
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
人生に楽しさを見いだせない。
↑
若い時に、勉強をサボると
そうなります。
勉強しないから、脳が発達せず
人生を楽しめる能力が育たなかった
のです。
今からでも遅くありません。
まずは読書をすることをお勧めします。
No.6
- 回答日時:
これからも嫌な事は起こります。
そんな時は
嫌な事、辛い事と言うのは逃げずに
自分を見つめ直すチャンスですね。
そう言う事が起こるタイミングでは
実際は良い方向に向っているから起こる事が多いですね!
多くの人は「嫌なが起こった・・・!」と嘆き落ち込む訳ですが
そこには自分にとって大きな教えが隠れている事が多いです。
「今はこの事を学ぶ時だよ!」って教えてくれている時ですね。
その嫌な事、辛い事柄からいかに学ぶかで
その後の人生が大きく変わって行きますね
その嫌な事、辛い事が起こった原因を考え
反省すべき所は反省して、次に同じ事が起こらないようにして行けば良い訳で
そこで凹んでしまうから、次に進む活力も失われている人が多いですね
乗り越えるには
考えて、どうしてこう言う事が起こるのかについて考え
そこに自分の持ってしまっている
愚かな考え方や執着を捨てて ←←←← これが肝心!
新たな考え方に変えて行くのが一番良いですね。
この時、誰かがこうしたから・・・とか
誰かがこう言ったから・・・と言うのは答えでは無いですよ!
その答えでは間違いです。
なぜ、その言葉に自分が反応するのかを考えた方がいいですね
そこには必ず自分の持っている考え方(自分ルール)があります
これを変えれば良い訳です。
内観ですよ!
そう言う「嫌な事」、「辛い事」と言うのは
注意深く観察して見ると
守護霊さんが教えてくれている事が
意外と多いですよ!
この意見に従うと、それ以降
何かと上手く行き始める事が多いです。
ですから、一概に「嫌な事」、「辛い事」では無く
そうやって自分が成長して行く為に必要だった
「良い事」だったと言う事になります。
10歳の少年が「生きがいの本質」を読んで
著者の飯田文彦さんに送った手紙です。
10歳の少年の手紙
はじめまして
びょうきをすることによって
せいちょうさせていただきました
すべてが、このぼくを
成長させるための物だと気付き
トラブルが悪い事では無く
よくなるためのものであることに
気付き
すべて良い事に思えて
全てに感謝せずには
いられなくなりました
なにがあるたびに
これは、なにを気付かせようと
されているのだろうと かんがえ
そこに隠された意味を
さぐるようになり
それに気付いた時
トラブルが喜びに変わり
これを実践できるようになれば
また一つ
成長させて頂けると言う
感動に変わります。
ぼくは耳が
片方聞こえなくなり
両目が見えなくなり
かっとうがありましたが
それをのりこえようと誓った事は
今も諦めないで続けています。
せっかく学んだ事を
実践してもっともっと成長して
役立つ人になりたいと思っています
とにかく
早く歩けるようになりたい
そこからまた
新しいチャレンジが待っていると思います
めちゃくちゃなぶんしょうで
すいません
先生のごけんとうと
ご活躍をこころからお祈りしております。
以上が手紙の内容ですが
この少年は自分の生きている意味を
見つけましたね!
そして今後は物凄いスピードで
魂を成長させて行くと思います。
飯田文彦さんが「生きがいの創造」と言う本に
書かれています。
ぜひ一度、読まれる事をお勧めします。
生きている意味など・・・
https://alcyon.amebaownd.com/
No.4
- 回答日時:
次の展開、次の展開があって
人生楽しそうじゃないですか。。。
どうしようもないことないので
なんとかしようとしていないから
楽しくないだけですね。
スキルは何を身につけましたか?
今後は、何をつけようとしてますか?
派遣?正社員?そこは関係ないです。
問題は、あなたのスキルに問題があるから
就活でどこも受からないことです。
特にコミュニケーションの面においては致命的です。コミュニケーションか、就活か、で何か本読んだりして勉強しましたか?
その上で、仕事に役立つスキルつけましたか?
それとは別に恋愛においては、見た目や性格の面が良く分かりませんが、1つモテない要素としてはネガティヴなところと積極性無さそうですよね。。。
あれやろうぜ、これやろうぜ、こうしよう、ああしよう、という積極性無さそうですからね。。。
自己分析に向き合わないから、辛いし向き合うのも
辛いのでしょうね。
あなたの人生や今後どうなるかは、知ったことではありませんが、側から見れば、すぐにあなたの欠点見えまくりです。
そりゃ苦労するだろうし、楽しく無さそうだよね。
で落ち着いてしまいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大人・中高年 40代後半の独身、何をするために生まれたのか悩み続けています。どうしたら見つけられるのでしょうか? 7 2022/11/28 12:12
- 雇用保険 再就職手当の受給について 5 2023/04/30 11:25
- その他(社会・学校・職場) ここ最近は常に不安な気持ちが強く朝が来るのが嫌になります。原因は私自信で歩んできた道です。 3 2023/05/26 13:54
- 転職 無職、貯金ゼロ、崖っぷち。どちらの内定先を選べば良いか、正常な判断ができません。アドバイスください。 5 2022/04/14 22:18
- 派遣社員・契約社員 雇用保険の給付日数が満了となった後、仕事が決まってないとしたら 3 2022/06/08 20:30
- その他(家族・家庭) 10ヶ月から子供を保育園に預けて派遣社員として仕事復帰しました しかし周りからは(特に20代の若い世 7 2023/06/18 09:06
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の人生を肯定できず、引け目や負い目を感じて生きています。 8 2023/07/10 13:52
- 求人情報・採用情報 転職すべきか残るべきかアドバイスください 5 2023/01/06 15:37
- 正社員 自分は一度しか正社員になったことがありません。 後は非正規雇用として、働いてきました。今20代の半ば 4 2023/05/29 20:27
- 正社員 正社員になれない 8 2022/04/27 19:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
両親の喧嘩を聞くと泣いてしま...
-
深夜、両親の寝室から嬌声が聞...
-
教えて下さい!敬語の使い方
-
食事をご馳走になったお礼の手...
-
来客が宿泊する場合の準備すべ...
-
義理の伯母に 妹と絶縁したと伝...
-
両親のけんかに悩む30代のこ...
-
髪がブラウンの両親から金髪の...
-
家族構成の答え方について。 現...
-
義理父の実家の土地に、私の両...
-
私の実家から義実家への新築祝...
-
「○○だと思っていると思います...
-
この中で40代の人で、両親が...
-
私は46歳の独身実家暮らしです...
-
家庭内のトラブル
-
独身で天涯孤独の人間が賃貸契...
-
高齢者のマイナポイント付与に...
-
進撃の巨人について。 なぜジー...
-
義両親について
-
義理の両親・・・息子の家に住...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
深夜、両親の寝室から嬌声が聞...
-
食事をご馳走になったお礼の手...
-
両親の喧嘩を聞くと泣いてしま...
-
「○○だと思っていると思います...
-
教えて下さい!敬語の使い方
-
来客が宿泊する場合の準備すべ...
-
独身で天涯孤独の人間が賃貸契...
-
私の実家から義実家への新築祝...
-
両親のけんかに悩む30代のこ...
-
「のであれば」の用法について
-
家族構成の答え方について。 現...
-
進撃の巨人について。 なぜジー...
-
両親のことは好きだけど、許せ...
-
二世帯住宅の新築祝いは誰に渡す?
-
ある両親がAB型同士で子供がO型...
-
弟の嫁 (私より年上) の態度に...
-
高1の女子なんですけど、隣に両...
-
義理父の実家の土地に、私の両...
-
両親のセックスがいやです。
-
妹の結婚式・親族は受付に並ぶ?
おすすめ情報