
vista excel2007で
cドライブの空きがなくなったので、dドライブを削除しcドライブに統合しました。
すると、
「場所が利用できません D:¥デスクトップ~は利用できない場所を参照しています。
このコンピュータのハード ドライブ上、
またはネットワーク上を参照している可能性があります。
ディスクが正しく挿入されているか、
またはインターネットやネットワークに接続してるかどうかを確認してから、
やり直してください。それでも見つからない場合は、
その情報は別の場所に移動した可能性があります。」
というメッセージがでるようになり、
外付けHDDに保存しておいたexcelファイル以外のデータは開けますがexcelファイルだけアクセスできなくなりました。
(1年前ぐらいにデータの保存先をDドライブに設定変更しました)
excelファイルを開こうとすると
「ファイルxxxxxxxxにアクセスできません。次のいずれかの理由が考えられます。
1ファイル名またはパスが存在しません。
2ファイルが他のプログラムによって使用されています。
3保存しようとしているブックと同じ名前のブックが現在開かれています。」
というメッセージがでます。
excelファイルを開くにはどうすれば良いでしょうか?解決策をお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
Dドライブを削除したのですから、それ以降のドライブレターは1つづつずれているはずです。
現在のDドライブはDVD/CD ドライブになっているのではありませんか?
外付けHDDは何の関係もなさそうですが・・。
>> excelファイルだけアクセスできなくなりました。<<
どのように開こうとしているのですか。
*開くには、保存してあるフォルダーを開きその中からファイルを探します。ファイル名を選択して「開く」ができないのなら
ファイル本体ではなくショートカットだけをコピーしてあったのでは?
それだとDドライブにあったエクセルファイルが存在しなくなっているので、そのようなエラー表示が出るのは当然です。
No.1
- 回答日時:
vista excel 2007ってなんですか?
excelファイルって何ですか?
まずはそこから勉強されたら良いと思います。
たぶんショートカットから開こうとシテいるんだと思いますが、
パソちゃんを買い直した方が早いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) Excelを開くとエラーが出る 2 2022/10/03 16:13
- Excel(エクセル) マクロの付いたExcelが開けません 3 2023/02/01 10:54
- その他(プログラミング・Web制作) pythonでクラスで複数のメソッドを利用する方法 2 2022/04/15 04:17
- ノートパソコン OneDriveのデータを外付けデータに切取りして保存したらデスクトップのファイルが無くなりました 2 2022/11/28 22:09
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロコードについて教えてください。 1 2022/03/27 13:25
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/07/03 09:11
- Google Drive Googleドライブで削除できないファイルがある。 5 2023/05/11 09:39
- Visual Basic(VBA) VBA アドインについて お詳しい方 ご教授をお願いします。 相談事項 現在以下の対応を実施した所、 1 2022/11/02 16:53
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/03 13:18
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/02/21 13:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iDVDで作成した.dvdprojファイ...
-
ファイルのハッシュ値って何で...
-
wavファイルの種類(?) 形式...
-
OSの場所
-
かなり古い.imgファイルを開きたい
-
データの形式不明で開けないの...
-
故障?助けてください!
-
レスキュー3のターゲットボリ...
-
Windows 11でのファイル履歴か...
-
チェックディスクで異常!どう...
-
元データとコピーデータのサイ...
-
FINDER.DAT、RESOURCE.FRKって...
-
現在使用中の壁紙のファイルの...
-
更新していないのにフォルダの...
-
フォルダ内のファイルは削除せ...
-
php形式のファイルはどうや...
-
Excelの拡張子とファイル形式が...
-
WMA→mp3
-
フォルダ内のファイルを外に出す
-
巡回冗長検査(CRC)エラーでも無...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
共有フォルダ内のファイルを削...
-
データの形式不明で開けないの...
-
元データとコピーデータのサイ...
-
DVD-Rに焼いたファイルが他のパ...
-
FINDER.DAT、RESOURCE.FRKって...
-
OSの場所
-
Linux(fedora30)が立ち上がらく...
-
クリーンアップに時間がかかる
-
iMacアプリを外付けSSDへ簡単移...
-
xcopyを使ってのバックアップ
-
iMovieの「ファイルが見つかり...
-
チェックディスクで異常!どう...
-
オープンオフィスの共有
-
ファイルのハッシュ値って何で...
-
lsで表示されるファイルにアク...
-
Macで焼いたCDがWinで見れない
-
マックのデフラグ方法
-
Windows Live メールが起動でき...
-
Windows 10でメモ帳がクラッシ...
-
カタログBツリーの壊れたHDDの復旧
おすすめ情報