好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう

門柱に付ける門柱灯、12Vと100Vどちらがおすすめですか?

外構業者にはカーポートに付けるダウンライトが12Vなので門柱灯も12Vのものを取付けるほうが電気配線を一つにまとめられるのでおすすめと言われ、
12Vの門柱灯を押されてます。
しかしデザイン的に100Vの門柱灯で気に入るものは
けっこうあるのですが、12Vの門柱灯の中には気に入るものが一つもありません。

そんなに配線って一つにまとめたほうがいいのですか?
そして時代は12Vのものが多くなってる傾向にあるようですが、後々のこと考えて12ボルトにしといたほうがいいのでしょうか?

電気関係弱いのでよく分からず、詳しい人いましたら
アドバイスや何か知識を教えてください。

ちなみにこのようなデザインの門柱灯を付けたいです。サイトで色々探しましたが、こうゆう系統の照明はみんな100Vばかりにみえます。
なぜなのでしょう、、、、。

「門柱に付ける門柱灯、12Vと100Vどち」の質問画像

A 回答 (2件)

12V配線だと電気工事士資格が要らないんで、資格を持っていない外構屋はやりやすいんでしょう。

電気工事屋を頼まなくていいから。

12Vの照明はDIY用として作られてますんでラインナップは貧弱ですね。
トラブルが起きた時に対応してもらえるか確認しておいた方がいいですね。

自分だったらカーポートの方も100Vにしますけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

天才やな

ありがとうございます!
そうゆうことなんですね!

たしかに小さめの外構業者なので電気資格持ってる人がいないのかもしれません。
お店の人の12ボルト押しがすごくて不自然だったので、モヤモヤしてましたがこれで解消しました。

100Vのほうが良いんですかね。
迷いどころです。

ありがとうございました!

お礼日時:2023/07/26 05:30

>カーポートに付けるダウンライトが12Vなので…



それは、インバーター部分と灯具とが分離されているだけで、通常は 10~20センチのコネクタ付きコードでつながっていて、ダウンライト脇の天井の上に置いておくもののことじゃないのですか。

一般的な住宅用照明器具である限り、電源電圧が 100V (or200V) 以外のものは存在しません。

>そして時代は12Vのものが多くなってる傾向にあるようですが…

その根拠は?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

ありがとうございます。
やはり電気関係は難しいですね!

お店の人も最近は12Vのほうが主流だと言っていて帰って色々ネットを見たところネットでもそのような文があったもので、時代は12Vと書きました(°_°)

お礼日時:2023/07/24 20:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報