アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日美容室にカラーに行きました。
ロングヘアーなので3時間かかってしまい
帰宅してすぐ旦那から髪を染めるだけでそんなに時間がかかるわけがないと大声で怒鳴られました。
そして飯だ飯!離婚だ離婚!と騒がれました。
連絡を入れなかったのが悪かったと責められました。
子供がまだ5ヶ月なので子守をしてもらっていたのですがやっと美容院にいけてすっきりしたのにすごく嫌な気分になりました。
その後謎に旦那から泣いて謝られましたが、他にも家事が行き届いていない事や働いてないくせに等いろいろ言われ心の中でモヤモヤして許せずにいます。
いつも通りに接していますが。
いつも人の事を見下し自信を奪ってくるので自己肯定感が低く他人を羨んでばかりの自分が嫌になります。
泣いて謝ってきたのに旦那を気持ち悪いと思ってしまう自分はおかしいですか?
離婚されない自信があるから離婚離婚などと平気で言ってくるのでしょうかね?
正直いつか本当に離婚したいとさえ思ってしまいます。
外では人当たりも良く明るく人望もある旦那ですが、子供にも怒鳴ってばかりです。病気?

A 回答 (2件)

>病気?


違います。外での評判がダントツ良くて、家庭で奥様や子供さんを粗末に扱う人のことを「外面(ソトヅラ)の良い人」と言います。

外の人に気を遣いまくり、怒らず寛大にして「イイ人」をしているので、実は内面には自分でも把握しきれていないストレスがあり不満もあり、溜まっているのです。汚水が。

貴方と子供さんは外面の良さをキープするための犠牲者さんかもしれません。結構いらっしゃるんです。貴方と同じような悩みをもつ奥様。外の人は決まってあなたに言うでしょう「出来た旦那様で羨ましいわ」とか「奥様、お幸せね」とか。

それ、治らないという意味では一生の持病のようなものかしら(失礼).奥様の許容量が大きければ、家庭は成立しますが。

男の人は美容院でのカラーが時間のかかるものだと想像できません。メモ書きするだけでもしておけば良かったですね。ホワイトボードを冷蔵庫にでも付けておけば?

本当に不快に感じられたことについては、夫婦ですもの、それを言われると私も耐えられません、とか真剣に抗議していいんです。

あなたは、打ち込まれても平気なサンドバーグ扱いされるの嫌でしょう。家で横暴な振る舞いが続くと私だって離婚を考えるかもしれません、と場面にもよりますが、言ってもいいと思います。

見下されるのは嫌ですもの。多分、外で粗末に扱われることがあったとしてもヘラヘラして怒りを堪えている反動かと,想像しますが。

外での評判がいいと「良い人」のイメージが看板みたいなもので、親子は安泰です。その外面の信用により助かっている部分も家庭には多くあります。

私の夫の場合は共に(内、外面)悪いので、常に夫の失言、失態についてフォローし続け、私が信用の看板にならないといけません。大変です。

だから、私は外ではすごく気を遣いまくり。

旦那様の場合、やつ当たりしてること自覚したから、泣いて謝ったんでしょう。

あまりひどいこと言うと家を出てゆきます。
と、一度は言ってみたほうがいいかも。

下手に出過ぎることはやめて。毅然としましょう。人は舐められたらアカンのです。

外面の良い人はストレスの塊。あなたは刺激しないよう心掛け、見下される以外の細かいことについては、聞き流す鈍感力を身につけましょう。

外面の良いご主人をもつ奥様の辛さは世間の人には理解されにくいので、あなたは時には孤独感に陥ることでしょう。

離婚しても次の人がベストの人かは、神のみぞ知るです。暮らしてみないとわからないので。それは最終的な切り札にしたほうがいいかも。

貴女も気持ちを言語化して、普段から伝えるクセをつけましょう。聞き入りてもらうためというより、あなたが、モヤモヤを持て余さないために。

あなたから去られて本当に困るのはご主人です。外面を支えてくれる防波堤が失われますので。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あなたに会えてよかった

ありがとうございます。すごく心強いです。
確かに外面だけでもよければマシなのですかね…

完全になめられているのです泣
離婚したとしても次は結婚なんてしたくないです。
強い言葉を言う割に変に依存されるのが気持ち悪いのです。
今は子供のために我慢我慢
次言われたら家出してみようかな…

お礼日時:2023/03/27 12:44

妻が口をきいてくれません


というマンガを見るといいかもです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます(^^)読んでみますね。

お礼日時:2023/03/25 02:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!