重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

パソコンについて質問なんですが。スリーブ状態のパソコンの電気代っていくらしますか。また、高性能パソコンだと、普通のパソコンより電気代かかりますか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (3件)

各種電気製品は機種年式による差は大きいですが、ひとつの参考値として読んで下さい。


パソコン約0.4W(スリープ時)
ゲーミングパソコン約3.4W(スリープ時)
エアコンの待機電力約2.4W
テレビの待機電力0.1~0.3W程度
    • good
    • 1

通常動作時の半分以下


ノートパソコン:約0.8W(1時間で0.02円程度の電気代)
デスクトップパソコン:約5W(1時間で0.11円程度の電気代)

>高性能パソコンだと、普通のパソコンより電気代かかりますか?

はい

 高性能パソコンだと
CPU、グラフィックボード、電源等
一般的なパソコンより消費電力が
多いいので電気代はかかります。

    • good
    • 0

1時間あたり



ノートPCで約0.03〜0.09円。
普通のデスクトップPCで約0.06〜0.18円。
ハイエンドゲーミングPC(高性能PC)で約0.15〜0.3円。

高性能PCはファンもデカいの積んでたり、余計なLEDとか光らせてたり、マザーボードも常時電源供給が必要なものだったりするからね。
LEDとか全部OFFにしてファンも高熱じゃない時はOFFにできるものだと多少落ちるだろうけど。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!