「平成」を感じるもの

なぜAndroidはSDカード入れれるのにiPhoneもSDカード入れれるようにして値段をやすくできないのかな?そうしたらiPhoneも安く買えるのにね

A 回答 (6件)

SDカードスロットの無い機種が今後増えていきます。


メモリーが安くなったからですね。
カードスロットを無くす方がコストダウンになる。
iPhoneのメモリー容量の違いでの価格差はぼったくりだね。
    • good
    • 0

今時、SDカードって大きなものを装着できる携帯電話はない。



Google社のGoogle Pixelって外部メモリも装着できないよ
Googleだから、ピュアなAndroid端末と言えますからね・・・
Androidではありませんが、三星電子(OEM元を含む)の一部のGalaxyも外部メモリのスロットが廃止されている。Androidベースの独自OSですからね・・・

外部メモリのスロットを取り付けると動作確認のコストがかかる
また、外部メモリを入れることにより不都合が発生するリスクも高くなる。
実際に、外部メモリを入れることにより不都合が発生するってことはたまにあるからね・・・

あとは、各メーカーの販売戦略の1つ。
本体ストレージのみにして、あとは、お布施をしての金儲けと、次に大容量を購入してもらい利益の確保
    • good
    • 0

Androidとの違い、差別化が売りなのに、寄せていったのでは売れなくなるから。



充電、外部接続端子もEU(ヨーロッパ連合)から共通規格化せよとUSB-C化を求められ圧力受けています。
    • good
    • 0

AndroidはSDカードを入れらるけれど、実はそんなに役にたちません。

せいぜい画像や動画などをいれられるだけです。本体のメモリを増やしたほうが絶対に便利になります。ところが本体メモリを増やせば当然高価になります。

iPhoneはAndroidにくらべて本体メモリが多いです。高級路線にしぼっているのですよ。そうしないと安売り競争ではAndroidと勝負にならないですから。
    • good
    • 0

カードを介してセキュリティが破られると言い訳したいからです。


本音は銭ゲバだな。
    • good
    • 0

そんなことしたら、アップルの儲けが減るでしょう?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報