
門柱に付ける門柱灯、12Vと100Vどちらがおすすめですか?
外構業者にはカーポートに付けるダウンライトが12Vなので門柱灯も12Vのものを取付けるほうが電気配線を一つにまとめられるのでおすすめと言われ、
12Vの門柱灯を押されてます。
しかしデザイン的に100Vの門柱灯で気に入るものは
けっこうあるのですが、12Vの門柱灯の中には気に入るものが一つもありません。
そんなに配線って一つにまとめたほうがいいのですか?
そして時代は12Vのものが多くなってる傾向にあるようですが、後々のこと考えて12ボルトにしといたほうがいいのでしょうか?
電気関係弱いのでよく分からず、詳しい人いましたら
アドバイスや何か知識を教えてください。
ちなみにこのようなデザインの門柱灯を付けたいです。サイトで色々探しましたが、こうゆう系統の照明はみんな100Vばかりにみえます。
なぜなのでしょう、、、、。

A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
12V配線だと電気工事士資格が要らないんで、資格を持っていない外構屋はやりやすいんでしょう。
電気工事屋を頼まなくていいから。12Vの照明はDIY用として作られてますんでラインナップは貧弱ですね。
トラブルが起きた時に対応してもらえるか確認しておいた方がいいですね。
自分だったらカーポートの方も100Vにしますけどね。
ありがとうございます!
そうゆうことなんですね!
たしかに小さめの外構業者なので電気資格持ってる人がいないのかもしれません。
お店の人の12ボルト押しがすごくて不自然だったので、モヤモヤしてましたがこれで解消しました。
100Vのほうが良いんですかね。
迷いどころです。
ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
>カーポートに付けるダウンライトが12Vなので…
それは、インバーター部分と灯具とが分離されているだけで、通常は 10~20センチのコネクタ付きコードでつながっていて、ダウンライト脇の天井の上に置いておくもののことじゃないのですか。
一般的な住宅用照明器具である限り、電源電圧が 100V (or200V) 以外のものは存在しません。
>そして時代は12Vのものが多くなってる傾向にあるようですが…
その根拠は?
ありがとうございます。
やはり電気関係は難しいですね!
お店の人も最近は12Vのほうが主流だと言っていて帰って色々ネットを見たところネットでもそのような文があったもので、時代は12Vと書きました(°_°)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 照明・ライト 家の耐力壁と思われる外壁に門柱灯を取り付けてもらうことは可能でしょうか? (その壁近辺に電気配線はき 3 2023/08/07 11:07
- 照明・ライト 機能門柱の門柱灯について。 元々購入時にその門柱灯が明暗センサー付きではないタイプでも、明暗センサー 2 2023/04/28 18:22
- DIY・エクステリア 屋外配線の部材を教えてください。屋外電源(12v) → 外壁 → カーポート柱 3 2022/06/06 08:24
- DIY・エクステリア インターホンのカメラ玄関子機の腐食防止について 3 2022/07/18 09:54
- リフォーム・リノベーション 玄関脇に設置されているインターホンを門に付け替えたい 9 2023/02/02 09:38
- DIY・エクステリア 壁の下地さがしについて。 3 2022/11/10 15:16
- DIY・エクステリア エクステリアで、バリ風の外構工事で、門柱を作りたいと考えていますが、北側に作りたいのですが、雨風、か 4 2023/07/23 09:06
- 車検・修理・メンテナンス 車のバッテリー交換の事で有識者の方にお伺いしたいのですが、メモリーバックアップのための製品があります 11 2023/01/03 20:41
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 100Vの配線 4 2023/06/05 15:12
- DIY・エクステリア 100Vのケーブルは12vに使えますか? 3 2022/06/14 13:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【電気用語か英語か分からない...
-
電気の契約と、配線の太さ
-
【電気】O相とはどういった相を...
-
【電気】300MWe=30万kWは同じ...
-
耐用年数表はどこでみたらよい...
-
【電気】柱状トランス変圧器の...
-
作業分電盤への溶接機を接続す...
-
電気のVCSって何ですか? VCSか...
-
異音について教えて下さい。 電...
-
電気の単線結線図に、CTの取り...
-
アース線を入れてない家の、ア...
-
発電機の電気を分岐
-
【電気・長文です】VT・CTとVCT...
-
電気工事士2種について
-
【電気設計者に質問です】6600V...
-
【海洋風力発電事業】パワーエ...
-
電線・ケーブルの架空配線
-
【電気】電気の「印加(いんか)...
-
【電気】PDコンデンサ計器用変...
-
【100V電気の話】100V電気のプ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【電気用語か英語か分からない...
-
【電気】チタンは電気を通さな...
-
電気の契約と、配線の太さ
-
【電気】1本の電気ケーブルに...
-
耐用年数表はどこでみたらよい...
-
電気のVCSって何ですか? VCSか...
-
【電気】O相とはどういった相を...
-
異音について教えて下さい。 電...
-
【海洋風力発電事業】パワーエ...
-
電気のキュービクルとキュービ...
-
【電気】300MWe=30万kWは同じ...
-
【電気】MVAのMってどういう意...
-
作業分電盤への溶接機を接続す...
-
電子制御というか電気の話。 な...
-
【電気】PAS(気中負荷開閉器)...
-
【電気・長文です】VT・CTとVCT...
-
アーク溶接は溶接棒に触れない...
-
【電気】電気の「印加(いんか)...
-
電気の単線結線図に、CTの取り...
-
200vの線を
おすすめ情報