dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

例えば、人が人を陥れようとしたり、傷付ける目的で酷いことを言ったり、嫌がらせをしたり、というのは、する人としない人がいるわけですが、その差は、どこから生まれるのか。

単なる性格?!
それとも、親の育児のせい?!
それとも、他に理由がある?!

どう思いますか?

A 回答 (4件)

その人の性格は、育った環境で育まれるのが普通です。


子は親の背中を見て育つ、と言うように、
親の行動や考え方を学びます。
結局は、親の育児の結果、という事ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

なるほど、親自身の行動や考え方ですか。
興味深いですね。

お礼日時:2023/07/08 11:15

ストレスもあるでしょうね。

自分には資質・能力がない自覚があり、その解消として、誰かを陥れたり、いじめたりして、なんとなく、マウント取ったような気持ちになり、自分より下がいて、自らはその相手より上だということで、満足感を得たりしているのかもしれません。
もちろん、まともな教育の機会も、家庭内でも、学校でも、近所の生活環境の中でも、十分には得られなかった、理解する能力や経験ができなかったということかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

結局、中身が未熟ということですよね…
とても興味深い内容を、詳細に教えてくださり、ありがとうございました。

お礼日時:2023/07/08 11:14

育つ環境と親の性格、1番影響あるのは友人関係です。

1番身近な存在は親ですが、歳頃になると親は反面教師となり、親の言動を全て拒否するようになります。
    • good
    • 1

意地悪な親の子供は、やっぱり意地悪です。


性格は遺伝します。
意地悪な兄弟が、学校で他の子供を虐めます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!