
vista excel2007で
cドライブの空きがなくなったので、dドライブを削除しcドライブに統合しました。
すると、
「場所が利用できません D:¥デスクトップ~は利用できない場所を参照しています。
このコンピュータのハード ドライブ上、
またはネットワーク上を参照している可能性があります。
ディスクが正しく挿入されているか、
またはインターネットやネットワークに接続してるかどうかを確認してから、
やり直してください。それでも見つからない場合は、
その情報は別の場所に移動した可能性があります。」
というメッセージがでるようになり、
外付けHDDに保存しておいたexcelファイル以外のデータは開けますがexcelファイルだけアクセスできなくなりました。
(1年前ぐらいにデータの保存先をDドライブに設定変更しました)
excelファイルを開こうとすると
「ファイルxxxxxxxxにアクセスできません。次のいずれかの理由が考えられます。
1ファイル名またはパスが存在しません。
2ファイルが他のプログラムによって使用されています。
3保存しようとしているブックと同じ名前のブックが現在開かれています。」
というメッセージがでます。
excelファイルを開くにはどうすれば良いでしょうか?解決策をお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
Dドライブを削除したのですから、それ以降のドライブレターは1つづつずれているはずです。
現在のDドライブはDVD/CD ドライブになっているのではありませんか?
外付けHDDは何の関係もなさそうですが・・。
>> excelファイルだけアクセスできなくなりました。<<
どのように開こうとしているのですか。
*開くには、保存してあるフォルダーを開きその中からファイルを探します。ファイル名を選択して「開く」ができないのなら
ファイル本体ではなくショートカットだけをコピーしてあったのでは?
それだとDドライブにあったエクセルファイルが存在しなくなっているので、そのようなエラー表示が出るのは当然です。
No.1
- 回答日時:
vista excel 2007ってなんですか?
excelファイルって何ですか?
まずはそこから勉強されたら良いと思います。
たぶんショートカットから開こうとシテいるんだと思いますが、
パソちゃんを買い直した方が早いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) Excelを開くとエラーが出る 2 2022/10/03 16:13
- Excel(エクセル) マクロの付いたExcelが開けません 3 2023/02/01 10:54
- その他(プログラミング・Web制作) pythonでクラスで複数のメソッドを利用する方法 2 2022/04/15 04:17
- ノートパソコン OneDriveのデータを外付けデータに切取りして保存したらデスクトップのファイルが無くなりました 2 2022/11/28 22:09
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロコードについて教えてください。 1 2022/03/27 13:25
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/07/03 09:11
- Google Drive Googleドライブで削除できないファイルがある。 5 2023/05/11 09:39
- Visual Basic(VBA) VBA アドインについて お詳しい方 ご教授をお願いします。 相談事項 現在以下の対応を実施した所、 1 2022/11/02 16:53
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/03 13:18
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/02/21 13:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
共有フォルダ内のファイルを削...
-
データの形式不明で開けないの...
-
チェックディスクで異常!どう...
-
usb接続のHDDがエラー
-
デフラグがすぐに終わります
-
元データとコピーデータのサイ...
-
FINDER.DAT、RESOURCE.FRKって...
-
かなり古い.imgファイルを開きたい
-
2台のPCを同期させたい
-
クリーンアップに時間がかかる
-
Dropboxの仕組みについて
-
デスクトップ上のファイルが捨...
-
lsで表示されるファイルにアク...
-
外付けHDDが自動で停止する
-
excelファイルだけ開けない
-
OSの場所
-
xcopyを使ってのバックアップ
-
現在使用中の壁紙のファイルの...
-
Windowsフォルダ内のファイルア...
-
更新していないのにフォルダの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
データの形式不明で開けないの...
-
共有フォルダ内のファイルを削...
-
iMacアプリを外付けSSDへ簡単移...
-
元データとコピーデータのサイ...
-
OSの場所
-
FINDER.DAT、RESOURCE.FRKって...
-
DVD-Rに焼いたファイルが他のパ...
-
Windows 10でメモ帳がクラッシ...
-
usb接続のHDDがエラー
-
チェックディスクで異常!どう...
-
iMovieの「ファイルが見つかり...
-
「ディスクがいっぱいです。」...
-
Macで焼いたCDがWinで見れない
-
lsで表示されるファイルにアク...
-
Linux(fedora30)が立ち上がらく...
-
OS10.6 ファイル変更日が勝手に...
-
xcopyを使ってのバックアップ
-
2TBのUSBメモリを入手したので...
-
2台のPCを同期させたい
-
ハードディスク上の前の方にデ...
おすすめ情報