dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

主人は個人で会社を経営していますが借金が3000万円、我が家から1500万円貸しています。
パート3人を雇っています。
主人に言わせれば
会社なんてどこも3000万円くらい借金がある。当たり前のこと。といいます。そうなのでしょうか?

A 回答 (7件)

借金があれば利益と相殺できて、税金が安くなります。



銀行からの借り入れは、ゼロにしてしまうと、新たに借りる時いろいろ面倒です。
常に借金して、返済し、また借金するというサイクルにしておいた方が借りやすいです。

家からの借入金は、実質給料だけど、借金の返済ということにして所得税を安くしているのではないですか?

いわゆる節税のテクではないですか?
ご主人に詳しく聞くか、顧問税理士がいるなら、その人に聞いてください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

節税の言葉、聞いたことがあります。税理士さんと相談してると思いますが心配で質問させていただきました。わかりやすくありがとうございました。

お礼日時:2023/07/12 12:35

一概には言えないことですが、一概に言えないことなので、その程度の借金をしているところもありますし、それ以上のところもあります。


ただ「借りれている」という点では大きな問題ではないのかも。

一時的に資金が枯渇するので借りたい…というのならしょうがないことでしょう。
一方で延命のための借金はちょっと考えねばいけないでしょうけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、厳しかったら借りれませんよね。ありがとうございます。

お礼日時:2023/07/12 12:41

年商数億円くらいなら3000万程度の借金はあっても普通だと思います。



借金の質(借入理由)にもよりますが、一般的に年商程度までは借入出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

年商いくらなのか、聞いたことがないので確認します。ありがとうございました。

お礼日時:2023/07/12 12:40

売上や利益次第ですね。


売上の数割程度ならまあまあ許容範囲です。
その状態で毎年赤字続きなら問題だし、結構な黒字を出しているなら借金というより投資と見なしていいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2023/07/12 12:39

個人経営の小さな会社でも3000万円くらいは普通かもしれませんが、半分が個人からの借り入れというのが気になります。


銀行から融資を受けられなかったということでしょうか。
利益が出ていて成長していればいいですが、このご時世で、上手くいっている方が少ないですよね。
借金は返ってこない可能性もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

我が家へは返ってこない覚悟でいます。ありがとうございました。

お礼日時:2023/07/12 12:38

>会社なんてどこも3000万円くらい借金がある…



会社の規模によります。

年商が億を超すなら、確かにそう言っても大きな間違いではないでしょう。

年商 1千万や 2 千万程度なら、そう遠くないうちに暗礁へ乗り上るものと、経営者の妻として覚悟しておくべきです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

暗礁に乗る…かもしれませんね。

お礼日時:2023/07/12 12:37

完全に借入ゼロで経営している企業もありますし、同様の規模で数億の借入があるケースもあります。



何をもってして当たり前かは難しいですし、業態にもよりますが、珍しいケースではないことは間違いありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに業態によって違いますよね。ありがとうございます。

お礼日時:2023/07/12 12:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!