
営業利益が赤字の中小企業って今後危ないですか?
調べている企業の直近の営業利益、経常利益、純利益が赤字です。
2年前までは上記の値は黒字だったようですが、遡るとちょくちょく営業利益が赤字の年があるようです。
業種は海運、従業員は100人未満、非上場のためあまり情報が入手できないです。
上記の値は赤字な一方で自己資本比率は高めで75-80%を推移しているようです。
自己資本比率が高いと比較的経営は安定していると聞いたことがあるのですが、一方で営業利益などが赤字って経営体質が悪いのかなとも思います。
海運業界というボラティリティの高い業界とはいえ、このような数字はどのように判断できるのでしょうか??
経営や財務などの知識がほとんどなく無知なので、ご教授いただけますと幸いです。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
報告会で理由が判らないと、赤字が続くのか判らない。
例
1万円儲けるのに1万円以上経費がかかってしまってる
訳ですから
外注に回し過ぎたのか
燃料代金程度なのか
修理代が加算してのか
No.1
- 回答日時:
赤字の営業利益や経常利益、純利益を持つ中小企業の将来について一概に判断することはできません。
しかし、いくつかの観点から状況を考えることができます。業種の特性: 海運業界は市況の変動や需要の変化に敏感な業界であり、収益性が大きく影響を受けることがあります。したがって、赤字の年があることは業界全体の特性とも言えます。
自己資本比率: 自己資本比率が高いということは、企業が自己資本によって経営を支えていることを意味します。高い自己資本比率は、一定の経営の安定性や財務の強さを示す場合があります。ただし、赤字の営業利益が続いている場合は、業績の改善が必要となる可能性もあります。
経営の戦略や対策: 赤字の営業利益に対して経営陣がどのような戦略や対策を取っているかが重要です。業績改善のための努力や再建策がある場合、将来的な回復の可能性が高まるかもしれません。逆に、問題に対する具体的な対策が見受けられない場合は、将来的なリスクが高まる可能性があります。
以上の観点から、赤字の営業利益を持つ中小企業の将来については慎重な判断が必要です。状況をより具体的に評価するためには、企業の財務諸表や業績動向、経営陣の方針などを詳細に分析する必要があります
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 財務・会計・経理 この問題の正解をおしえてほしいです。 第1問 損益計算書には営業利益、経常利益等、異なる名前の利益が 1 2023/06/02 05:04
- 経済 日本の企業の99.7%は中小企業らしいのですが数が多すぎると言われてます。 11 2022/07/19 18:16
- 日本株 【日本電産の永守重信会長「モーターは経済指標だ。我々の業績が落ちたら、他の企業も落ちて 2 2023/02/02 19:19
- 会社経営 小売業です。数年前に個人から法人になってます。 赤字なんですが、役員曰く、この業種にしては利益率が高 2 2022/11/18 10:10
- 政治 沿線住民の利益を考えれば、赤字路線は切り捨てるのは当然ではないか? 4 2022/04/12 08:59
- 株式市場・株価 企業決算 2 2022/11/12 12:00
- 営業・販売・サービス 損益分岐点のことで教えて下さい。 販売高400万円として、販売高が5パーセント落ちた時の営業利益を計 1 2023/01/29 01:57
- 中古車 コンビニや在庫を抱える商売について、 例を出すとビッグモーターや中古車やさんの儲けのからくりがあまり 5 2023/07/29 16:59
- 株式市場・株価 営業利益と経常利益どちらが大事なのでしょうか 5 2022/06/18 14:02
- 財務・会計・経理 【経費削減と利益の関係について】 4 2022/11/20 03:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
次の文の「続けてこられた」は...
-
中間管理職に有用な資格
-
担当部長の英語表記
-
担当課長を英語で言うと?
-
英文名刺で肩書と組織が二つの場合
-
英語で参事(役職)をどう言い...
-
アナログ電力メーターのメモリ...
-
代表取締役社長が不在(死亡)...
-
営業本部長、経営管理部長の英...
-
代表取締役社長兼CEO
-
有価証券報告書について
-
「副・・・」の表現について
-
法人総会での「議案」と「協議...
-
印鑑証明書の役職名と契約書の...
-
株主や銀行がないと経営はでき...
-
ESOPについて
-
会社法31条3項について
-
子会社、孫会社の調べ方を教え...
-
労働組合の会計帳簿及び領収証...
-
名刺の役職名(統括課長)について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報