
下記に示す(例:)のように「text1」を「変換規則」に従って「text2」のように変換したいのですが、初心者なもので「VBScript」言語でどの様に書いたら良いのか分かりません。
何方か変換のプログラムを教えて下さい、よろしくお願いいたします。
(例:)
・text1="35 5 43 9 7 43 47 4"
↓このように変換
・text2=" j 5 r 9 7 r v 4"
※分かりやすくするため「空白」を挿入しています。(本来は「空白」の無い文字列)
「変換規則」
ccc(0) = "A"
ccc(1) = "B"
ccc(2) = "C"
・
・
(途中省略):英字大文字と小文字の並びです。
・
・
ccc(49) = "x"
ccc(50) = "y"
ccc(51) = "z"
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
補足拝見しました。
変換規則を以下のように定義します。
与えられた数字を2桁単位で判定し、その数字が00~51の範囲の場合、
A~zの文字に置換する。
(例 00ならA、01ならB、25ならZ、26ならa、51ならz のように置換)
上記以外の場合は、最初の1文字をそのまま出力し、次の1文字とその次の1文字を2桁の数字として、同様の判定を繰り返し行う。
以下のスクリプトを実行してください。
dim ccc(51)
dim text1,text2
dim pv,v,num
dim i
for i = 0 to 25
ccc(i) = Chr(ASC("A")+i)
next
for i = 0 to 25
ccc(26+i) = Chr(ASC("a")+i)
next
text1 = "355439743 47 4"
pv = ""
text2 = ""
for i = 1 to len(text1)
v = mid(text1,i,1)
if isnumeric(v) = False then
text2 = text2 & pv & v
pv = ""
else
if pv = "" then
pv = v
else
num = clng(pv) * 10 + clng(v)
if num >= 0 and num <= 51 then
text2 = text2 & ccc(num)
pv = ""
else
text2 = text2 & pv
pv = v
end if
end if
end if
next
text2 = text2 & pv
msgbox(text2)
No.5
- 回答日時:
No3です。
変換後の文字が大文字のA~Zの何れかになるようなケースはないのでしょうか。
の返信が
「私も良く分かりませんが、多分あると思います??」
となっております。
ということは、あなたもよくわかってないということなので、
変換規則が不明なままでは、変換用のスクリプトが書けるわけがありません。
たぶん、何かの課題かと思いますので、課題の作成者に、あなたから、
変換規則について問い合わせていただくことは可能でしょうか。
変換規則が明確になれば、変換用のスクリプトが書けると思います。
はい聞いてみました。
次のようなヒントを貰いました。
「ヒント」
左から「2桁」で見て「変換規則」に有れば変換し、無ければ「1桁」の数値とする。
無かった場合は「1桁」戻る。
次にまた「2桁」で見て・・・・・・
これを繰り返す。
No.4
- 回答日時:
変換する Replace 関数を使いましょう
一般的)
https://learn.microsoft.com/ja-jp/previous-versi …
高度)
https://learn.microsoft.com/ja-jp/previous-versi …
ご質問が曖昧なので断言はできませんが、
"26" の文字列を ccc(26) の内容に変換する様な処理を、
26 回ほど繰り返せば目的達成できると思います。
余談ではありますが
大文字を扱うのか、数字の区切りをどう判断するか等々、変換規則が曖昧なままでは正しいプログラムはできません。事前に課題を整理してプログラムできる状態にまで纏めることをお勧めします。
昨今の学校教育が進めているプログラミング教育でも、重視しているのは論理的思考力でありプログラムを書くことではありません。
No.2
- 回答日時:
元データの記述方法に問題がありますね。
たとえば以下のケース。
"35 5 43 4 3 43 47 4"
これは" j 5 r 4 3 r v 4"になるべきでしょうが、実際はスペースがないから
"355434343474"からの変換。これって
"35 5 43 43 43 47 4"という解釈で
" j 5 r r r v 4"という変換もできるからそもそもの表記規則に不備がありますね。スペースで各文字の元情報が分離されていれば変換は可能ですが、この表記では元の文字列をパースして要素に分離することができないから処理も不可能です。
No.1
- 回答日時:
エッジ開いてチャット開けば、チャット先輩に質問できるから
それ利用するといいかもよ、自分が聞いたらこう答えたよ?
---------------------------------------------------------------
VBScriptでの変換プログラムは以下のようになります。
Dim text1, text2, ccc(51), i
text1 = "35 5 43 9 7 43 47 4"
text2 = ""
For i = 0 To 25
ccc(i) = Chr(65 + i)
Next
For i = 26 To 51
ccc(i) = Chr(71 + i)
Next
For Each num In Split(text1, " ")
If IsNumeric(num) Then
text2 = text2 & ccc(CInt(num))
Else
text2 = text2 & num
End If
Next
MsgBox text2
コピー
このプログラムでは、text1をスペースで区切り、
各要素が数値かどうかを判断しています。
数値であれば、ccc配列の対応する要素をtext2に追加し、
数値でなければそのままtext2に追加しています。
このプログラムを実行すると、text1がtext2に変換され、
メッセージボックスに表示されます。変換規則は、
配列cccに格納されています。この配列は、
大文字アルファベットと小文字アルファベットが順番に並んでいます。
このプログラムを参考にして、ご自身のニーズに合わせて
カスタマイズしてみてください。
---------------------------------------------------
以上、参考になれば幸いです。
回答ありがとうございます。
このプログラムを実行してみましたが、全てが英字に変換されます。
(数値になる所が、英字大文字に変換されている。)
それから、「text1」も「空白」の無い文字列なのでこのままだとエラーが出ます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) Excel VBAでAA(BBB) → BBB.AA に置換したい 2 2022/10/30 13:59
- Visual Basic(VBA) Excel VBA 教えてください。 VBA初心者です。 詳しい方がいましたら教えてください。 下記 3 2023/04/25 11:22
- Windows 10 バッチファイルの記述法とルールについてアドバイスをお願いいたします。 1 2022/04/13 10:50
- マウス・キーボード ctrl+c を ccc連打 に置き換えることはできますか? 1 2022/10/12 10:37
- その他(プログラミング・Web制作) FORTRAN77の配列(除算) 2 2023/02/01 14:34
- フリーソフト フォルダ、ファイル名の一括変換について 3 2023/03/16 09:23
- その他(Microsoft Office) Microsoft IME 一発で変換できない言葉がある 3 2022/07/19 19:29
- JavaScript JavaScript|特定URLだった時、特定の要素を変更するコードの書き方を教えてほしいです 2 2023/08/25 21:43
- Visual Basic(VBA) 特定の文字を簡単な操作で半角スペースに変換するか削除したい 2 2022/11/01 10:35
- Excel(エクセル) ¥マークを含むパスの処理について(マクロ、または関数) 2 2022/12/25 02:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テキストファイルを読み込んで...
-
家電製品の電力周波数を変える機械
-
Mac 乗数の入力方法
-
なぜ通信には16進数文字列が使...
-
MATLABのMATファイル をC言語...
-
PDFからTIFFに変換できるフリー...
-
非接触回転速度センサ OH1...
-
C#のピクチャボックスにCLIのHB...
-
WindowsAPIで画像フォーマット...
-
秋月PICプログラマーを使っ...
-
Macターミナルで実行中のプログ...
-
CGIの記述について教えてくださ...
-
PerlScriptでMSAgentをプログラ...
-
winsockを使った通信方法
-
MFCスレッド CriticalSection
-
マイコンからプログラムを読み...
-
VBAの配列サイズとメモリに関して
-
ロータリーエンコーダがうまく...
-
メモリ解析の方法
-
アセンブリ言語の問題
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家電製品の電力周波数を変える機械
-
エクセルVBAの自動変換機能?
-
緯度、経度の 10進法と 60進法...
-
Mac 乗数の入力方法
-
C/C++→JAVAに変換するツール
-
なぜ通信には16進数文字列が使...
-
VB6からVB2010への変換について
-
10進数をBCDに変換する方法
-
画像ファイル変換(Tiff→PDF)
-
エクセルのvbaで検索ボタンを作る
-
分を時間に変換するプログラム
-
StrConvの使い方について教えて...
-
三角形を逆三角形にしたいです...
-
逆コンパイルと逆アセンブルの...
-
VB.NETをJavaに変換するツール...
-
UTF8→ShiftJISに変換したいです!
-
FortranをC++(VC++)へ変換
-
3のつく数字と3の倍数のみを表...
-
c++でmatからvectorへの変換の...
-
C#でのpngからbmpへの変換について
おすすめ情報