

高専の電子情報工学科を卒業したけどこれってIT業界で通用するの?
しかも今IT業界関係ないところに1年以上在籍しててそこから転職って理論上可能なの?そしてそのスキルは舐められたりしませんか?なお今転職活動をするのであれば現在第二新卒として応募できる状態です。
GitHubで実績とかを示すことは可能だと別の質問で聞きました。
現在のプログラミング関連の仕事の経験はありません。あるっちゃあるかもしれません。
せいぜいあるのが古いウェブサイトの改修のためHTML Living Standardを読みまくってVimとqutebrowserでどうにかしようとしたり今更ながらBootstrapを学んでどうにかした経験です。結局進捗を見せたときにWixで作ってくれという話になりました。大変な孤独な戦いでした。なお、その仕事の報酬はまだ得ていません。依頼から1年半も経つし納品はしたことになったかどうかさえもわからないし。
気がかりな点はバイトもインターンシップも未経験であり対人関係に関するエピソードが足りないことです。
私は業界研究不十分な状態で挑んだので就職先が見つからず最後は父の町工場になりました。
あの頃私は書類も一次面接も受かったことがありませんでした。人の助けを求めることもできませんでした。私は進路指導の者に何も言えませんでした。
初心者がリモートでできる案件はこの世にはないと以前皆様から教わりました。
私は果たしてスキルを持っていると言えるのでしょうか?高専時代の知識は全部がゴミだったのでしょうか?
受からなさすぎてやる気をなくしました。
それとは別に転職自体を制限されているような洗脳も受けています。
要約します。
IT業界のどの分野のどのレベルに入れますか?

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>理論上可能なの?
理論?可能だよ。
>舐められたりしませんか?
舐められるとすれば人間性。
スキルは裏切らない。
>持っていると言えるのでしょうか?
持ってない。
>知識は全部がゴミだったの
知識は知識。
>IT業界のどの分野のどのレベルに入れますか?
いきたいとこに飛び込め。
話しはそれからだ。
No.4
- 回答日時:
大学にせよ高専にせよ、そこで学ぶのは「基本、基礎」にすぎませんから、実際の仕事・業務はそれをどのように活用・応用するかの問題です。
「How」とか「公式」「マニュアル」しか学んでいなければ、それが通用しない仕事ではまったくの「シロウト」状態でしょう。
本当の「基本、基礎」をしっかり学んであれば、どんな場面でも「応用がきく」でしょう。「すぐに結果が出せる」とは限りませんが、「すぐにコツをつかむ」ことができるでしょう。
「どこの学校を出たか」ではなく、「そこで何を学んだか」「その結果何ができるか」ということによります。学んだ人間の側の「姿勢」や「資質」によるところも大きいです。
また、単に「頭の中の知識」だけでなく、人間同士の付きあいやコミュニケーションなどの「人間力」による部分もあります。
No.3
- 回答日時:
大卒でも多くは通用しません。
5年務めて通用するようになる人もいれば、落ちこぼれる人もいます。優秀な人は、少なく、
そういう人が、いわゆる偉い人になり、そうでない人多くの人が
なんとか付いていくのです。
偉い人は、千人に一人、一万人に一人。めっちゃ頭が良くて、
優秀。
No.1
- 回答日時:
何処を出てもいいが、やる気がなければスキルが有っても落とされる
>IT業界のどの分野のどのレベルに入れますか?
自分で何をしたいのか決めるのでは?
言語でも知っているならIT業界なら開発の即戦力になる
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
転職先への手土産について 転職...
-
40代転職
-
26歳、今からWebデザイナー目指...
-
総合資格学院について悩んでい...
-
公務員の休職について
-
休職期間の未申告
-
公務員への転職で前職での休職...
-
公務員の内定取り消しについて ...
-
転職理由をどのようにまとめる...
-
13日(水曜日)に転職の最終面接...
-
今って転職でも、大学卒業証明...
-
28歳女性です。 先月、半年前に...
-
転職活動中の彼女をどう支える...
-
勤務先で、自分が上司や同僚達...
-
仕事辞めたらやばい?
-
クレカを持っている方は、転職...
-
自分の彼女の転職が多かったら...
-
自分よりレベルの低い職場は楽か?
-
外資系企業で最終面接の結果連...
-
転職の面接でこちらの経歴は根...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
総合資格学院について悩んでい...
-
転職先への手土産について 転職...
-
主人の転職で相談です。 私たち...
-
産業廃棄物業界への転職(アド...
-
アダルト業界に転職希望の26女...
-
就職先の決め方
-
33歳無職 転職に失敗し、メンタ...
-
IT業界からビルメンテナンス...
-
向いてないと判断したら、退職...
-
【☆転職についてのご相談です☆】
-
社会人2年目です。 最近Webに興...
-
ブックオフの将来性について
-
40歳から調理師になれますか?
-
転職先企業の、仕事内容や給料...
-
タクシードライバーに転職
-
20代男性、介護福祉士(介護士歴...
-
パチンコ業界に就職の際身辺調...
-
何故医療福祉系求人は、カラ求...
-
同じ業界の大手に転職予定です...
-
40代半ばの転職
おすすめ情報