
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
大変そうですね。
トラブルの内容にもよりますけど警察沙汰となるとかなりのエネルギーですね。
近隣の方も旦那さんの留守を狙っていたかも分かりませんね。
私は近隣とのトラブルが生じた事はありませんが、結構ご近所さんの事が気になっても文句を言いに行くって事、普通出来ませんけど。
旦那さんも熱い方の様ですがご近所の方も熱い方が多そうですね。
奥さんどうしで話合う事って出来ませんか?
そのまま謝り続けるのも逆に良いかもしれません。ご近所のどうし何ですからそのうち周りの方が奥さんの見方になってくれるのではないでしょうか。
根本的な解決にはなっていませんが・・・。
親身の回答ありがとうございます。
本当に今回の件では、インターホンが鳴るたび思い出して涙が出るし、しばらくのあいだ夜も眠れず体調を崩してしまいました。
謝り続けることで平和を保てるのであれば、ぜひそうしようと思います。
No.7
- 回答日時:
はじめまして。
夫婦間では、ご主人に文句を言ったり、状況を説明したり、人との付き合い方を教育したりするしかないと思うのですが、世間では、夫婦として対応しなければなりません。
世間では、夫婦は個々では有用しません。
それだけ社会性のないご主人を教育するか、諦めるか、離婚するか、それは質問者さまの選択ですが、夫婦である限り、夫がしたことで私はわからないし関係ないとはいかないですよ?
世間に対しては、頭を下げて丸く収まるのなら、そうするしかないですね。
反対でも同じです。夫婦なんですからね。
人づきあいが嫌なら、無人島にでも行って暮らせば、人とのトラブルもなく、夫婦二人で暮らせストレスもなくなるのではないですか?
どうするかは、夫婦で決めることです。
世間では、個々ではなく夫婦として社会性のある対応をしてください。
そういう人をご主人として選んだのは、あなた自身なんですから。
回答ありがとうございます。
状況のわからない私が対応したばかりに、相手からはうそつき呼ばわりされ、さらにこじれた感じです。夫婦だからといって、なんでも対応できるわけではないですよね。でも、頭を下げて相手の怒りをおさめてから、日をあらためて旦那とともに対処するというやり方があったと気がつきました。
No.6
- 回答日時:
この夫にこの妻ありですね。
夫婦は運命共同体です。
回答ありがとうございます。
ちょっと抽象的すぎて、あまり参考にできませんでした。すみません。もっと人生観などを交えて主張していただいたほうがありがたかったです。
No.5
- 回答日時:
「べき?」と言う事は、頭なんか下げたくない!というのが本音ですね。
夫は反省する様子無し。
嫌だから引っ越したい。
引っ越した先にも人付き合いはありますが、そのあたりを夫はどうかんがえているのでしょうか?
怒るから注意も出来ないなら、第三者に介入してもらいましょう。
双方の親を呼ぶ、ジャッジしてもらう。
頭を下げる気が無いなら離婚して、夫がそのあとで引っ越そうがそのまま定住しようが、悩まずに済みますよ。
私自身、同じ様なご近所トラブルを経験したことがありますが、問題アリの夫がした事と妻は親をひきつれて離婚に発展させて、出て行きました。
残された元夫に何かあれば、元夫の実家の連絡先はこちらですからとフルネームと電話番号メモを住民全員と大家さんと管理会社に置いて行かれました。
その後、また問題があったようで元夫の親が息子一人の引っ越しを強行したというオチがつきました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
将来の話が出来ない。 旦那と将...
-
5
最近、夫が私のことを あなた ...
-
6
結婚20年の夫婦ってこんなもの?
-
7
海外赴任時に妻はジャマ?
-
8
同性婚では夫×夫、妻×妻、ですか?
-
9
旦那が夫婦のHを友達に相談し...
-
10
夫「脱サラして新たな道に進み...
-
11
新婚早々、旦那さんの転勤が決...
-
12
歳の差のある夫婦が、父と娘(...
-
13
結婚当初から別居(離れて暮ら...
-
14
頑迷な夫と能天気な妻
-
15
学歴や能力がかなり違う夫婦に...
-
16
DINKS13年目の悩み聞いてくださ...
-
17
旦那の友達夫婦との付き合いに...
-
18
既婚者が毎日LINE。普通ですか?
-
19
1度も性行為をしたことがない夫婦
-
20
夫は55歳私は54歳kです。 ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter