dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼氏とカラオケに行き、彼氏の番の時に音量マックスにしてきたので私が2つ下げるとキレられて拗ねてYouTubeをイヤホンつけながらカラオケで見られていました。もう一生一緒にカラオケ行かないとも言われました。
何分経っても歌うことに戻らないので私がごめんねと説得すると、うるさい、アニメの邪魔しないで。これ以上邪魔したら帰るよ?と家に帰られました
捨て台詞として
せっかくの休日なんでアニメみまーーす
と言われ、帰っていきました
家まで1時間ほどあるのですが1時間後
「鍵ないから開けに来て」
とラインがきました。(同棲してます)
私は一緒にカラオケ歌おうと説得したし仲直りしようと言ったので帰れとも言ってないのに自分の意思で帰ったくせに鍵忘れたから鍵開けにきては自己中すぎませんか?

さらにその1時間後に
入れた
とラインがあり
帰るの遅くていいよ
と言われたのですが
この意味には「1人でいたいから遅くまで帰ってくるな」と言う意味が込められています
以前喧嘩した時に私たち2人の家なので普通に帰ったら「なんでこんな早く帰るの?だる」
と言われました
なのでそう言う意味だと思うのですが
さすがに最低すぎませんか?

意見をお願いします。私はそんなに悪いことをしたよでしょうか?

A 回答 (10件)

そんな最低な彼とどうして別れないのですか?



特にカラオケ音量で最大にするなんて!信じられません。
あなたを大切に思っていたら絶対に出来ません。
大音量を聞き過ぎると必ず難聴になります。
今すぐならなくても将来必ずです。

知り合って落とすまでは優しいのは全員です。
だって優しくしないと手に入らないおもちゃだから。
もう飽きた、別れたいとなったら冷酷になるのがこの種類のオトコです。
ボロぞうきんのように彼に邪魔にされてまだ別れられないって惨めすぎます。
    • good
    • 2

ベランダの窓は閉めてないのですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

閉め忘れですかね、、

お礼日時:2023/07/01 18:30

彼はどうやって家に入った?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ベランダだと思います

お礼日時:2023/07/01 18:27

おっしゃる状況は、相手とのコミュニケーションにおいてトラブルが生じたようですね。

私は中立な立場ですが、状況を考える上でいくつかの観点をお伝えできます。

まず、カラオケでの音量に関しては、相手の音楽の音量を下げたことでキレられたようです。ただし、相手が音量を最大にしてきたのはあまり配慮がなかった行動であり、それに対してあなたが調整しようとしたことは理解できます。

次に、相手がイヤホンをつけてカラオケを楽しんでいたという状況です。これはあなたが拗ねてYouTubeを見ていたことに反応したものかもしれません。お互いに楽しい時間を過ごすことが大切ですが、コミュニケーションの不和が生じたためにその雰囲気が壊れてしまったようです。

最後に、相手が帰り、鍵を忘れたために連絡してきたという状況です。相手が帰る意思を示した上で鍵を忘れたために連絡をしたということは、一時的な感情的な行動だった可能性があります。また、「帰るの遅くていいよ」というメッセージには、相手が一人で過ごしたいという意図が含まれているかもしれません。

お互いの感情が高ぶった状況での行動や言葉は、理性的な判断を下すことが難しいものです。相手の感情や意図を完全に理解することはできませんが、相手もあなたも傷ついてしまったことは明らかです。

解決策としては、冷静な状況で話し合いをすることが大切です。お互いの感情や意図を説明し合い、適切なコミュニケーション方法を見つけることが必要です。また、相手の意見や感情に対しても理解を示し、相互に受け入れることが大切です。

最終的な判断や解決策はあなたと相手の間で決めるべきです。しかし、お互いが相手の気持ちを尊重し、コミュニケーションを改善する努力をすることが、良好な関係を築くために大切です。
    • good
    • 0

ずっと前は優しかった。



それはそうですよ。好きな人ができた時はその人に良く思われたいと思うのが人間です。
つまり基本的に猫をかぶってしまうのは誰もが大小あってデフォルトです。

つまりずっと前まで優しかった彼は偽りの彼。今の彼が本来の彼です。
逆にポジティブに言ってしまえば心を開いているとも言えるでしょう。

このままでは前の彼に戻ることはない。
彼が彼自身変わらないと貴方が変えることはできないと思います。

他の方々も現実的で辛い反応ばかりでお辛い気持ちはお察ししますが、質問者さんのことを考えてのそれぞれの答えだと思います。

早くお幸せになれることを願っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます、、!
回答者さんだったら今日家に帰りますか?帰らないと遅く帰っていいよに従っているみたいで嫌なのですが、帰ったら帰ったでまた彼氏が対抗してくるので帰りたくないです、、

お礼日時:2023/07/01 18:06

二度目は言いません。

    • good
    • 0

個人的意見を失礼します。


Q:私はそんなに悪いことをしたよでしょうか?
A:貴方が悪いことといえば、そんな彼氏さんを選んでしまったというです。

流石に友達同士でもそんなことはしない。
彼氏彼女として同棲までしている仲でありながら、彼は貴方に対して友達以下の行動ではないかと思います。

現在、同棲しているという事は、将来的に結婚を視野にいれて考えているからなのではないでしょうか?
将来的にその彼氏さんと結婚したらもっと貴方への扱いがレベルアップされ雑になっていく可能性が高いと、私なら考えてしまいます。
私なら不安です。私なら、そんな将来が不安な人と無駄に過ごす時間がもったいないので別れます。自分を大切にしてくれない人に相手を大切にする必要はありません。

モラハラという言葉をご存知でしょうか。
自己中というよりも私はハラスメント行為と捉えても良いと考えてしまいます。

同棲(結婚)とは彼を甘やかす為のものではありません。貴方が極端に一方的に我慢してやっていくものではありません。

この先お2人がどういう歩み方をするのか予言者ではないのでわかりません。しかし、私はどんな道を歩もうと陰ながら応援しています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
一緒にいすぎて私に甘えすぎているんでしょうね、、仕事が最近始まったようですがそのストレスではけ口にされているというのもあると思うのですが、それにしても相手にここまでのことはしないですよね、、雑に扱われているのかと思います

お礼日時:2023/07/01 18:03

彼も貴女と別れたいのですよ。



貴女も文面で彼の否定ばかりなので別れた方が良いかと。
    • good
    • 0

彼氏の行動はありえないですね。


付き合いを続ける価値があるかどうか、考えてみたらいかがですか。
    • good
    • 1

100%彼氏が悪いです。

そんなクズと一緒にいても幸せになれないことくらいあなたにももう分かっているでしょう?別れなさい。

と、ついさっき答えたはずです。他の回答者も同じような回答だったはずです。誰がどう答えても「別れろ」しか言われませんよ。それが嫌ならここに来るべきではありません。別れたくないなら別れなければいい。そんなクズでも愛せるのなら。我々他人は「別れろ」しか言えませんから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
余裕がない時期でもここまでのことを言ってきませんよね、、ずっと前は優しかったのでそれを思い出してしまいます

お礼日時:2023/07/01 17:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!