アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

回答よろしくお願いいたします。ホームページ作成経験ゼロの者です。
☆今回ホームページを作る上での希望条件は
●無料ホームページ。
●親に情報がもれない(内密...)
●のせるもの→文・カウント・BBS・リンクのみ
完全無料,必要最低限が希望。
質問です(箇条書きっぽくします)

(1)このような条件でホームページを作ることは可能で しょうか?

現時点で忍者ツールズの只今ホームページをレンタルしております。「FC2」「忍者ツールズ」が多く使われているようですが。。。初めは「FC2」をレンタルしようと思っていたのですが,無料メールアドレスでは登録できなかったので諦めました。(私はyahooメールです)しかし,忍者ツールズで本当にいいのかわかりません

(2)忍者ツールズのままでいいですか?
*「忍者ツールズではダメ」と回答してくださった方  よろしければおすすめのホームページ作成サイト  を教えて下さい。

忍者ツールズのままの場合だと。。。
↓↓(現在状況・・・・)↓↓
レンタル後,黒子画像と「これはデフォルトのindex.htmlです・・・」という文がのっているページから進めません。

(3)何から始めればいいですか?
 (できれば詳しく・分かりやすくお願いします)

理想のページ。。
I)まず「Enter」(バーナー)と注意書きのページII)バーナーをクリックすると文・カウント・BBS・リンクがでてくる
理解できなかった方は無視しておいてかまいません。

とりあえず今知りたいトップ3をあげてみました。
この文を少しでも理解していただけた方がいらっしゃいましたらどうか回答に御協力をお願いいたします。

A 回答 (7件)

1:お好きなところで基本的には問題ないと思いますよ。



これは余計かもしれないですが、Yahoo!のIDがあれば、GeoCitiesの無料HPサービスが使えますね。

2:あなたが入り口にしたいページを「index.html」として、元々のものと置き換えてしまえばいいのです。あなたが新しいファイルを置かない限り、いつまで経ってもそのままです。

3:あなたはそのホームページで、何をしたいですか?ホームページはレンタル会社の定める制約があるとはいえ、自由な空間です。
ですから、あなた自身がやりたいようにやればいいのです。日記を書いてみるのも良し。あなたが書いた絵や文章を公開するも良し。あなたが撮った写真を公開するも良し。
ちなみに、BBSを自力で設置するのは大変面倒です。ですので、各種レンタル掲示板を借りて運営する形になります。カウンタも同じですが、そういったレンタルサービスを行っているところもあります。また、CGIを使ったカウンターを置く場合、自分の借りているスペースに「CGI可」とあるか、よく確認してください。

ホームページなど作ったことがないそうですので、役に立つソフトをいくつか挙げます。

FTPソフト:ファイルを実際にインターネット上に置くのに必要です。ただ、市販品やFTP機能をもったホームページ作成ソフトを使っているのでしたら、いらない場合もあります。フリーソフトで使いやすいと言われているものに「FFFTP」というソフトがあります。
http://www2.biglobe.ne.jp/~sota/

ホームページ作成用のソフト:ピンからキリまで、市販品からフリーソフトまで山ほどあります。市販品でもっとも有名なのは「ホームページビルダー」でしょうか。ちょっと値段は張りますが。フリーソフトなら、「AlphaEDIT」というソフトがあります。
http://www.pololon.com/koby/

画像編集用ソフト:ホームページに画像を置きたい場合に必要なことがあります。お勧めは「JTrim」です。「Adobe Photoshop Elements」など、市販品でもまったく問題ありません。
http://www.woodybells.com/jtrim.html

参考にどうぞ…

この回答への補足

詳しい説明どうもありがとうございます!!

YahooのGeoCitiesの無料HPサービスは一度作りましたがその日のうちに消去してしまいました。理由は決まったデザインだったことと,いきつけのHPにyahooを使っている方がいなかったからです。せっかく無料なのでしたら皆さんが使っていらっしゃるものを使ってみようと思いまして。yahooの無料HPはほかのものと性能が違うからなのでしょうか?

入り口にしたいページを「index.html」として、元々のものと置き換えてしまえばいよい,とは具体的にどこをどうすれば?

私はホームページで絵,文章,写真を公開したいと思っています。絵,写真をのせるのはまだ難しいと思い,今回は練習として文章のみということにしました。

CGIとはチャット、検索エンジン、他ゲームのことですよね?調べると「CGIを使って表現しています」とかいてありましたが,これは自分で作る場合ですか?レンタルする場合は関係無し?

FTPソフトはファイルを実際にインターネット上に置くのに必要ということですが市販品は無理と考えて,忍者ツールズ,yahooは不要ですか?
「FFFTP」というソフトは具体的にどんなことに使用しますか?

ホームページ作成用のソフトでフリーソフトの「AlphaEDIT」を使用することにします。


だんだんめんどくさい質問が多くなってきてしまいましたね....すみません。。。

補足日時:2005/04/27 21:07
    • good
    • 0

#1さんではないのですが・・・



>YahooのGeoCitiesの無料HPサービスは一度作りましたがその日のうちに消去してしまいました。
>理由は決まったデザインだったことと,いきつけのHPにyahooを使っている方がいなかったからです。
>せっかく無料なのでしたら皆さんが使っていらっしゃるものを使ってみようと思いまして。
>yahooの無料HPはほかのものと性能が違うからなのでしょうか?

geocitiesは同じデザインではないですよ^^;
自由にデザインすることができます。
ただ、テンプレートを使おうとすると同じかもしれませんが。
見本としてイラストをジオで公開している人のリストです。
http://pages.yahoo.co.jp/nhp/arts/illustration
ここからどれかをクリックしてみて下さい。
皆さん自由に作成されているのがわかると思います。

>入り口にしたいページを「index.html」として、元々のものと置き換えてしまえばいよい,とは具体的にどこをどうすれば?

ホームページ作成ソフトでトップページを作ったら、
「index.html」という名前で保存してそれをサーバーに送ってあげればOKです。

>CGIとはチャット、検索エンジン、他ゲームのことですよね?調べると「CGIを使って表現しています」とかいてありましたが,これは自分で作る場合ですか?レンタルする場合は関係無し?

その通りですが、CGIは自分で設置する場合いろいろなものがあります。
自分の作品をCGIでweb上でUPすることも可能です。
でも、まだ今の段階ではCGIについては気にする必要は全くありません。
まずはホームページ作成ができるようになってからCGIの設置にかかればいいことです。

ちなみにスペースごとCGIレンタルの場合は知識は必要ありません。
リンクができれば誰でも設置できます。

>FTPソフトはファイルを実際にインターネット上に置くのに必要ということですが市販品は無理と考えて,忍者ツールズ,yahooは不要ですか?

というご質問の意味がわからないのですが・・・
FTPソフトはホームページを皆に公開する場合に、
公開するフォルダにファイルを送るものだと考えれば
わかりやすいのではないかと思います。

忍者ツールズは使ったことがないのでわかりませんが、
ヤフージオシティーズの場合はFTPができない方のために
ファイルを送る作業簡単にweb上でできるツールがあります。
http://geocities.yahoo.co.jp/m/fm.html
ただ、これはIDを取得してスペースを作ってからじゃないと
使うことができません。

FFFTPは公開するフォルダに送る作業をしてくれるソフトです。
無料ですので、入れてみて損はないと思いますが、
今のaoiroさんの状態では入れても設定までたどり着けないのではないかと思うので、
具体的に今やるべきことは以下のことになります。

1.まずはとにかくホームページを作る
2.スペースを自分が思うところに借りる
3.ファイルを公開フォルダに送って公開してみる

1ですが、ホームページ作成ソフトを既に入れているのでしたら、それで作ってもいいですし、
ワードが入っていればワードでも作れます。
(ただワードの使用者名が本名の場合はワードで作ってはいけません)
まずトップページ(一番最初に見える表紙のページ)を作って下さい。
最初の段階では作ることが目的なのでたった一行「よろしく」だけの文字でもいいです。
そして名前を「index.html」にします。

2は今までもスペースを借りたことがあると思うので大丈夫と思います。
ここでは仮にジオシティーズに借りたということにしておきます。

3はFTPソフトでファイルを送るか、ジオシティーズであれば
ファイルマネージャーを開いて、送るファイルを選択。
そして公開してあげる、という作業になります。

ファイルマネージャーを使う場合は、
1.ファイルマネージャーを開く
2.右下にあるEZアップロードボタンをクリックする
3.UPしたいファイル(index.html)を参照ボタンから開く
4.ファイルアップロードボタンをクリックする
これで完了です。簡単ですよ。

公開した後は自分のURL(http://から始まるアドレス)へアクセスして
自分の作ったページが見えるかどうか確認します。

頑張って作ってみてください(^-^)

この回答への補足

回答ありがとうございます>w<◎
geocitiesはデザイン自由なのですね◎□◎;
リストを見てびっくりです(汗
これは私ちゃんとみてませんでしたねぇ。。。

>FTPソフトはファイルを実際にインターネット上に置くのに必要ということですが市販品は無理と考えて,忍者ツールズ,yahooは不要ですか?

という質問。。。すみません↓自分でも意味わかんなくなってたみたいです;;仕組みをまだ全然理解できていないので(泣

>ヤフージオシティーズのFTPができない方のためにファイルを送る作業簡単にweb上でできるツールがある

ここいってみました!あれでもまだ私には難しいかもしれませんが,ちょこっといじくってみます・・・
あっ!ちなみにまたgeocitiesをつくることにしました・・。あれって完全無料ですよね?忍者ツールズでもレンタルしてしまっているのですが・・・悩
練習として今回はgeocitiesを使うことにします。。。忍者ツールズはその後作ることにします!(その場合レンタルを解除すべきですか?)geocitiesは少し広告の大きさがきになるので。。。。。
あとgeocitiesを使用した場合,親に知られてしまう危険性はありませんか?汗)

>今のaoiroさんの状態では入れても設定までたどり着けないのではないかと思うので、
具体的に今やるべきことは以下のことになります。

そのとうりです。。。詳しい説明ほんと助かります!;□;
(1)>ホームページ作成ソフトを既に入れているのでしたら、それで作ってもいいですし、
ワードが入っていればワードでも作れます。

ホームページ作成ソフトを入れる・・・・?それはどうやって手に入れるのでしょうか?これも無料なんですか?また,ワードが本名の場合名前を変えれば大丈夫???

とにかくgeocitiesを作成してきます!!!

また回答よろしくおねがいします>A<。0
ほんとうに詳しくありがとうございました(ぺこぺこ;

補足日時:2005/04/29 23:47
    • good
    • 0

今回答後、ふと思ったのですがブログでも文や絵が載せられるのではないでしょうか。


(3)のバナークリックでページを展開などは無理だと思いますが・・・。

BBSなどがセットになっているものでしたら、
楽天広場などありますし、
BBSじゃなくてもコメント欄があります。
大抵のところではイラスト、文章をのせられます。

自分の好きなデザインにしたいのであればやはり#2の回答のように
頑張って一から作った方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

二度目の回答ありがとうございます(ぺこ
的をひとつにしぼりたいのでやはり「忍者ツールズ」かyahooのものでがんばりたいとおもいます!
どうしても駄目な場合はこちら(#3)を参考にさせていただきますっV

お礼日時:2005/04/29 22:28

こんばんは。



>あっ!ちなみにまたgeocitiesをつくることにしました・・。あれって完全無料ですよね?

そのまま作れば無料です。
ジオプラスというのにすると有料になりますが、
その場合はクレジットカードの認証云々があるので
その時点でやめれば無料のまま使っていけます。

>忍者ツールズはその後作ることにします!(その場合レンタルを解除すべきですか?)

レンタルは解除してもしなくても大丈夫ですよ。
解除せずにそのままおいておいた場合、
何ヶ月か経つと削除されるはずです。

>ホームページ作成ソフトを入れる・・・・?それはどうやって手に入れるのでしょうか?

これは#1さんのレスのところに

>ホームページ作成用のソフトでフリーソフトの「AlphaEDIT」を使用することにします。

とaoiroさんが書いていたので「AlphaEDIT」を入れたのかと思っていましたが・・・^^;
まだ入れてないんでしょうか?
ホームページ作成ソフトを入れるというのは
ホームページを作るためのソフトを使える環境にするということです。
ですので「AlphaEDIT」が使える状態であればそれで問題ないですよ。

>これも無料なんですか?

フリーソフトは無料です。
沢山無料のホームページを作るソフトがあるので、
自分の使いやすいものを選べばどれでもいいですよ。

>また,ワードが本名の場合名前を変えれば大丈夫???

なぜワードで作ったら本名がわかるかというと、
ワードで設定した名前がホームページを表示するファイルに組み込まれてしまうため、
表面的には見えませんが、ホームページの内部であるソースというのを見ると
わかってしまいます。(つまり本名がネット公開されてしまいます)
なので、ワードの使用者名を変更すれば大丈夫ですよ。
公開されるのはワードの使用者名です。

ちなみにワードでホムペを作る時は、普通に文章やイラストをワードで入れた後、
メニューバーの「ファイル」→「web用に保存」というところから保存すればOKです。

>あとgeocitiesを使用した場合,親に知られてしまう危険性はありませんか?

郵便物が届くなどのことは全くありませんので、
そういう点では気づかれることはありませんが、
パソコンの中身を見ればわかると思います。
パソコンを親が触らないのであればわかりませんよ。
もし共有しているのであれば、履歴を消したり、
ファイルを隠しておくなどしないと作っていることはわかると思います。
(親がパソコンに詳しくない場合は見つからないかもしれませんが・・・)

この回答への補足

こんばんわ>u<◎vvV
なんどもすみません。。。

>ホームページ作成用のソフトでフリーソフトの「AlphaEDIT」を使用することにします。
とaoiroさんが書いていたので「AlphaEDIT」を入れたのかと思っていましたが・・・^^;
まだ入れてないんでしょうか?

はい;;「使用しよう!!」ときめたところまではよかったのですが,そこから動けなくて・・・涙
なにか登録などをしなければいけないのでしょうか?

>ホームページ作成ソフトを入れるというのは
ホームページを作るためのソフトを使える環境にするということです。
ですので「AlphaEDIT」が使える状態であればそれで問題ないですよ。

ということはそれを手に入れなければなにもはじまらない・・・・・・・・ということでしょうか?汗

>パソコンの中身を見ればわかると思います。
パソコンを親が触らないのであればわかりませんよ。

パソコンは自分のなので大丈夫ですvvV(お古をもらいました)

補足日時:2005/04/30 00:50
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません!あとからきずいてやむおえず「お礼文」に入力してしまいました;□;

先ほど「AlphaEDIT」にいってみますと。。。
>>>alphaEDIT+ はシェアウェアです。
初回起動日より30日間無料で試用することができます。その後も続けてお使い頂く場合は代金2,000円をお支払いいただく必要があります。(試用期間中の機能制限等は全くありません。)

30日間でつくれということですか?!
ずっとつかえるわけではないんですね;△;
あと「シェアウェア登録申込」をクリックすると名前などを記入する欄と一緒に「送金日,送金方法,振込名義」などという欄もありました!これは払うこと提???

お礼日時:2005/04/30 01:12

>>>alphaEDIT+ はシェアウェアです。



ということは30日間はただだけど、それ以上はお金払ってね~ってことです。
alphaEDITは全く使ったことがないので詳しくは知りませんが、
#1さんがフリーソフトと勘違いしていたのではないでしょうか?
フリーソフトのホームページ作成ソフトはここに行けば沢山あります。↓
自分の使いやすいものでなおかつフリーソフトを探せばいいと思いますよ。
一番後ろの()の中に「フリーソフト」と書いてあるものはタダになります。

参考URL:http://computers.yahoo.co.jp/download/vector/win …

この回答への補足

#6を参考にしますっV

補足日時:2005/04/30 17:55
    • good
    • 0
この回答へのお礼

(ほんとにいっぺんにかかなくてすみません!!!)
これは#6の「補足」「お礼」の次の質問ですu_u

ボックスに「Windows XP Service Pack 2」というのがはいっていたのでクリックしてみると,「サポート情報」というのがでて,アドレスが表示されました。クリックすると「http://support.microsoft.com/?kbid=811113
というところにとびました!
回答するうえで何か少しでもヒントになればいいんですが。。。。。。。。。。。

お礼日時:2005/04/30 19:00

今回答したばかりですが、私が初心者で何もわからない頃に使っていたソフトが


一番初めての方にはオススメかもしれません。
フロントページエクスプレスというソフトです。
これはウィンドウズの付属ソフトとしてついているので、
win98なら既にインストールされています。
Me以上でインストールされていない場合は、以下のページからDLできます。
http://www.j-ns.com/freehomepage/02/2-2.htm

DLしてインストールした後、作り方がわからない時は
参考URLに詳しくわかりやすいものがありますのでオススメです。
操作方法の動画などもあるので初心者さんでも安心です。

起動が終わったらどんどん下にある「次のページ」というリンクを
クリックしていくと作り方がマスターできるようになっています。

参考URL:http://www.j-ns.com/freehomepage/03/3-1.htm

この回答への補足

>フロントページエクスプレスというソフトです。
これはウィンドウズの付属ソフトとしてついているので、win98なら既にインストールされています。
Me以上でインストールされていない場合は、以下のページからDLできます。

(win98なら既にインストールされている。Me以上ではインストールされていない。)
win98なのかMe以上でないのかはどうやったらわかるのですか?

>参考URLに詳しくわかりやすいものがあります

アクセサリの次の「インターネットツール」がありません;△;

補足日時:2005/04/30 18:05
    • good
    • 0
この回答へのお礼

(またまたすみません・・・)

>参考URLに詳しくわかりやすいものがありますのでオススメです。

そのHPの「FrontPageExpressが見つからなかった場合、「アプリケーションの追加と削除」を試してみて下さい。」
を参考にみながらやってみました。
しかし
「マイコンピュータ」→[コントロールパネル]→[アプリケーションの追加と削除]→(ダイアログボックスが表示)
まではいけたのですがボックスに[Windowsファイル]タブも[インターネットツール]もみあたりません;;
どうすればいいですか?涙

お礼日時:2005/04/30 18:39

あの・・・自分のOSのバージョンくらい調べておいた方がいいですよ。


ホームページを作る以前の問題で、それがわからなければ
どのソフトが使えるのかもわからないのではないかと思います。

起動時にwindopesのロゴが出ますが、そこにwindows○○と書いてあります。
それがaoiroさんのwindowsのバージョンになります。
詳しいことはわからなくてもwindowsが何かくらいは自分で認識しておきましょう。

今回の話からするとたぶん98ではないんではないかと思います。
その場合は対応するOSのリンクをクリックしてみて下さい。
ファイルがダウンロードできるようになっています。

>そのHPの「FrontPageExpressが見つからなかった場合、「アプリケーションの追加と削除」を試してみて下さい。」
>を参考にみながらやってみました。
とありますが、お知らせしたページ(参考URLです)には
そのようなことは書いていないと思うのですが・・・。
もう一度きちんとページを見てみましょう。

もしaoiroさんがマックでしたらマックのページ、winMe以上でしたら
その該当のページをクリックしてください。
ホームページの見方はわかりますよね?

このくらいのことが自分でできないようであれば、
自力でホームページ作成は現在の時点では諦めた方がいいかもしれません。
もっとパソコンのことが理解できてから始めないと、
何かわからないことが出てきた時に人に聞いてばかりになってしまう上、
いつでも誰かが教えてくれる訳ではありません。
パソコン内部のことは全くわからなくても、
ファイルの圧縮、解凍、インターネット検索のレベルはもうちょっと上げた方がよいかと思います。

また、わからないことはここで何でも聞けばよいというワケではなく、
今回のウィンドウズのバージョンに関しても見分け方などが
教えてgooの中にも回答がありますので、少しは自分で調べる力をつけましょう。

私もいつでも回答できる訳ではなく、たまたま現在休み中なので
頻繁に来れているだけです。
自力で調べられればいちいち回答を待つ必要もなく自力でできるようになります。
頑張ってくださいね。

参考URL:http://www.j-ns.com/freehomepage/02/2-2.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません;;
自力でがんばります><
kakikukoさんには本当にお世話になりました!!!
なにか自分の勉強不足にきがつきました・・・・
本当に親切な回答ありがとうございました>□<#

お礼日時:2005/04/30 19:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!