
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
回答者からの補足
両家の父親の考えが古いのは時代的な背景、つまり育ってきた時代の違いでしょう。
特に単なる一般論では進歩的な感覚があり、進歩的な考えに賛同できる人でも、自分の娘には思考が保守的になるものでしょう。失礼ですが、多少の世間体というのもあるでしょう。古い世代には。
年頃になったら結婚し、母体が若いうちに妊娠、出産するが長年の安定した社会通念だったので、高齢出産はそういう感覚で育てられた世代にとってはリスク満載の冒険にしか思えないのでしょう。
人から、親からでも受け入れが難しい話については、難しいですが、自分の感情の色を乗せないで「あなたはそうなんですね。そう考えるんですね」という考え方の確認、事実として聞くだけ、に留めるようにします。
「はい、子供が20歳になった時は95歳になりますね。そういう話として今、聞きました」という感覚かな。はい、聞いたよー、それだけです。感想は乗せません。正直いうと雑音とみなします。
雑音に注意を傾ける人はいないでしょう。
嫌味のウィルスに感染しないでください。
No.1
- 回答日時:
多少あなたがそういう発言にナーバスになっているところは,あるように感じられました。
嫌味と思えば嫌味一色に受け取れます。しかし、あくまでも可能な解釈の仕方のひとつとして捉えるなら、M衣さん、S奈さんが生まれた時の父親の(両家の)年齢に関する話題
として聞くこともできます。20年後は95歳だと年齢を計算して出た話に過ぎない、と。
難しいかもしれないけど、そういう話に影響され過ぎないでください。確かに高齢出産にリスクが多いことは知られていますが、出産という大事業自体、100%安全とは言いきれず、産まれるまではどの妊婦さんにとっても不安はつきものだと思います。今は高齢出産は晩婚化の影響なのか、そんなに珍しくはないでしょう。
産んだら勝ちって言う言葉も使っていいのかためらうところはありますが、授かった命をどうするかの責任や決断は両家の父親には無いのだし、勝手に吠えてろってことでいいのでは。産むと決めた人が育ってゆく命を守ってゆけばいいのでは。
自分がナーバスになっている時は、元気な時には「チェッ、嫌味かよ」って聞き流せる言葉でも、なぜかいつまでも耳に残る残響になってしまい、心がしおれた花になっちゃいます。
だけど、人がどんな気持ちで言ったか、本当のことは本人以外分かりません。
受け取りたくない言葉に関しては、単なる突風と捉え、記憶の金庫から除外しましょう。
考え過ぎて幸福感を得ることは、難しいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夫25歳 年収800万円 はサラリー...
-
出産した嫁はもう抱けないですか?
-
夫の無視が長すぎる...
-
夫婦生活について
-
結婚する男女は、同レベル?
-
旦那が夫婦のHを友達に相談し...
-
結婚20年の夫婦ってこんなもの?
-
最近、夫が私のことを あなた ...
-
旦那の尻拭い、妻は頭を下げる...
-
歳の差のある夫婦が、父と娘(...
-
夫婦は「運命共同体」じゃない...
-
将来の話が出来ない。 旦那と将...
-
DINKS13年目の悩み聞いてくださ...
-
夫婦なのに『言っても(相手に...
-
東北での結婚式のご祝儀
-
夫の前では女になれない。30前...
-
夫婦ってこんなもんですか?
-
夫婦交換についてお伺いしたい...
-
熟年年代の夫婦関係
-
日本は早く夫婦別姓にすべきだ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夫とうまくいかない
-
夫25歳 年収800万円 はサラリー...
-
出産した嫁はもう抱けないですか?
-
夫婦生活について
-
夫の無視が長すぎる...
-
将来の話が出来ない。 旦那と将...
-
最近、夫が私のことを あなた ...
-
夫婦
-
疲れている夫との性行為の頻度は?
-
旦那が夫婦のHを友達に相談し...
-
夫婦は「運命共同体」じゃない...
-
結婚20年の夫婦ってこんなもの?
-
仲のいい夫婦だけど、互いに浮...
-
新婚のレス夫婦です。 少し長く...
-
他の夫婦と4Pしたがったり、夫...
-
結婚する男女は、同レベル?
-
「大人の休日倶楽部ジパング」...
-
結婚18年夫婦。セックスレス15...
-
夫から寂しいと言われたら。
-
既婚子持ち男性に質問です。家...
おすすめ情報
夫と私には息子が1人いますが、私達も義父から2人目はまだかと言われた事があって。
(夫が義父を一喝してくれました。)
それで気持ちがわかるんですよね。
今回は私自身の話ではなかったので何も言いませんでしたが、気になって投稿させていただきました。