A 回答 (18件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.16
- 回答日時:
今聞いている曲はあなたにとって価値のない物なのでしょうね。
思い出の曲って、実生活で何らかの変化があった時に聞いていた曲が多い気がするので、精神的に安定しているのかも知れないですね。
No.15
- 回答日時:
他の方もおっしゃている通り本当に好きな曲は何度聞いても飽きません。
飽きたように感じるのは、例えばそのメロディラインを覚えてしまい頭が先回りしてしまい、初めて聞いて引込まれた時の感動と比べると色褪せて思えるため「飽きた」と錯覚するのだと思います。
音楽は周知の通り「メロディ」「ハーモニー」「リズム」の3要素で成り立っていると言われています。私はクラシック音楽を愛好していますが、先述の通り,例えメロディラインを覚えても、リズムの強弱やハーモニーで浮き出される内声が少しでも違うと、つまり楽曲の違う面に光を当てられると、たちまちひきこまれてしまいます。世に同じ曲であんなに沢山の録音が存在するのは、全てその光の当て方が違う為です。
その他、洋楽で未だに私はビートルズのファンなのですが、たまにどこからかビートルズのメロディが流れてきたら忽ち耳がすいつけられてしまい飽きることはありません。それにしてもビートルズという存在は殆ど奇跡です。未だに彼らのアルバムで好きになる曲が新たに出てきます。本当に自分がおかしいのではないか、と思ってしまうほどです。
ただひとつ言えることは「音楽」に限らず「芸術」というのは言葉にならないものばかりでできています。無理にある一面を強調して言葉で表現しようとすると、その他の沢山の要素を無視することになります。ですのである曲を「飽きた」といえるまでしゃぶり尽くすことはそう簡単にはできないはずです。もっと言えば、ただ聞くだけで理解するのはかなりの実力が必要です。実際に演奏してみなければわからないことの方が多いです。なのでこんなに楽器を嗜む方が多いのです。長々と失礼しました。
No.14
- 回答日時:
貴女がまだ心が共鳴する曲に出会えていないだけです。
大量生産された、内容が薄くて軽い曲が溢れているため、本当に貴女の心に響く曲が隠れているのです。
いつか、善い曲に出会うことを願っています。
No.13
- 回答日時:
全ては生きる為です。
仮に、いつまでも同じ曲を飽きずに聞き続けたら、ネット廃人と同じに成ります。学校にも仕事にも行けなく成ります。それでは子孫を残す事もできません。ですから、普通は、同じ曲を何回も聴こうとは思わなくなって当然です。同じ曲を何回も聴く人が異常なのです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 音楽・動画 100回以上聴いたけど未だに飽きない曲ってある? 10 2022/03/25 19:10
- 演歌・歌謡曲 懐メロの事で聞きたいんですが 2 2023/02/10 23:59
- 邦楽 渡辺美里 「卒業」を心の中においておいても前向きな恋ができますか。 1 2023/03/09 12:36
- 歌舞伎・落語・能楽 落語を聴いたんだけど、枕の段階で飽きてしまいます。どうすれば楽しく聴けますか? 7 2022/05/25 11:47
- USTREAM ★YOUTUBEの登録者数についての質問です 1 2022/06/23 02:00
- アイドル・グラビアアイドル ちょっとお聞きしたいんですけど、15才の女の子が聴く歌は、山口かおりちゃんが歌う、フィフティーンラブ 1 2022/08/30 00:39
- その他(悩み相談・人生相談) 病院の待ち時間(移動時間も含めて)を潰す方法はありますか? 9 2022/08/07 14:23
- 音楽・動画 SDカードの音楽についてついて質問です。 カーナビで音楽を聴こうと思い、SDカードに曲をいれました。 3 2022/05/02 20:05
- テクノ・ハウス 今は還暦に近い 2 2023/06/03 23:59
- 遊園地・テーマパーク この中でUSJへ毎日行ってる人いますか~\(◎o◎)/? 3 2022/12/16 21:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あなたにとって音楽とは何です...
-
現代に現代音楽やってるヤツの...
-
朝なのに、どうして「夕焼け・...
-
ipodのことでいくつか教えてく...
-
i tuneの不明なエラー
-
レッスンで次にやる曲について...
-
サイモンとガーファンクルの「...
-
♪私は宿無しで~一文無しだけど...
-
人を恋ゆる歌の歌詞1番だけで...
-
このヒカルさんの動画で冒頭か...
-
踏まれた猫の逆襲 平吉毅州作...
-
ピアノ教室で習う、最後の曲。
-
音楽に詳しい方にお尋ねします...
-
iTunesの「ライブラリから削除...
-
変拍子の多いピアノ曲で。。。
-
「美しき天然」という曲はなぜ...
-
コード進行について
-
「うれしいひな祭り」はなぜ短調?
-
クラシックのピアノソロ 初級〜...
-
おすすめのシャコンヌ教えてく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報