dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

勉強をしても覚えられません。1ヶ月くらい前まで完璧に覚えていたのに今は覚えていません。勉強しても無駄なんですかね

A 回答 (4件)

教科は何かわかりませんが


理解して覚えないから忘れるのです。
そして反復学習して忘れにくくなります。
    • good
    • 0

記憶には、短期記憶と長期記憶があります。



短期記憶はメモリーみたいなもので
電源を落とすと消えます。

長期記憶は、HDDみたいなもので
何時までも残ります。

完璧に覚えていたのに、忘れる
というのは
短期記憶にとどまっているからです。

短期記憶は、繰り返すことによって
長期記憶に移転します。

だから、長期記憶になるまで、繰り返さないと
だめなのです。
    • good
    • 0

人は、良くも悪くも忘れるスキルがあります。


忘れたくなければ、定期的に覚えるクセをつけないと一度覚えたからと言ってもやらなければすぐ忘れます。
    • good
    • 0

キャパオーバーでは。


まあ、しないならしないなりに成績は下がりますけど、それで良いならしなくて良いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!