dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ドラレコに車速アラーム機能(設定した速度を超えた場合に音声またはアラームで知らせる)があるのを気づいたのですが、みなさんだったら設定しますか?

また設定する場合は、速度何キロに設定しますか?

A 回答 (7件)

古い軽自動車なので、車両保護のため80km/hで設定していましたが、うるさいので、100km/hで設定しましたが、そこまで出さないので外しました。

    • good
    • 0

車の性能に合わせます。



国産なら180KM/hにします。

その速度へ達成したかが判る。
    • good
    • 0

昔の車には、80km/h・100km/hなど超えたら


無機質な機械音がなる機構は、標準でした
それに、加えその音が鳴ると同乗者(家族など)が速度出し過ぎと騒ぐ
正直、うるさいだけ。

それを経験している人は、設定しないでしょうね
    • good
    • 0

私なら、120km/h当たりですかね。


私の行動範囲(近畿)に、100km/hを超える区間が無いため。
    • good
    • 0

しません。


道路によって制限速度は変わりますしあまり意味ないかと。
    • good
    • 0

うるさいだけの不要な機能です。

    • good
    • 0

しません。

ウザいだけです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!