プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

会社の懇親会は参加しないといけないんでしょうか?
勤務終了後は自由なはずなのにメールで参加の可否を問われていて、行けと言われているようできついです。

A 回答 (7件)

会社の懇親会は参加しないといけないんでしょうか?


 ↑
参加時間中の給与が出るならともかく
そうでなければ参加する
法的義務はありません。

でも、まあ、参加した方が良いですね。

正直、微妙ですが、出世に関係して
来る場合があります。

一度参加して様子をみたらどうですか。

不参加が多いようなら、今後は
参加しない。
    • good
    • 0

懇親会は社内における相互の立ち位置を互いに認識する場。


…勤務後は自由と確認してるなら断るのも可能。
…業務指示であってもきついなら考えなければならない。
…社内での不利を覚悟で欠席するのは自己責任。
…残業扱いで手当が出る場合もあるが、それでも欠席なら残業拒否で評価は下がる。

参加義務の可否は主催幹事に確認すればわかる事。
確認してから自分の都合と天秤に掛ければ良い。
…聞くだで不利になることはない。

確かめずに勝手に判断する事が自分の立場を不利にしかねない。
…社内事情を知らない無関係な第三者が無責任に判断できる事でもない。

以上、可能な範囲で参考程度に回答しましたが、
最終的には社内の事情と自分の都合に合わせて決めるしかないでしょう。
…懇親会は返事しないと幹事を非常に困らせる事になります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
参加義務の可否は、参加が不参加か聞かれているため義務ではないと感じます、、
しかし、残業となるのかは不明です、、

お礼日時:2023/07/07 15:19

【懇親会があるので皆さん参加をお願いします】ってメールならともかく、【参加の可否】ってなら自由なのでは?


あとで不参加を理由に何かされたならその時に問題にすればいい。
    • good
    • 0

まずは、先輩方の動向を聞くことです。


ほぼ全員出ると言うことなら、出るしか無いでしょうね。
出ない人も結構いるよ、と言うことなら欠席しましょう。
初めての懇親会なら、とりあえず出てみて様子を見ることも大切です。
    • good
    • 0

>懇親会行くのが普通という流れではない会社もありますか?


懇親会行が多くても 参加しなくても大丈夫な会社もあります。
その部署の上司にもよります、付き合い悪いと印(レッテル)貼られます。

意外と外資系も出ないとダメなとこもあります、パーテー形式で取引先が来る時は重大な仕事扱いです。

会費がない集まりなら 乾杯(始まる)までいてスッと帰るのが得策でしょう。会社(部署)の流れを見て 今後の身の振り方の判断すればいいことです。
    • good
    • 0

勤務時間中に社内で懇親会とも行かないでしょうし(顧客を始め外部からの訪問者は驚くでしょう?)、会社を閉めて外でと言うのも仕事相手にすれば「なぜ誰も出ない、いない?」と。


業務終了後しかないのでは?

これから皆一緒にチームとして(個人事業ではないので)関わっていくのに、懇親会自体に否定的な意見ということですか?

自身で起業されては?
    • good
    • 1

嫌なら会社辞めれば


どうせ同調圧力の強い会社なので 個人主義には合わないよ。早いうちに見切りを付けるのが得策に思う。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

懇親会行くのが普通という流れではない会社もありますか?

お礼日時:2023/07/07 13:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!