dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エネルギッシュな人に、何人も出会ってきましたが。エネルギッシュな人って、エネルギー有り余ってるから、人とぶつかりませんか?

A 回答 (2件)

なにもしない人はぶつからずその他大勢になります。

誰かの後ろを進みます。

エネルギッシュな人はその反対です。

成し得るものはぶつかります

道というのはエネルギッシュな人の後ろに出来るのです。

ぶつからない人生というのはただ流されているだけ。上から下へ。川の流れのように無機物のような人生です。

川を登るような、シャケのようなエネルギッシュな人物こそが素晴らしい。

そらぶつかりますよ。シャケは産卵地に行く頃にはボロボロの傷だらけ。

それでも子孫を残すため帰ってきます。成し得る為に。

ぶつかってナンボ。

挑戦こそが人間の、いや生き物の生きる意味。

困難に、未曾有の危機にも立ち向かえるのはエネルギッシュな生き物だけです。

困難にぶつかるエネルギーは時に人ともぶつかります。

生き物として正しいです。

まぁ犯罪でない範囲じゃないといけませんけどね
    • good
    • 2

すみません、事実そのような傾向があります。

だからパワハラ気質と言われたりもします。ただ、それだけ色々とできるということも事実です。力を発揮する方向性を間違えないように気を付けます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!