
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
業者によって、違う意味で使われる
ことがあります。
しかし。
字面で判断すれば、以下のようになると
思われます。
売約済み・・・所有権が飼い主に移転している
状態である。
成約済み・・・売買契約が成立した、という状態で
まだ所有権は移転していない。
通常は、契約が成立すれば、所有権も移転
します。
しかし、場合によっては
金を払ってから、頭金を払ってから
所有権が移転する、となる場合もあります。
物件と債権の違いですが、果たして
そこまで考えた使い分けをしているかは
疑問です。
同じ意味で使っていることもあるでしょう。
No.3
- 回答日時:
売約済みと成約済みに厳密な使い分けをしている販売店がそもそもあるのかという気がしますけどね。
厳密に言うなら、「売約済み」は、例えば買い手が手附金を入れて他者への売却より自己への優先的な購入権を確保している状態です。
この状況は、まだ買い手は手附金を放棄して購入を取りやめる権利があります。
「成約済み」は、売買代金全額の支払いが(信販会社の与信契約も含めて)確定していて、売買契約が成立している(即ち、所有権が買主に移っている)状態です。
ただ、そこまで厳密には区別しておらず、雰囲気で「売約済み」と「成約済み」も区別せずに使っているのが実情ではないかと思います。
No.2
- 回答日時:
すでに買う人が決まって金額ももらって、あとは引き渡すだけの状態が売約済み
成約済みは必要書類を取り寄せている段階。自賠責とか書類の手続きがいりますから
それを出すことでうちの店はたくさん買う人が居て人気がありますよアピールです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイクにおける売約済みと成約...
-
家賃値上げ時期について
-
大至急ご相談したいのですが、...
-
賃貸中の庭に大家が入ってくる
-
賃貸の集合住宅で土日に朝9時に...
-
賃貸のインフラ手続きの項目に...
-
賃貸の管理人はやることがいっ...
-
事故物件
-
新賃料について
-
重要事項説明書の記載と説明者...
-
賃貸:申込み後の賃料値上げは...
-
大至急です!賃貸契約でトラブ...
-
築50年前後のUR賃貸に、超高級...
-
保険証券の写しについて
-
貯金一億円だが無職の場合、賃...
-
アパートを借りたいのですがこ...
-
賃貸マンションの、更新料って...
-
もう一度皆様の知恵を貸してく...
-
賃貸契約前キャンセル
-
賃貸 退去時の請求について 私...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイクにおける売約済みと成約...
-
住宅の引き渡し遅延について(...
-
大至急ご相談したいのですが、...
-
賃貸中の庭に大家が入ってくる
-
賃貸の集合住宅で土日に朝9時に...
-
家賃値上げ時期について
-
賃貸のインフラ手続きの項目に...
-
賃貸の管理人はやることがいっ...
-
楽天モバイルで契約前に分割払...
-
UR賃貸物件の退去立ち会いのと...
-
畳のある賃貸物件では、入居者...
-
築50年前後のUR賃貸に、超高級...
-
エルズサポートという会社につ...
-
賃貸 退去時の請求について 私...
-
契約キャンセル後の再度申し込み
-
貯金一億円だが無職の場合、賃...
-
賃貸契約
-
大東建託のアパート賃貸物件を ...
-
事故物件
-
審査中の賃貸の広告掲載について
おすすめ情報