dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

別件で前に質問をした者です。
ウインドウズ10に無償アップグレード後に再起動がかかるとモニターの設定が勝手に
変更されることに悩んでいます。
(それ以外にも気づいた点が出てきましたが・・・)

ウインドウズ10のクリーンインストールをするというところに行きつきました。
(というか教えていただきました)

ウインドウズ95の時から、一度アップグレードしたOSを再度クリーンインストールすることは初めてです。(その時は98にしました)
ですのでウインドウズ10のクリーンインストールについて調べています。

うっすら分かってきたのですが、クリーンインストールするには、
●以前無償アップグレードしたPCならプロダクトキーの入力は省略できるのですよね?
 (プロダクトキーってノートPCならおおよそPCの下側にシールで貼ってあるやつですよね?)
●プロダクトIDはコントロールパネルのシステムから確認しました。必要になりますかね?
●以前の無償アップグレードしたウインドウズ10はそのままの状態でクリーンインストーる
 したらいいですか?
●いまPC上にあるファイルはどうなりますか?
 どこかに一応退避するにしても、そのままにしても通常ならばそのまま残っているものですか?
 それともアップグレードと違うのでなくなってしまうのですか?
●同じくメールのアドレスや以前のメールはどうなりますか?
 無償アップグレード後も以前使用していたライブメール2011をそのまま使っているのですが、
 こちらもなくなってしまいますかね?

とりあえず今PC上にあるものが、クリーンインストール後にどうなるのか?
以外とそのすべてに答えてくれているところがないので、当然すぎる質問かもしれませんが、
ご経験している方教えてください。

A 回答 (2件)

>●以前無償アップグレードしたPCならプロダクトキーの入力は省略できるのですよね?


省略できます。以前のWindowsと違って、入力画面がスキップされることはなく、表示はされますが、「プロダクトキーがありません」という文字列をクリックして先に進めます。

> (プロダクトキーってノートPCならおおよそPCの下側にシールで貼ってあるやつですよね?)
そのシールが盗まれて流通するようになってから、最近のパソコンではメーカーが個体を識別することに使うようで、インストール時のプロダクトキーとしては認識されないのもあるとか。試したことがないので自信はありません。

>●プロダクトIDはコントロールパネルのシステムから確認しました。必要になりますかね?
不要です。プロダクトIDはプロダクトキーとそのパソコンのハードウェア構成とインストールした時間などの要素を掛け合わせて計算される数値を文字列に変換したものですので、インストール時間が変われば同じパソコンでも変わることになります。マイクロソフト側では何かに利用できるでしょうが、一般ユーザーには使い道がないIDです。

>●以前の無償アップグレードしたウインドウズ10はそのままの状態でクリーンインストーる
> したらいいですか?
イメージバックアップが必要だと思われるならとっておくべきでしょうが、データが消えてもかまわないというのなら不要です。

>●いまPC上にあるファイルはどうなりますか?
クリーンインストールすればなくなります。
Windows10のクリーンインストールはWindows9xの頃のようにハードディスクをローレベルフォーマットしてからインストール作業に入るわけではありませんが、いったんハードディスク上の各ファイルへの住所を消し去り、その上から新たな環境のファイル群とそれらファイルへの住所録を書き込みます。
以前のファイル本体は残ったままのものが残っている可能性はあるのですが、ファイルまでの住所録が全くなくなった状態なので、特殊な機器やツールがないとアクセスできません。新環境のWindowsからはアクセスすること手段がないため、消えてなくなると解釈した方がいいです。

>●同じくメールのアドレスや以前のメールはどうなりますか?
一般のファイルと同様の扱いになります。必要ならエクスポートしておいてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

さらに詳しく教えていただきましてありがとうございました。

会社用のパソコンですので、それこそすぐには使わなくても残しておかなくては
いけないファイルなどもあって、見れば見るほど億劫になってきました。

今現在、いかなる理由であれ再起動がかかると、若しくは自分で再起動すると必ず設定していたのに
モニターがセカンドスクリーンへの出力になってしまうことが1点。
更新したファイルのアイコンンが、更新する度に必ずデスクトップの左上に自動整列されてしまうことが2点目。

デスクトップから右クリックで自動整列のチェックを外しているのですが・・
まぁこちらは少々煩わし程度で済みますが、モニターに関しては少し手こずっています。

もうしばらく考えて実行するならしてみようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2016/08/04 10:44

●1


省略できます。プロダクトキー入力画面は出ますが、スキップ、後で行うなどのメニューを押せばいいです。
●2
必要ありません。
●3
バックアップとか必要ならしてください。
クリーンインストール自体は可能です。
●4
クリーンインストールするならば残りません。
●5
なくなります。

クリーンインストールとは、Windows以外のものはすべてなくなると考えてください。
量販店からパソコンを買った時に、あなたの情報など一切ありません。
それと同じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

あまりに早くご回答いただいたのでびっくりしています。

そうですか、やはり基本すべて消えてしまうのですね・・。

ありがとうございます。少々億劫になってきました。よく考えます。
ありがとうございました。

お礼日時:2016/08/04 10:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!