
こんばんは。
先日、兄からコナミの
「ときめきメモリアル」
というゲームをいただきました。
シュミレーションゲームというのは、私は初めてでやってみたいと思っています。
兄は
「Amazon で Windows 10 で動作するって書いてたよ」
というのですが、
実行ファイルの「互換モード」をいろいろやったのですが、なんとか選択画面までいったのですが、その後、終了してしまいます。
数時間、検索したのですが、どうもわかりません。
古いゲームのプレイ方法に詳しい方、教えていただけませんでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。
参考サイト
本当はすごい「Windowsの互換性維持」
https://xtech.nikkei.com/it/article/OPINION/2006 …
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
古いゲームソフトが動作しないというと、DirectXの追加ランタイムがインストールされていない事も考えられますよね。
・NECフィールディング:ビジネスサポートコラム Windows 10 にDirectX 9.0cをインストールできる?
https://solution.fielding.co.jp/column/it/itcol0 …
「directx_Jun2010_redist.exe」をダウンロードしてインストールすればDirectX 9に対応している古いゲームソフトが動作するというケースがよくありましたんで。
Windows10でもHomeとProというエディション違いで、Windowsで利用出来る機能に違いがあるので解決策も違ってくるかと。
エディションがProで尚且つ64ビット版だと、仮想マシンを構築してそこをゲーム専用にするというやり方もありますし。
こんにちはー。回答ありがとうございます。
この質問を書いてから
「こんな書き方だと回答いただけないよね」
もっと詳しく書き直さないといけないと思ってたのですが、まだ 教えてgoo の初心者なので、どうすればいいのかもわからなくて、今になってしまいました。ごめんなさい。
Amazon のレビューを見ますと
・DirectX3 をインストールしないとダメです
と書いてたので、一応、確認したつもりで DirectX は最新がインストールされていたようなんですが 汗
DirectX3 というのを別にインストールするのでしょうか?
詳しく書けなかったのですが、実行ファイルのプロパティというのの「互換性」というのをいろいろ変えてたら
・最初はコナミマークだけ
だったのが
・女の子がでて Now Loading がでて
そのままエラーもなく終わってしまいます
互換性は
✓互換モードでこのプログラムを実行する Windows95
✓カラーモードを制限する
16ビット(65536)カラー
あとはチェックはしていません。
Windows は Windows 10 Pro
です。
箱の説明を見ると
OS Windows 95 日本語版
DirectX3 インストール
680 x 480 ドット以上
もしなにかわかりましたら、
また教えてくれるとうれしいです!
ありがとうございました!
No.10
- 回答日時:
「ときめきメモリアル」 は Wiki で見ると、確かに Windows 95 版はあるようですね。
ときめきメモリアル
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%A8%E3%81%8D …
質問者さんの症状は下記と同じみたいですね。
GPD WIN(Windows10)でWindows95版のときめきメモリアル forever with youをプレイする(失敗)
https://gametaruru.net/game/gpd-win-tokimemo
ただ、この方の使っている GPD WIN(Widows 10) では動かなかったと言うことで、他の Windows 10 の環境では正常に動作しています。
<下記引用>
・まず、私の所有するデスクトップPCのWindows10環境(日本語版)では、Windows95版の「ときめきメモリアル forever with you」を正常に起動・プレイできています。
・(2019/7/24追記) Surface Pro 6(2018年モデル)で購入直後の綺麗な環境でときメモをインストールしてみたところ、正常に動作を確認しました。
※ココ重要!Windows10だからできないという訳ではないという事がここからわかります。
参考までに動作したデスクトップPCのハードウェア構成
・CPU: Core i7-2700K
・メモリ:8GB(PC3-12800-4GB×2)
・マザー:ASUS P8Z68-V PRO/GEN3
・グラボ:SAPPHIRE HD6850 1G
古い第 2 代のゲーミングパソコンですね。私も Core i7-2700K + GeForce GTX770 2GB のパソコンを現在も稼働状態で持っています。ハードウェア的に、CPU かマザーボードに何か問題(ゲームとの相性)があるのかも知れません。
元から動作しないのなら、16bit 命令を使ったいる可能性があるのですが、Windows 10 64bit で動作しているのであれば、プロパティの 「互換性」 で何とかなる可能性が高いように思います。最近の新しい Intel/Ryzen のような多コアの CPU ではなく、古いハードウェア(4コア/8スレッド)なら動作するのかも知れません。これは、質問者さんのパソコンの構成が判らないので何とも言えませんが。
Windows XP で Windows 95 のゲーム 「ときめきメモリアル」 が動作する話。確かに中古で 1 万円前後の Windows XP のパソコンを買うのも一つの手でしょう。しかし、貰ったゲームに 1 万円前後の出費は痛い気がします(泣)。
本当はすごい「Windowsの互換性維持」
https://xtech.nikkei.com/it/article/OPINION/2006 …
私は、結構古い Windows のゲームを Windows 10 64bit で動作させています。下記の 3 つのゲーム全てが正常に動作しています。従って、Windows XP で動作するなら、Windows 10 でも動作しそうなのですが、何が問題なのでしょうか?
S.T.A.L.K.E.R. Japanese Official Web Site
http://stalker.zoo.co.jp/
特に S.T.A.L.K.E.R.: Shadow of Chernobyl は最も古く、Windows 2000 や Windows XP の時代のものです。それが、Windows 10 64bit で正常に動作するのですから面白いものです。しかも、Ryzen 9 5900HX で内蔵 GPU で楽々動きます。恐るべしです!
S.T.A.L.K.E.R.: Shadow of Chernobyl
http://stalker.zoo.co.jp/introduction.php
ごめんなさい。
お礼が遅くなりました。
紹介していただいたサイトの現象とまったく同じですね!!!
ここには仮説として
GPD WIN(Widows 10) ???の日本語版を入れてみるというのがありますが、私でもできますでしょうか?
あと私のノートくんは
マザー:わかりません
グラボ:わかりません
CPU:Corei5-3340M
メモリー:8GB
SSD:480GB
型番:NEC VK27MD-G
という、私にはたいへん贅沢なスペックなんです。
Wiki まで調べていただいて、詳しく回答いただき感謝感激です!
なんとかPLAL できることを報告できるように頑張ります。
なにか追記があれば、是非教えてください!
どうぞよろしくお願いします。
※お礼って「顔マーク」付けれる時と付けれない時がありますね???
No.9
- 回答日時:
>WinXP に互換設定なんてあるのですか???
私も互換設定があるか知りませんが、Win95との距離を考えると
Win10よりWinXPの方が断然近いので、
互換設定が無くてもWin95のアプリがそのまま正常に動く
可能性が大きいのとおもわれますよね。
>XP のパソコンはメルカリとかでも、もう出品されてないのではないでしょうか?
どうでしょうね。XPは20年近く前のOSですから、「XPのパソコン」はハードウエアとして正常動作が厳しいのではと想像されますよね。
パソコン本体(ハードウエア)は寿命が来ていて使い物にならなくても、OS(ソフトウエア)は仮想PCの中では現役で十分活躍できているので、OS(ソフトウエア)の出品は(怪しいのも交じっていそうですが、)あるみたいですよ。
>Windows 7 はWindows 10 と一緒なんで普通ぐらいわかると思ってます。
WinXPもWin2000もWin95も、ある意味、Win10とあまり変わっていないといえば変わっていないですよ。
こんにちは。
Windows XP って販売してるのですか?びっくりです。
Windows XP も2000 も知らないのですが、今、頑張ってますWindows 10 の互換性設定でダメな時はいろいろ教えてください!
今は別質問で投稿しましたが、
DirectX3 のインストールについて質問しました。
回答をいただければ、DirectX3 というのをインストールして動作確認をしたいと思っています。
できれば、なにもせずWindows 10 の互換性設定だけで、古いゲームなどが動くようになるとうれしいです。
何度も回答いただきありがとうございます。
No.8
- 回答日時:
No2,7です
>「Linux」というのはCD とかDVD を作って起動するのでしたじゃないでしょうか?
>Windows 10 Pro のHDD は消えたりしないのでしょうか?
引用した記事がホストPCがLinuxだったので、誤解させてしまったようですね。
No2の回答の真意は、
Win10に仮想PCを入れて、そこにWinXPやWin95をインストールしたらよいのでは?
という回答です。
誤解をさせてしまうような回答ですいません。
実際私は、1台はWin10上にWinXPを、古くなった別のPCはLinux上にWin2000,WinXPやWin7をインストールして使ってますよ。
>「Linux」というのはCD とかDVD を作って起動するのでしたじゃないでしょうか?
それはライブLINUXですね。私はHDDを初期化して完全にLinuxにしています。
>Windows 10 Pro のHDD は消えたりしないのでしょうか?
インストールの仕方でデュアルブートというのがあって、元のOSを残してインストールする方法もありますが、私がLinuxをインストールしたのは
古くなったWin8だったPC
なので、潔く初期化したのでWin8は跡形なく消えています。
>もうちょっと「互換」で頑張ってみようと思います。
そうですね。互換でうまくいかない場合の最終手段と考えていいとおもいますが、素人考えですが、Win95のゲームなら、
Win10の互換より、
WinXPの互換
の方が相性が良い、成功する可能性が上がる気がします。
夜なのに回答いただきありがとうございます。
WinXP に互換設定なんてあるのですか???
というより、XP は知らないんです。
XP のパソコンはメルカリとかでも、もう出品されてないのではないでしょうか?全部、Windows 10 をインストールして販売されてますよね? 汗
雑談になっちゃいますが、最近、メルカリではノートパソコンが全然売れなくなってきて、1万円がやっとという感じみたいです。
Windows 7 はWindows 10 と一緒なんで普通ぐらいわかると思ってます。
明日からお仕事だと思いますからお風呂入って、はやく寝てくださいね。
何度もありがとうございます。
No.7
- 回答日時:
No2です
>仮想PCっていうのを、まったく知らないのですが、私でもできるでしょうか・・・
>できるならやってみたいのですが、勉強できるサイトがありましたら教えていただけませんか?
勉強できるサイトではありませんが、私は下記の記事を参考に仮想PC上にWinXPを入れて使ってます。
1)http://hp.vector.co.jp/authors/VA000037/181120.htm
仮想PCは、VirtualBox というアプリで下記サイトからダウンロードして、指示に従ってインストールするだけで、簡単ですよ。
2)https://www.oracle.com/jp/virtualization/technol …
仮想PCにWinXPをインストールするのであれば、以下の記事が参考になると思います。
注意すべきは、はじめの記事1)にも、この記事3)にもありますように、WindowsXPはサポートが終わっているのでウィルスやマルウェアなど様々な脅威に対抗することが出来ない危険なOSですので、
「・設定 - ネットワーク
「ネットワークアダプタを有効化」のチェックを外す」
「2)仮想マシンでネットワークインターフェイスを使わないようにする」
は忘れないように!!
3)https://mugendennou.net/windows/windowsapplicati …
ご親切に回答いただきありがとうございます。
「Linux」というのはCD とかDVD を作って起動するのでしたじゃないでしょうか?
Windows 10 Pro のHDD は消えたりしないのでしょうか?
サイトにはWindows 95 のゲームがいろいろできた・・・って書いてますのでLinux は最終手段(スキルないので)と考えておりまする。
もうちょっと「互換」で頑張ってみようと思います。
応援してください!
No.6
- 回答日時:
動作が不安定という事ですが、
CD-ROMの読み込みが上手く出来ていないという点だけで考えてみても
・古いCD-ROMメディアと現在の光学ドライブの相性が良くない
・PCがゲームソフトの発売当時の環境よりも遥かに高速になり過ぎてタイミングが合っていない
・Windows互換モードの設定が正しくない
等々、色々な事が考えられます。
光学ドライブとの組み合わせが良くない可能性を考えるのであれば、CD-ROMをイメージファイルに変換してから仮想ドライブにマウントして動作させてみるという事も方法としてありますね。
Windows10なら、エクスプローラーの操作でイメージファイルをマウントさせる事も出来ます。
Windowsの標準機能では不満な場合は、フリーウェアソフトで対処する事も可能ですね。
・窓の杜:CD/DVD/BD対応の無料ライティングソフト「BurnAware Free」
https://forest.watch.impress.co.jp/library/softw …
・窓の杜:CD/DVD/BD対応の仮想ディスクドライブ「ImgDrive」
https://forest.watch.impress.co.jp/library/softw …
こんばんは。
イメージファイルというのはDVD を作るときやったことがあったので思い出しながらやってみました。それを「マウント???」するのは初めてですが、なんとかできたと思います。
でも安定しません
互換性は「互換性のトラブルシューティングの実行」の「推奨を設定する」にしました。
それで互換性の設定を見てみますと
Windows XP Service Pack 3
というのになってました。
下の方がすすんでる状態です。
私は実行ファイルをクリックしてるだけで、同じ操作です。
・なんにも表示されないで終わる
・コナミマークで終わる:ほとんどはこれです。
・女の子がでて Now Loading がでて終わる
・オープニングの動画で終わる
・選択画面で選択したら終わる
今回、初めて
・名前を入力する画面で終わる
(キーボードで名前入れたら入らなかったので画面を見たら画面のキーボードから入力しないといけないでした 笑)
そんなパターンがあります。
互換設定をWindows 95 にしてもダメでした。
どうやって切り分けたら良いでしょうか・・・涙
No.5
- 回答日時:
後、ダウンロードをする際には「Select Language:」の項目を「English」から「Japanese」に変更して日本語
表記にしてから行った方が判りやすいかもです・・・お待たせしました。
どうも安定しません。
下の方がすすんでる状態です。
・なんにも表示されないで終わる
・女の子がでて Now Loading がでて終わる
・オープニングの動画で終わる
・選択画面で選択したら終わる
そんなパターンがあります。
これはCD の読み込みスピードにアプリがついていけないとかでしょうか?
お夕飯食べて、時間がある時にでも教えていただけるとうれしいです。
どうぞよろしくお願いします。
No.4
- 回答日時:
「directx_Jun2010_redist.exe」は圧縮された状態の自動解凍形式の実行ファイルですので、実行すると解凍先の作業フォルダをどこにするのか確認するメッセージが表示されますね。
そこで、自分で分かりやすいフォルダを指定すればそこに157個のファイルが展開されます。
何処のフォルダを指定すればよいのかわからなければ、予め自分自身でフォルダを新規作成(例えば「C:\DirectX9c」とか)してそこに解凍させるようにすれば良いかと。
で。
解凍された各種ファイルの中に「DXSETUP.exe」という実行ファイルがありますので、それを実行すればDirectX 9cの追加ランタイムがインストールされる訳です。
No.3
- 回答日時:
Widows10の互換モードについては、Microsoftの公式webサイトに説明がありますのでそちらをちゃんと確認してから設定の変更をした方が問ですね。
意味も解らずアレコレ弄りまくると碌なことになりませんので。
・Microsoft:古いアプリやプログラムを Windows と互換性のあるものにする
https://support.microsoft.com/ja-jp/windows/%E5% …
DirectX 3はWindows95 OCR2に同梱されていたバージョンですね。
とても古いバージョンなので、探し出してきてWindows10にインストールしたとしても正常に動作するかは・・・
先ずは、Windows10でも動作が確認できているDirectX 9.0cの追加ランタイムコンポーネントをインストールしてみましょう。
それでもダメな場合はHyper-VやVMWareで仮想マシンを構築して、そこにWindows95をインストールするという事になりますが・・・IBM PC/AT版のWindows95のインストールディスク(フロッピーディスクとCD-ROM)が必要になってきますから、初心者にとってはハードルはとてつもなく高くなります。
・ITスキル習得サイト PCまなぶ:Windows 10で様々なOSを楽しむ【Hyper-V】
https://pcmanabu.com/windows-10-hyper-v/
・webzoit.net:VMware PlayerでMS-DOS起動とWindows 95/98SE/XPのインストール
https://webzoit.net/hp/it/internet/homepage/env/ …
再度の回答ありがとうございます。
私のにインストールしてある DirectX のバージョンを確認しましたら
DirectX 12
のようです。
教えていただいた
DirectX 9.0c
というのを
↓参照サイト
https://solution.fielding.co.jp/column/it/itcol0 …
下記、からダウンロードしてみました。
↓
https://www.microsoft.com/en-us/download/details …
directx_Jun2010_redist.exe
というのがダウンロードできたのですが、実行すると
サブウィンドウが開いて
Please type the location where you want to place the extracted files
となって、フォルダーを指定するみたいですが、どこを選べばいいのでしょうか?
頑張りますので日時はかかってもいいので見捨てないでください。
どうぞよろしくお願いします。
No.2
- 回答日時:
>古いゲームのプレイ方法に詳しい方、教えていただけませんでしょうか?
古いゲームではありませんが、古いアプリを使う場合、私は、
「互換モード」でダメなら、仮想PC上で実行
するのが一番、簡単・確実と思っています。
実際、私はWinXP時代の多くのアプリ、仮想PC上のWinXPで(オリジナルのWinXPより軽快に)使ってますよ。
参考まで
回答ありがとうございます。
仮想PCっていうのを、まったく知らないのですが、私でもできるでしょうか・・・
できるならやってみたいのですが、勉強できるサイトがありましたら教えていただけませんか?
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- UNIX・Linux VertualBox でのLinux Mint の活用方法について教えてください 4 2023/08/06 10:34
- Windows 10 DirectX というのについて教えてください 11 2023/07/03 11:32
- Windows 10 Windows XP プロダクトキーについて教えてください 20 2023/07/04 23:59
- Windows 10 「アーカイブパスワード」ってどこに入力するのでしょうか? 1 2023/07/07 11:17
- Windows 10 VirtualBox からWindows XP を起動すると画面が真っ暗になってしまいました 4 2023/07/09 16:19
- Windows 10 VirtualBox のイメージファイルへのマウントについて教えてください 14 2023/07/08 14:11
- デスクトップパソコン windows7を使っているパソコンでの質問です。先日動作が遅く再起動かけると「windowsを起動 9 2022/06/16 21:31
- ノートパソコン Windows11搭載パソコン 新規購入にあたって 4 2022/11/09 18:11
- デスクトップパソコン ノートンが爆弾を残しているのか、Windowsディフェンダーが重いのかどっちなのでしょうか? 5 2023/05/06 12:01
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゲーミングPCと普通のノートPC
-
3DCGに関する本
-
DirectX8.1をインストールした...
-
ゲーム起動時にフルスクリーン...
-
Windows 10 で Windows 95 の「...
-
Win2000とWinMEについて
-
エロゲ中のフリーズ〔WIN2000〕
-
オンラインゲームに挑戦
-
アクティブなウインドウ以外か...
-
パソコンでゲームをしてて用事...
-
Windows95のゲーム
-
パソコンについて
-
全画面にした時の比率が最近変...
-
「お話させていただく」か「お...
-
パズドラの別垢をつくりたいの...
-
講演会の謝辞の仕方
-
グラビティというアプリは携帯...
-
アプリ全部合わせても半分しか...
-
素敵なお話をたくさん聞かせて...
-
プレステ2でゲーム始めようとし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゲーミングPCと普通のノートPC
-
全画面にした時の比率が最近変...
-
パソコンでゲームをしてて用事...
-
アクティブなウインドウ以外か...
-
Windows 10 で Windows 95 の「...
-
パソコンについて
-
Windows95のゲーム
-
ゲームのウィンドウを大きくしたい
-
ゲームで連打ツールがつかえない
-
ユーロトラックシミュレーター(...
-
ゲーム起動時にフルスクリーン...
-
PCゲームが停止してしまう
-
FujitsuのWindows 98に内臓され...
-
DirectX8.1をインストールした...
-
PCゲーム動作環境のCPU欄を満た...
-
XP環境でのPCスペックについて
-
vistaで動かないFPSのゲームに...
-
どちらを買うべきでしょうか?
-
Windows95のゲーム「ジグラット...
-
PC エロゲーム
おすすめ情報