プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

18歳女性殺害のニュース。こうした事件の被害者が警察に通報したケースの場合、必ず「警察の対応は間違ってなかったか?」という話しになりますが、あれはナンセンスだと思いませんか?
個人の人間関係にどこまでもズカズカ入ることは侵害になりますから、警察の対応は法律上の事や、ソフト面やハード面で限界がある筈です。それを元警察官を名乗る専門家が出て「警察はこうすべきだったのではないか。」と軽々と口にする展開。おかしいと思いませんか?

A 回答 (12件中1~10件)

以前、井の頭ストーカー殺人事件が有りました。



犯人は女性の部屋に忍込み待ち伏せして殺人に及びました。警察は被害者の親の訴えに、加害者に警告し、警戒もしていましたが結局犯罪を防ぐことはできませんでした。やはり、警察にも限界がある,ということですね。

「民事不介入」は警察権力が過大に民間の揉め事に介入しないための法律で、民間のことは民間で解決するのが良いと云うことです。

もしも、遡ってやれることがあるとしたらストーカーから「身を隠す」しかないと思いますね。
    • good
    • 0

思いません。




割れ窓理論てのがあります。

小さな犯罪を取り締まれば大きな犯罪も
未然に防げる、という理論です。

これに従い、ニューヨーク、ロス、札幌
では、大きな効果を上げています。


しかし、多くの警察は
マスコミが騒ぐ事件には、嬉々として
取り組みますが
小さな犯罪には見向きもしません。

やっていることが逆なんです。
    • good
    • 0

警察は刑事事件が起きてから出動するものなんです。

刑事事件が起きないように前もって動くのは個人の自由の侵害になりかねません。
18歳女性殺害のような事件は、一定程度あるのが健常なんです。ないのはおかしい。異常です。
    • good
    • 0

警察のお決まりの言葉



「また何かありましたら連絡をください」

この様に答える様に、庶民の敵でもあります日弁連の指示があるのでしょう。

彼らは、人権人権といい防犯カメラをも反対していましたよね 

更に言うと核兵器の持込や他国に対する防衛も反対です。

被害者は彼らにとっては単なる仕事の道具であり餅に描いた絵で、犯罪者を弁護し守ることの方が彼らにとっては最大の任務ですから。
    • good
    • 0

日本は変わったんです。


昔の感覚でいると犯罪に巻き込まれます。
今回は被害者がおおごとにしたくないと考えた所に問題が有ったんです。
今は変な奴が沢山いますからね。
暴力をふるう奴とは即別れないと。
    • good
    • 0

「まだ何も起こってないからいいや」なのです。



信号機のない場所で、死亡事故が発生すると,直ぐに信号機設置となるのです。

すべて後手後手で危機意識が欠如しているのです。

事件の未然防止などできるはずがありません。
    • good
    • 1

被害者の父親が、


「私が守る」と、
警察に文書を提出しています。

お亡くなりになって、残念で仕方ありませんが、
警察も父親も、同じ気持ちでしょうね。
    • good
    • 0

あれは民放テレビ局の伝統みたいなものですので気にしない方がいいんじゃないですかね。


 民放って政権や官公庁に苦言を呈することが仕事と思っている節があります。特に警察や自衛隊などは、もとから悪と思っているのか何事につけても落ち度を探す視点で来る。「パトカーに追われた車が事故」ってのが典型ですよね。普通は「パトカーから逃走中の車が事故」のはず。
 おそらくは安保世代の発想なんでしょうが、ナンセンスというか、時代錯誤も甚だしいと思います。
 ストーカーは犯罪ですが、ぎりぎりのグレーゾーンのケースも多々あります。下手すりゃ人権侵害にもなりますので判断は簡単じゃありません。それこそ人権侵害やったらやったで大騒ぎしますし。
    • good
    • 0

ストーカーは犯罪です



ストーカー規制法
あなたを尾行して、つきまとう。
あなたの行く先々(通勤経路など)で待ち伏せする。
あなたの進路に立ちふさがる。
自宅や職場・学校などの、あなたが通常いる場所の付近で見張りをする。
自宅や職場・学校などの、あなたが通常いる場所に押しかける。
自宅や職場・学校などの、あなたが通常いる場所の付近をうろつく。
    • good
    • 0

警察は殺人事件でないと動きません。

と 広島県警 鑑識の人が言っていました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!