
DellノートPC購入で悩んでいますアドバイスをお願いします
一番安価な Inspiron という機種です。
15.6inchと16inchで値段が5000円ほど15.6inchの方が安い様です。
どうもラインナップ数としては15inchの方が多く取り扱っている模様
16inchは大きいメリットあるとしても重さがデメリットです。
今後の主流はまだ15inchのままでしょうか?
16inchの方が安いメリットあり少しでも画面情報多いメリットも捨てきれません。
みなさんのご意見聞かせてください。
○15inch
15.6インチ, FHD 1920x1080, 120Hz, WVA, 非タッチ, 非光沢, 250 nit, スリムベゼル, LED-バックライト
高さ(前面):16.96 mm
高さ(背面):18.99 mm
幅:358.50 mm
奥行き:235.56 mm
重量(最大):1.63 kg
○16inch
16.0-インチ 16:10 FHD+ (1920 x 1200) 非光沢 非タッチ 250nits 広視野角 ディスプレイ ComfortView Support搭載
1. 高さ:15.42 mm~18.2 mm
2. 幅:356.78 mm
3. 奥行き:251.7 mm
最小重量:1.85 kg
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
15.6 インチのディスプレイは、FHD 1920×1080 WVA でリフレッシュレート 120Hz とゲーム向きのようです。
16 インチのディスプレイは、WUXGA 1920×1200 で広視野角となっていますから IPS パネルでしょう。
安めのパソコンということですが、そうであればゲームは用途に入っていないでしょうね。となると、多少大きめの WUXGA 1920×1200 が生きてきます。120 ドット分広いので、ブラウザでも Excel でも画面を広く使えます。意外と普通の用途ではこれが効きますね。
私は HP EliteBook Workstation 8740w をもっていて、これが 17 インチの 16:10 WUXGA 1920×1200 なのです。ゲームの場合は 16:9 FHD 1920×1080 が多いので縦の解像度が若干無駄になりますが、それ以外は広くて便利です。
16 インチの方が 220g 程重たいようですが、HP 8740w は 3.57kg もあるので誤差にしか思えません(笑)。重い軽いで判断するならば、13.3 インチくらいの薄型ノートパソコンにした方が良いのではないでしょうか?
16 インチのディスプレイの大きさの関係で奥行きが 16mm 程 15.6 インチより大きくなっていますが、幅はあまり変わりませんので、収納時の大きさの差は殆ど無いと思われます。
15.6 インチは WVA(Wide VA?) パネルで TN パネルよりは視野角は広いでしょう。VA パネルなのでコントラストも高いと思います。リフレッシュレートが 120Hz なので CPU 次第ではゲームもできそうです。
16 インチは恐らく広視野角の IPS パネルなので、色再現性や彩度等も高いでしょう。ブラウザ等でサーチするには、綺麗な画面で見ることができるので最適でしょう。Office 等を使うのにも適しています。
と言う訳で、私も 16 インチをお薦めします。
No.2
- 回答日時:
画面表示は縦方向の表示の違いと思ってOK。
画面の横幅は限りなく同じはずです。
詳細な仕様が分かれば良いのですが、とりあえずざっと計算してみると
15.6インチ 横345.35mm 縦194.26mm
16.0インチ 横344.63mm 縦215.39mm
となり、16インチのほうが実は横幅が狭いという事になります。
縦方向に120ドット多く表示されることがどのくらい重要視されるかを考えるようにしましょう。
・・・
重さと大きさ以外の仕様は同じ、または問わない…‥として回答しています。
自分ならCPUやメモリ、ストレージ、バッテリ駆動時間を重視するんですけどねえ。
No.1
- 回答日時:
15.6インチと16インチはハッキリいって変わりはありません。
0.6インチほど差ですと同じとして考えていいと思います。
恐らく、並べないとわからないレベルだと思いますよ。
ということで、大きさ的にはほぼ同じと考えたほうがいいかと思いますので、
あまり考えなくていいと思います。
また情報量に差がでると気にされてますが、
確かに微妙に16インチの方が解像度が高いので情報量は増えますが、
これも、、、かなり微妙ですね。
あまり変わらないと考えてもいいんじゃないでしょうかね。。。
例えば、これがもっと画面が大きく、QHDや4Kとなるとかなりの差が出てきますが、FHD+とFHDの差はあまりないような気もしますね。
微妙な差ではありますが、この場合でしたら私なら16インチの方を買いますね。
というのは使い方によると思います。
わたしの場合はウィンドウを沢山だして使いかたをすることが多いので、
なるべく解像度が高い方が使いやすいです。
そういう使い方じゃなくて、ウィンドウを一枚しかほぼ開かないとなると、
15インチFHDでも問題ないのでこちらになります。
自分が複数枚ウィンドウを開いて使う事が多いか、
もしくはウィンドウを一枚しか開いて使う事が多いかで
どっちを買うか決まるんじゃんじゃないでしょうかね。
以上参考にしてくださいませ☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ 自室のモニターのみ目が疲れる原因が知りたい。 3 2022/12/17 19:59
- モニター・ディスプレイ ブルーライトカット機能がプリセットにあるはずのモニターにその機能がありませんでした。不良品ですかね? 2 2023/01/02 11:38
- ビデオカード・サウンドカード ビデオカードの設定を落として使う場合の、モニター文字のぼやけについて 2 2022/08/22 22:41
- ノートパソコン Windows11搭載パソコン 新規購入にあたって 4 2022/11/09 18:11
- ノートパソコン PC購入ーPCに詳しい方宜しくお願いします。 3 2022/08/01 02:31
- ノートパソコン ノートパソコンを探しています。 2 2023/03/03 13:27
- デスクトップパソコン PCのPC購入に悩んでいます。 8 2023/03/15 06:57
- Windows 8 Windows 8.1 → Windows 11 買い替えにあたって 6 2022/10/23 19:13
- ノートパソコン 自作にするか、メーカーか、オススメのノートPCをおしえてください。 5 2022/11/29 17:42
- ノートパソコン ゲーミングノートパソコン(DELL)について教えてください。 9 2022/09/30 13:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルで作った新しいウイン...
-
TreeView表示がおかしいです。
-
勝手にウィンドウが開いて止ま...
-
「アイテムは収集されました」...
-
ゲームでは結局どっちが良いの?
-
ウィンドウの破棄について
-
[VBA] UserForm を Excel の W...
-
Delphi5のボタンクリックでWeb...
-
ウィンドウの位置を変えるには...
-
Windows10 名前をつけて保存で...
-
エクセルについての質問です
-
Excel の見出し行と見出し列を...
-
HINSTANCEの役目について
-
Windowが常に手前に表示
-
ダイアログ画面全体をマウスで...
-
XPではタイトルバーが無いウィ...
-
ExcelのBOOKが消えた!
-
特定のウィンドウに対するマウ...
-
Excelのウィンドウを縦に並べて...
-
ウィンドウクラスの指定について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルで作った新しいウイン...
-
「アイテムは収集されました」...
-
ラジオボタンの初期指定
-
勝手にウィンドウが開いて止ま...
-
Vba LongPtrについて教えてくだ...
-
検索の画面がでなくなってしま...
-
Excelの上下を固定したい
-
ExcelのBOOKが消えた!
-
[VBA] UserForm を Excel の W...
-
VBA .Value=.Value ?
-
作成したウインドウのサイズを...
-
Console.WriteLine で表示されない
-
エクセルで1行目から3行目が消...
-
「&HFFFF」「&H1A」とは?
-
【VB2008】 マウス操作の一時的...
-
UWSCで特定のChromeのタブをア...
-
他のアプリケーションの終了処理
-
MFCでハンドルを取得するには
-
VBAで単一ブック複数窓を閉じる...
-
EnumChildWindowsの使い方(VBA)
おすすめ情報