
Wi-Fiルーターを購入しました。
説明書の中で、次の記述があります。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
※チャネルがW56に対応していない子機(無線LAN端末)をご利用の場合は、本商品の「オートチャネルセレクト機能」を「使用しない」に変更して、「使用チャネル」を「W52」または「W53」に設定してください。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
私の場合、子機はパソコンになると思うのですが、パソコンのチャネルがW56に対応しているのかいないのか、判別する方法はどのようにすれば良いのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
それは、お使いのパソコンの仕様表かマニュアルを見てください。
リンク先はレッツノートですが「5GHzチャンネル帯:W52/W53/W56」って書いてあります。https://ec-plus.panasonic.jp/store/page/pc/fv/sp …
No.4
- 回答日時:
W52、W53、W56はWi-Fiで使用できる5GHz帯の電波領域の細かな周波数分けを示しています。
5GHz帯の場合、その中の細かな区分で「屋外での使用不可」(←正確には使うには通信免許が必要とかなのかな?)といったものがあります。
W52とW53がこの「屋外での使用不可」に分類されるものです。
W56は「屋内外を問わず使用可」です。
で。5.15~5.35GHzが「屋外での使用不可」で、5.47~5.725GHzが「屋内外を問わず使用可」だったはずです。
使われているパソコンの仕様表のWi-Fi(無線LAN)のところでどの5GHz帯のどの周波数に対応しているかを見れば確認できます。
なお、普通にWi-Fiを使う分にはこういった部分は気にせず使用できるようになっていますので、「どう設定するのがいいんだ!」とか「どういう子機を買えばいいんだ!」と神経質になる必要はありません。(^^;
参考まで。
No.3
- 回答日時:
簡単に言うとW52、W53、W56の違いは、周波数の区切りです。
(W53と)W56(←主にこっち)は気象衛星とかが大切なやつが使ってて、一般人に通信を邪魔されたらだめなのです。もし、通信した時に大切なやつと周波数が被ってしまったら、一般人の通信が止められます(1・2分くらい)。その後再開します。
だから、W52にすると止まることはありません。W52の周波数帯は、大切なやつらが使わないからです。
ただし、止まることがないから人気な周波数帯でもあります。そのため、混雑している地域もあります。
それを避けるために、W53、W56も使う人はいますよ。
※WiFi Analyzer っていうツールかアプリでどこの周波数帯が空いているかを調べられます。AndroidとWindowsが使えたと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN USBーイーサネット変換器について 4 2022/06/19 15:16
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiでの通信がよくない 5 2022/04/08 16:52
- ルーター・ネットワーク機器 新規購入ノートパソコンをWi-Fiが使えるようにしたい 6 2023/02/11 19:49
- Wi-Fi・無線LAN 無線LAN子機がポケットWi-Fiの作動環境対応の確認をしてない事を購入後の問い合わせで知りました。 9 2022/08/22 12:39
- Wi-Fi・無線LAN Windows10でWi-Fi6Eが使えない!?そもそもWi-Fi6Eってなんでしたっけ?教えて! 1 2023/01/27 20:48
- その他(インターネット接続・インフラ) 無線LANルーターについて… 無線接続だとドコモテレビターミナル02でのひかりTV for doco 1 2022/10/14 19:52
- ルーター・ネットワーク機器 家庭のWi-Fiについて 最近家で使っているWi-Fiが頻繁に遅延、切断され困っています。 状況とし 9 2023/02/23 21:08
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fi料金について。 同じWi-Fiを使って今年で6年ほどになるのですが、今より安く済むものがあ 4 2023/05/23 12:20
- その他(悩み相談・人生相談) ファイル共有ソフトshareについて 1 2023/06/20 04:03
- プリンタ・スキャナー キャノンTS3530プリンターとパソコンを有線設定したい。 7 2023/05/17 14:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Intelのi7-8700のパソコンから...
-
Chromebookとパソコンの違いっ...
-
SSDを別のパソコンに入れ替えは...
-
パソコンからショートメールの...
-
至急回答お願いします。 今日会...
-
パソコン(デスクトップ)につ...
-
パソコンど素人です。 還暦後建...
-
スマホに保存された、長い音デ...
-
新品のパソコンを買ったのです...
-
至急です 社長に新しいパソコン...
-
エロ動画とか怪しいサイト見る...
-
グーグルクロームでURLを全部表...
-
40代でパソコンが全然使えませ...
-
”使っていない”の熟語
-
Windows11で時間をさかのぼって...
-
こんばんは。 本当に困っている...
-
買い替え?それとも買い換え?
-
Hpノート型パソコン Pavilion d...
-
パソコンを極める為には何をし...
-
自分のパソコンの対応インター...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンからショートメールの...
-
SSDを別のパソコンに入れ替えは...
-
買い替え?それとも買い換え?
-
至急回答お願いします。 今日会...
-
エロ動画とか怪しいサイト見る...
-
パソコンのクローン(HDD→SSD)に...
-
自分で調べる気が起きない親
-
【詳しい人求む】AmongUs
-
パソコン
-
”使っていない”の熟語
-
会社で使ってるパソコンが覗か...
-
チャネルがW56に対応している...
-
パソコンにはスマホでいうとこ...
-
パソコンの初期不良の再現方法...
-
Access印刷プレビューでデータ...
-
急募 小学校以来会うのが久しぶ...
-
LAN経由で音声出力
-
こんばんは。 本当に困っている...
-
ギガホ(5G) SO-53C これでパソ...
-
weblioの余計な宣伝を消したい...
おすすめ情報