A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
「お湯って沸かす必要があるの?」とのことですが、
連れも同じようなことをいいます。
そこのポットにお湯を入れているから、
それを使ったらといいますが、
自分はカップ麺に生ぬるい湯をそそいで、
伸びきらない麺を食べるのは全くおいしくないので、
そのお湯を使うにしても再沸騰させ、
それをカップ麺に注ぎ、3分以内に食べるのが好きです。
T-Falに代表されるような
電気式の瞬間湯沸かし器のことを書きましたが、
フランスのT-Falの電気式の瞬間湯沸かし器は、
お湯が沸騰してようやくスイッチが自動的に切れます。
お湯の蒸気をセンサーが入ってる空間に導き、
蒸気の量が一定になるまで、ポットはぐつぐついっていても
スイッチは切れません。
つまり、T-Falは湯沸は気圧や温度に影響されない沸騰したお湯を
提供するものであるというポリシーがあるようです。
お湯とは何かということを追求した結果でしょう。
沸騰という状態を検出するので、
他メーカーの100度より充分に低い温度にしかならないポットに比べ、
センサー部が大きかったですね。
「自分は、カップヌードルを食べるときは、お水でもお湯でも、
注ぐ直前に沸かしたお湯を使います。」
この回答へのお礼
お礼日時:2023/07/09 10:53
>連れも同じようなことをいいます。
連れなどどうでもいい。回答者自身の意見を聞かせなさい。水を沸かしてお湯にして、それを更に沸かす必要性のことだ。はっきり答えなさい!
No.3
- 回答日時:
元に戻すのにお湯が必要。
水を入れて電子レンジでも良いですよ。
その場合湯沸かし器は不要。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あえて評価を満点にしない理由
-
BANANZAの意味を教えてください
-
molto ritの意味を教えてください
-
普通に可愛いというのは10点中...
-
生まれて来ても どうせ死ぬのだ...
-
マンゴーチャンクのチャンクっ...
-
スカす の意味
-
スカしてるとはどういう意味で...
-
よくTikTokで見る03や06とはど...
-
倍数(1.5倍、2倍)が分からな...
-
右傾化と左傾化ってどういう意...
-
南無妙法蓮華経の唱え方につい...
-
CPU"を、i7−8700からi9−9900に...
-
好きな人と通話していて、じゃ...
-
また明日って 普通にまた明日会...
-
U30/30歳以下の意味を教えてく...
-
現に慎む・厳に慎む
-
be alrightどういう意味ですか...
-
恋みくじの質問です!
-
精神安定剤って?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生まれて来ても どうせ死ぬのだ...
-
BANANZAの意味を教えてください
-
右傾化と左傾化ってどういう意...
-
倍数(1.5倍、2倍)が分からな...
-
あえて評価を満点にしない理由
-
好きな人と通話していて、じゃ...
-
レポートの評価でAとA'の違いは?
-
molto ritの意味を教えてください
-
恋みくじの質問です!
-
「およばず」の意味
-
普通に可愛いというのは10点中...
-
南無妙法蓮華経の唱え方につい...
-
恋みくじの質問です
-
心手期せずしてとはどういう意...
-
そこまでして とは、どういう意...
-
他方当事者 とは、どう言う意味...
-
この言葉の意味を教えて下さい!
-
U30/30歳以下の意味を教えてく...
-
有するの意味について
-
現に慎む・厳に慎む
おすすめ情報
意味ありませんよね。それともあるんですか?
「水」を沸かすと湯になりますよね。
それを「日清焼きそばU.F.O.®」にかければ、焼かなくても3分で焼きそばになりますよね。
何で「湯」を沸かさなくちゃいけないの???
お湯って沸かす必要があるの?
おお!
「水」を沸かすと「湯」になり、「湯」を沸かすと「お湯」になるんですね。つまりスーパーやコンビニとかで「湯」を買って来て、それを沸かせば「お湯」になる!!!!
これで解決ですwww
回答者どもは、質問の趣旨を理解していない。それが悲しい現実だ。
水を沸かせば湯になる。それを更に沸かす「湯沸かし器」は蛇足ですよね。何でそんなものを買う人がいるんですか。