dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

黒いプラスチックを無理矢理こすると黒く付着するのは何故ですか?

A 回答 (2件)

黒いものが付着してこないケースもあります。



それは、プラスティックの原料はおおかた透明なので、用途に応じて着色しますが、それには①顔料(粉末)を使用、②染料(薬品)を使用、の2つの方法があります。

表面を強くこすった場合、
①の顔料を使用している場合は、黒いカスが出てきます。
②の染料を使用している場合は、透明というか白いカスが出てきます。

また、プラスティック消しゴム(可塑剤入りの消しゴム)を着色したプラスティックに接触させていると、色が移る場合がありますが、これは染料が移ってきています。

顔料で着色しているプラスティックに消しゴムを接触させていると、溶けるだけで色移りはしません。
    • good
    • 0

プラスチックの表面が摩擦熱で溶けるからじゃないですか。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!