものを教えて下さい。

「削除してもいいもの?」の質問画像

A 回答 (2件)

No.1 です.追加です.


先程の不要プログラム全部消しても 1.3GB 程度しか空かないので,貴殿の OS
が XP と仮定した場合に現在 PC に不調がなければ以下のシステムの復元を
無効にすると数 GB 空く事があります↓
http://support.microsoft.com/kb/881868/ja
今まで一度も無効化してなければ最大で 12%(仮に HDD 容量が 20GB なら
2.4GB)がバックアップされているので.
C: 以外に D: HDD が存在する場合は以下の設定でファイルを D: に移設=
結果 C: が空く,事も可能です↓お試しあれ.
http://www.microsoft.com/japan/athome/magazine/u …
http://speedup-xp.com/05-04.htm
*一般的には OS の安定動作には C: に 50% の空き容量がある状態が理想
で,空き容量が 10% 未満になると不具合が出る事が知られています.
    • good
    • 0

以下参照の事.


http://okwave.jp/qa2658013.html
結論から言えば i-Filter(ブラウザフィルタリングソフト.うちの長女用
PC にも入れて有ります)と Java(TM) 6 Update 15(最新版は Update 16?)
の 2 つだけ残せば良い事になります.
仮に足りなくなればソフトが "Runtime が無いよ" とエラー出しますから,
その時点で旧版ダウンロードして再インストすれば良いだけ.
私も現在 Java(TM) は 6 Update 16 だけしか入れてませんが,エラーが出た
事は,まだありません.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たいへん参考になりました。 ありがとうございます。

明日にでも万全の態勢で、落ち着いてやって見ます。

お礼日時:2009/09/17 20:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!