
現在、賃貸のWi-Fiを使っているのですが、PCでゲームデータをダウンロードすると、Wi-Fiの接続が切れてしまいます。LANケーブルも買ったのですが、やはり大きめのゲームをダウンロードしようとするとWi-Fi自体がダウンしてしまいます。通信量が大きすぎることが原因であることは分かっているのですが、何か対策はないのでしょうか。例えば、ゲームのダウンロードデータを分割する方法や、Wi-Fiがダウンしない程度にゆっくりダウンロードする方法など、、、
何か方法があれば教えてください。お願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
アクセスポイントの管理者に対応を求めるしかない。
ダウンロードですが、分割で提供されているかは、それは、ゲームの配信先により異なる。
だから、分割があるかは、そのゲーム提供元にお問い合わせ下さい。
分割ができなくても、基本的にリジュームができることがある。もし、切断されても切断されたところから、再スタートとかになる
でも、これって、サーバにより異なるところもあるので・・・
昔は、ダウンロードソフトあって、リジュームに対応したものもあったんですけどもね・・・
No.1
- 回答日時:
LANケーブルでしたらWi-Fiは使わないと思いますが、
Wi-Fiの先に繋がずに元の線に繋げないでしょうか?
Wi-Fiが問題(電源が落ちる?)なら故障なので管理人に言って交換してもらえば良いですし、待てないなら機械を自分で用意してしまうのもありと思います。
https://s.kakaku.com/item/K0001030334/
参考になれば
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Wi-Fiからインターネットにつな...
-
パソコンに時々ロックがかかる...
-
Wi-Fiが遅すぎます 自宅のWi-Fi...
-
アパートのWi-Fiで
-
学校のWiFi
-
aterm wg1200hp3 をWIFI6eに対...
-
現状 宅内LAN配線で使うケーブ...
-
無線LANの暗号化キー
-
無料Wi-Fi付きのマンションに引...
-
ビジネスホテルでWi-Fi電波が弱...
-
ルーター
-
メルカリで中古のWi-Fiルーター...
-
光回線を使わないインターネッ...
-
電話のコンセントから ポンポン...
-
WiFi 5GHz帯での接続が切れる
-
インターネットに接続できません
-
wifiルータの中継器モードとAP...
-
WINDOWS11 WiFiはつながってい...
-
Wifiルーターの電波について質...
-
ポケットWi-Fiについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCでゲームをダウンロードする...
-
フリーソフトの安全なダウンロ...
-
Photoshopについて質問です。
-
シェアウェアを謝って・・・
-
WINMXについて
-
ニコニコ動画のダウンロードサイト
-
BeatJamについて質問です
-
【にこにこ動画】DLした動画をS...
-
iCloudの容量が50GBなのですが ...
-
PCがMP3プレーヤーを認識しない
-
SynologyNAS→外付けHDD化の方法...
-
miniSDにAAC形式の曲を転送した...
-
iTunes 教えてください。
-
Windows 10 で SC-88VL を使え...
-
音楽再生だけでファンが回る。...
-
USBデバイスが認識されません
-
ituneの動画がおかしい
-
iphoneから機種変更(買い替え...
-
8cmDVD-R/-RWに撮影した動画をM...
-
XD-SV4000の電子辞書で青空文庫...
おすすめ情報