dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よろしくお願いします。
アラフォー男です。

今まで最低最悪の人生を生きてきました。今も最低最悪です。
寝ても覚めても最低最悪な気持ちでいっぱいです。

何をしても中途半端で注意される、人に感謝されることはできない
コミュ障この年まで生きてきて、友人はいない
やりたいことが見付からない
低年収
社会で必要とされる能力はない

人に評価される要素は何一つありません。
新卒で受かった大企業に勤めつつけていたらこんな目に合わなかったかも、と思うこともあります。
大企業を辞めた判断は当時は間違っていなかったかも、と思うのですが、この年になると、収入の面や社会的信用という面からして間違っていたと断言できます。

いつもそうです。自分の判断は常に間違っている、生まれたことすらまちがっているのかも。

これから人生が良くなることも考えられず、落ちていくばかりのような気がします。

最低最悪の人生を生きて行くにはどうしたらいいのでしょうか。

A 回答 (7件)

過度に自己を卑下することは、周りを蔑むことになってしまいます。

あなたは最初の大企業と比べて、転職後の職場の人たちや顧客をプライドから見下していませんでしたか? そして仕事と職場と関係者と自分自身を蔑んでいます。貴方の住む世界は貴方の心の鏡です。どのような環境でも自分を見下したりせず、他者を常にリスペクトする気持ちを持てば、世界の色が直ぐに変わります。私も大企業を5年で辞めて流転しましたから、このアドバイスは空語ではないです。ご自愛ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
他者へのリスペクトですね。

お礼日時:2023/07/25 20:30

幸せを感じる時は個人個人よってまちまちです。


試験の点数の80点で幸せを感じる人もあれば
60点で幸せを感じる人もいます。
あるいは、誕生日のプレゼントを貰った時とか
病気が治った時等でこの辺りは全部、
個人の物質的な満足と精神的な満足で幸せを感じています。

これは何を意味しているかと言うと
いずれの場合も個人の物質的なエゴを満足させた時に
起こっています
エゴの満足度ですから、制限で限定している幸せで
この種(このレベル)の満足は
限定的なエゴの満足ですから
幸せも限定的に終わって行きます
本当に満足する事が無く、
一旦、満足しても次の欲望が直ぐに出て来るようになっています。
何処までも何時までもエゴの追求は止みません。

ところが
人によっては見返りを求めず
他の人に喜んでもらう事で幸せを感じる人もいます。
これは、自分では無く他者の幸せを望んでいる時です。

形而上学的(霊的な視点)に見ると
他の人に「愛」をもって接し喜んでもらう事で幸せを感じるのが
霊的には進んだ状態になり、崇高な行為になります。
なぜ崇高かと言うと
基準が「エゴ」から「愛」になっているからです。

この幸せなら持続が可能ですね・・・。
貴方のお母さんは
貴方に対して「愛」をもって接していました
ですから、お母さんんは貴方の成長して行く姿を見て
幸せを感じていましたよ!
いつも、貴方の幸せを願っていたと思いますよね。


幸せを体験したいのなら
以下のような気持ちで生きて行けば良いですよ

小さく愛を体験できる・・・
その方法を書きますね・・・。
自分の心の動きに注目しながら
行ってみて下さい。
幸せになる為の特効薬です。

形而上学的な幸せを体感したいのなら
まず自分から人を愛するようにすれば良いですね
ブーメラン効果と言って与えたものは必ず自分に帰って来ます

「ガンバレ!」瞑想です。
(実際の瞑想には程遠いですが・・・)
特に歩いている人とか、仕事をしているような人を見ては
その人に心の中で「ガンバレ!」「ガンバレ!」って言ってみて下さい。
マントラと言います。

声に出すと怪しい人になってしまいます。(笑)

道ですれ違う人に・・・
つい先ほどまで話していた人に、・・・
つい先ほど別れた人に、・・・
何かを持って来てくれた人に、・・・
愚痴や悪口を言いたくなった人に、・・・
注文を聞きに来てくれた人の後ろ姿に、・・・
職場で見る少し嫌な人にも・・・
見る人、見る人全員に

「ガンバレ!」「ガンバレ!」「ガンバレ!」「ガンバレ!」

歩きながらでも、ぼやっと外を見ている時でも・・・
言い続けてみて下さい。
これを言い続ける事で
貴方の何かが大きく変わっている事に
気が付くと思います!

自分の事で精一杯なのに・・・と思われるかも知れませんが
「愛」と言う物は人に与える事で同じだけ
自分にも帰って来るようになってます。
一度、試して見ると良いと思いますよ!

これを行うと不思議に言った人の家庭や家族の事を想像して
何となく愛着も湧きます!
そして自分が少し優しくなれている事に気が付きます。

そして、そうですね・・・3日も続けると
不思議な感覚になって来ますよ!

理由はこちらです。
https://alcyon.amebaownd.com/posts/categories/48 …
    • good
    • 0

昨日ソシャゲで雑談していて質問者さんと同じようなコミュ障と話をしていたんですが、総じて相手が心にバリア貼っていてあまり楽しいとか気持ちのいい話ではなかったです。



全てはコミュ障から招いた結末です。
自分が痛い思いしたくないから何でもメリットデメリットで考えて動いていないですか?

自分が得することはやるけど損することはやらない。
それって相手からしたら質問者さんと関われば関わるだけ損するってことに繫がるんだよ。

それを繰り返し積み重ねていって今の最低最悪の質問者さんが出来上がっているんだよ。

その考えを改めないと今の状態が続きますよ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2023/07/25 20:30

そう思い切ってるならここで聞いても仕方がない。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2023/07/25 20:30

お辛い状況のようですね。


でも現実は変わりません。
なので、過去は変えることはできませんが、未来は変えれます。
決して今の現状を悲観せず、これから絶対に良いことがあると信じ、一日一日一生懸命生き、頑張るだけです。
そのような生活をしていれば、絶対に人生好転しますからね。
まだまだ40代じゃありませんか!
もっとシニアの方でも、仕事を探し、毎日をなんとか生きている人も沢山いますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
何とか未来を変えたいと思います。

お礼日時:2023/07/25 20:31

その、マイナス思考をやめる事からです。



>大企業を辞めた判断は当時は間違っていなかったかも、と思うのですが、この年になると、収入の面や社会的信用という面からして間違っていたと断言できます。

そういうことも多いです。
勉強嫌いが高卒で就職、大卒が同じ仕事で高収入で生涯給与は多い、
昇格も早い事(学歴主義)を知ると後悔しても、戻れないのに似ています。

社会はピラミッドで、底辺は多く、割を食っています。
しかし、集団があれば、上下は必然、下があるので上があるのです。
社会を支える縁の下の力持ちは、いつも底辺です。
実は日本を支えてると思えば、同じ貧しい環境でも元気が出ませんか?

日本の月給はベトナムの平均3万に比べて5倍以上、飲める水道が
各戸にあるのも世界で1割未満、治安も良く、夜でもコンビニがある
地上の天国の位置ですが、そう思っている人は少ないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2023/07/25 20:32

無理しなくても良いですよッ!

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2023/07/25 20:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!