dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

薬を飲んだあと、すぐに食事をしてしまいました。
効かなくなるかもしれないからもう一回飲んだほうがいいですか?

A 回答 (6件)

最近の病院では飲み忘れ防止に、食後の薬を食前に飲みます。


今の薬は空腹で飲んでも胃を荒らすことがないからだそうです。
    • good
    • 0

ぬなぁ事無いので


二度も飲まんでよろし
    • good
    • 0

効かないということは無いとは思いますが、効果が薄まったり、薬によっては吐き気があったりくらいはある程度かと思います。

何にしても一回分の薬は身体に入れてしまったので、次は決まった時間帯を待ったら良いかとは思います。

すぐにどうにかなってしまうような強い薬なら患者に任せずに医師や看護師がきちんと管理します。

飲まないよりかは飲んだ方が良いので、一度そんな事があったからと言って速やかにどうにかなるものでもないかとは思います。
    • good
    • 0

基本的に薬は食事をしなくても飲めます。


食前、食後など書いてあるのはただの目安。決まった時間に飲むために「忘れないように」するための人による工夫です。
規定の容量は守ってください。食後に飲むものを食前に飲んだからと言って食後に飲んだらそれはただのODであり自傷行為です。
    • good
    • 0

ダメです。

今度は薬の飲みすぎになります。
    • good
    • 0

>効かなくなるかもしれないから



んなわけない。食事と薬の効果に何の関係もない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

良かったです

お礼日時:2023/07/12 14:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!