dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車はただの移動手段という考えは悪いでしょうか?高級車はメリットはなんでしょうか?

A 回答 (16件中11~16件)

「車はただの移動手段」もちろんそういう考えはあります。



高級車とは何かという定義も難しい。
(あなたは、どういう車が高級車と定義しますか?)

新車価格 500万以上を高級車という人がいます。
 これだと国産でもいろいろな車がここに入ります。
 トヨタアルファードは500万以上します。
 (わたしはこれぐらいは高級とは思っていません。)

また、外車ならば高級ですか?
メルセデスベンツやBMWなどの小さいサイズのクルマは、500万超えたとしてもわたしには高級車とは思えません。

ただの移動手段というなら、軽自動車でも良いかも知れません。
(最近は、軽自動車でも200万を越えますが。)

ただ、高速道路での痛ましい事故を見ていると、軽自動車は決定的に大きなダメージを受けています。
大型車による後方からの追突で、原形をとどめないほど壊れるのは、
普通車よりは軽自動車です。

衝突安全性能の問題を取り入れる気持ちはおありですか?
これも絶対というものはありません。

一般的に、高級車と言われる車は、
大きく、居住性や安全性能が優れ、乗り心地やドライバリティがよく、
ストレスを感じにくいと思います。
(狭い道で大きすぎる車で難儀することはデメリット?)

クルマは趣味という観点で考えれば、持っていることでの満足感というものもありますね。

あとは、会社の社長さんが、軽自動車で業界の会合に来たらどう感じます?
その人の身分や地位に見合ったクルマは必要だと思います。

(高級ホテルでの大きな会社のトップが集まる会合で、そのホテルの駐車場を見ると。クラウンやアルファードでは、わたしにはみすぼらしく見えました。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどありがとうございます

お礼日時:2023/07/13 11:23

もともと車は移動手段・運搬手段ですね。


高級車のメリットは、 
・うっかり傷つけて修理代ふっかけられないよう周りが運転に気をつける
・もし事故に遭っても頑丈なので搭乗者は安全
・車の値段がそのままプライドに結び付いている人は満足
・好きな車に乗りたくて乗れているなら楽しい
あたりじゃないですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2023/07/13 11:08

合理的に考えりゃ、移動手段でいいかと思う。


社用車・通勤ならば
1人・2人でいいのなら軽で十分だし、駐車場も軽専用で安くすればいい
ただ、事故の時の走行が薄いのでその辺はしっかりすればいいかと

配達用(緑=黒)ならば
普通車で、止めやすいサイズで作って、軽専・配達用の専用駐車スペースをつくればいいかと

都市間輸送の大きなのとミキサーとかは、緑専用別枠でつくればいいかと

それ以外の8人乗りとか高級車は、重課税していいと思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2023/07/13 11:05

高級車は見栄だけだと思います。

今は主に車が移動手段です。過疎地や田舎は車がなければ移動は困難です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2023/07/13 11:05

時計も車も洋服もステータスという面は大きいと思います。

金銭的に余裕があるから必ずそれらを利用するわけでもなく、個人個人の好みや価値観の問題です。お金持ちの人が快適だからとユニクロを着るように、この車が好きだからと頑張って高級車を維持している人もいると思いますし、どんな製品でもただ、ブランド名がつくから高級というだけでなく性能面でのメリットもあると思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2023/07/13 11:05

女性には、そういう人もいますね


男にとっては、センス、ライフスタイル、経済力
社会的地位を表すステイタスシンボルです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2023/07/13 11:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!