dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社で、パソコンが調子悪かったので、
パソコンを直してくれるIT部署に修理を依頼し、無事に直してもらいました。

しかし、ノートパソコンが返ってくるとインカメラを隠すスライドカバーがずれていて、カメラが剥き出しになっていました。

私は、スライドカバーをずらしたのは構わないのですが、ちゃんと元に戻して欲しかったので
修理担当者にやんわりと、スライドカバーずらしました?と聞いたら、全く触ってもないです
と言われました。

しかしながら、私はスライドカバーずらしてないし、その修理した人間以外、開ける人はいないと思うのでモヤモヤします。

嘘をついているのか、忘れているのか、ほんとにずらしてないのか、分かりません。

これ以上、この人に問い詰めても無駄でしょうか?

A 回答 (3件)

スライドカバーが壊れていたのならともかく、ズレて開いていただけで壊れてはいないのなら問い詰めても無駄です。


何かの拍子にズレて開いただけなのかもしれませんから。
細かい人なら納品(返品)する時にスライドカバーも確認して閉めるかもしれませんが、
社内の人間ですしそこまで細かく見ていないでしょう。
嘘をつく程のことでもありませんから、これ以上は無駄です。
    • good
    • 1

無駄です。

会社のIT部署にそんなことをそれ以上問い詰めるのは愚の骨頂です。モヤモヤされている理由はあなたが内蔵カメラの映りが悪いとご自身で思っているからだと思いますが、どの段階でどうやって開いたかなどどーでも良くて、これ以降はあなた自身で対応を考えるべきです。
    • good
    • 0

何かの拍子でズレただけだと思います。


全く触っていないと言っているのに、何をどぉ問い詰めるのでしょうか?
直してもらっておいて、嘘をついているだの、ずらしたのを忘れている。とか失礼にも程があります。
証拠でも見つけてから問い詰めたらいかがですか?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!