

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1と2が何かわからないのでわたしのことを例題にすると、
わたしはうつ病から始まり数年経ち、現在は気分変調症と境界性パーソナリティ障害と主治医から言われていますが、前に障害者手帳や障害年金の申請ではうつ病とされてました。
そして、抗てんかん薬を処方されたこともあります。わたしはてんかんではないのですが、その薬(ラミクタール)には抗不安薬などのように気分を上げる効果があるとのことで、そのときのわたしの状態に合うだろうと処方されました。
以前は双極性障害の薬を出されたこともありましたが、わたしは躁転したこともありません。
薬の効果を目的に対してどう使うか色々な組み合わせができるんでしょうね。
不安であれば主治医に、なぜこの薬を処方したのかと聞いてみたらいいと思いますよ。
わたしは毎度気になるタイプなので、主治医は「この薬とこの薬で迷ってるけど、こういう効果あってこういう副作用もある。どっちから試してみる?」と中身も教えてくれます。
聞かれて困ることじゃないので是非先生に聞いてみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
A型作業所で働いている障害者
-
149センチだと何キロから拒食症...
-
鬱病患者の妊娠希望について
-
精神科入院を主治医から勧められた
-
鬱で化粧水すらできない お風呂...
-
メンタルクリニックの予約を 無...
-
鬱病に関しまして。セルトラリ...
-
自分は25歳です。鬱で薬飲んで...
-
かけ放題プランをやめるべきか?
-
デパスと同じように即効性のあ...
-
ウォーキングとサイクリングは...
-
怪しいですか?精神科で「鬱を...
-
こう鬱薬剤で 吐き気がしたり依...
-
セルトラリン50㍉を一日1錠夜...
-
軽い鬱状態でお風呂にはいれま...
-
彼氏と彼氏の親と同棲してから...
-
鬱が悪化し、 ヘルパー代金月5...
-
抗うつ薬を服用してうつ状態が...
-
何をすると精神的に安定しますか?
-
日光浴って、朝と昼の2回するの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報