
先輩からご飯のお誘い。断り方。
現在、病院勤務。近々退職します。
まだ全体での送別会はあまり良くないということで
先輩から個別にご飯に誘われています。
正直、とても行きたくないです。
その先輩は普段からテキトーな話を職場に広める方で、
私が仕事しているのをジーッと観察してきたり、
変な絡み方をしてくるため元々苦手でした。
そして、医療業界の中でも未経験の職に転職するのですが、その報告をした時に、次の職のことを何も分かっていないのに「いやー、よくないと思うね。そんな仕事の何がいいの」などと批判してきました。バカにする発言をされ心底嫌になりました。
後日、「よく頑張る子だと思ってたから。応援してるよ」などと言われましたが、もう関わりたくありません。
普段ならやんわりお断りできるかもしれませんが、
送別会という名を掲げられると断りづらいです。
また、次が未経験のためそのための勉強をしたいですし、次いつあるか分からない大型の休みにそんな人に時間を割きたくないです。
普段からNoを言うのが苦手でなんと言えばいいのかわかりません。アドバイスお願いいたします。
最後なのだから行けばいい、失礼だ。等は、控えていただけるとありがたいです。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
嫌われたくないっての、取払いましょう。
嫌われたっていいじゃないですか。
あなたは、それをやっていかないといけませんよ。
これからも一緒に仕事をする人ではないし、全然問題ないでしょう。
私の後輩で、すごく可愛いくてキレイで賢い女性がいます。
彼女は、初め営業部門にいたのですが、おそらく ものすごくお誘いがあっただろうと思います。
美人でもない私ですら、若い頃はそういうのありましたからね。
同僚、先輩、上司、得意先 あらゆるところからあったかと思われます
が、彼女はドラスティックにそういうのお断りしています。
お誘いありがとうございます。
ご高配いただき光栄に存じます。
ご辞退申し上げます。
皆様でお楽しみください
と言い切ってさっさと帰っていきます。
こいうのも人間関係なんだからさぁ、飲みに行こうよなんて誘いには、これはセクハラですと面と向かって言い切ったそうです。
清々しいまでにはっきりしていて、風穴をあけてもらった感じでしたね。
誘っているのに断られるというのは、どうしたって、先輩は傷つきます。
あなたはそれをしようとしているのです。
少々イヤな思いをすることくらい、やむなしです。
二人きりの送別会にいってもっとイヤな思いをしますか?
送別会などとご高配いただき誠にありがとうございます。
先輩にお時間をとらせるのは心苦しく存じます。
送別会は、辞退させていただきたく存じます。
○○様には、ご健勝にて過ごされますことお祈り申し上げます。
とでもLINEでおくりましょう。
清々しい態度が周囲へ良い影響を及ぼすこともあるのですね。勉強になりました。
例に挙げられた方は自分自身のことも大事にしつつ、相手への最大の配慮も感じられますね。素晴らしい方だと思います。私も見習います。
No.6
- 回答日時:
名目なんて単に名目でしょう?そこに引っかかることは無いと思います。
ふたりでご飯に行く!それって何?
デート?
単なる食事会?
送別会?
何かのお礼?
誘う方にとっては名目は大事なポイントかもしれませんが、貴女にとってはどうでも良いことでしょう?
例えば、意中の気になる異性から送別会と言う名目で誘われても、貴女はデート気分で行くんじゃないかな?
断るのって勇気がいる事だと思うし、相手の本心がどこにあるかもわかりません。ですが嫌なら断るしかないのですからハッキリ言うのがベストだと思います。
医療関係と言うなら感染症を理由にするのって普通じゃないですか?
一般企業なら「まだそんな事言ってるの?」って思われる可能性は高いけど、医療従事者なら現在進行形ですよね?
そもそも辞めたら先輩でも何でもない他人です。
他人にそんな気を使う必要は無いです。
確かに、関係性によって変わりますね。
相手の本品がどこにあるか分からない、という点において私のパートナーや親しい人から注意を受けることがたまにあります。
私自身はそんなふうに思われていないと思っていても、相手は恋愛対象やあわよくばのような態度できているかもしれない、危機感がない、と。
断ることが苦手ですが、相手への配慮も忘れないように、でも曖昧にしないよう言えるように頑張ります。

No.2
- 回答日時:
う〜ん…まず、大人として新しい観点もあるので、相手の方を擁護するわけではないけど、その方に悪意があるとは私はおもいません。
批判に聞こえたかもしれないけど、おそらくは誤解なのではないかな…?とは、おもいます。
その上で、相性が良いかどうかといえば、今の質問者さんにとっては歓迎ではないとのことなので、相手の方のことや、質問者さんへの印象はさておいて、
普通にお断りをする例文を置いていきます。
(グッドラック)
「お気持ちは有難いんですが、新しい仕事の基礎勉強で実はいま余裕がなくて。誘っていただいたのに、すみません。」
ありがとうございます。
誤解があるかもしれません。
しかし、明らかに職は違えど同じ医療業界で頑張っている方々を見下す発言でした。噂話などをすぐ広める点にも共通していますが、歴もある程度長く影響力のある立場だということを自覚していない言動。そんな方を慕うことはできません。
私に対してコメントしたいことがあったと思いますが、私が求めていることを汲み取って提案してくださりご配慮ありがとうございます。
言い回しすごく参考になりました。このように先輩のプライドを傷つけない言い回しで伝えたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
先輩女性の胸を見てしまった!
-
同性の後輩と2人で飲み行きたい...
-
職場でのお酒の失敗
-
酔った勢いで手を繋いだ
-
職場でのタメ口どう感じますか?
-
先輩から本借りたのでお礼にお...
-
会社の人と一緒に帰るのが気まずい
-
男の職場の先輩と2人でご飯に行...
-
職場の異性を勧められたら、ど...
-
さっき、先輩からLINEで間違い...
-
職場で渡したお土産がいつまで...
-
新しい職場で一回教えてもらい...
-
恋愛相談
-
職場の異性の後輩に「先輩のこ...
-
学生の頃バイトでとんでもない...
-
先輩からの敬語。やりづらくて...
-
職場の先輩とLINE 職場の先輩と...
-
大学の部活は嫌だったら、スパ...
-
私は吹奏楽部の新部長に立候補...
-
会社の後輩で最初は敬語だった...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイトを辞めたい旨を伝えたと...
-
酔った勢いで手を繋いだ
-
職場でのタメ口どう感じますか?
-
先輩女性の胸を見てしまった!
-
職場でのお酒の失敗
-
男の職場の先輩と2人でご飯に行...
-
先輩からの敬語。やりづらくて...
-
同性の後輩と2人で飲み行きたい...
-
先輩から本借りたのでお礼にお...
-
会社の人と一緒に帰るのが気まずい
-
入社2ヶ月目です。 新卒で入社...
-
過去問のお礼
-
恋愛相談
-
新しい職場で一回教えてもらい...
-
仕事ができる先輩が昇進せず、...
-
大学の部活は嫌だったら、スパ...
-
職場の後輩との食事代
-
私には6つ下の20歳の同性の後輩...
-
職場で後輩によくいじられる先...
-
女2人の外食では先輩が奢ります...
おすすめ情報
回答を限定すると答えづらいという声がありましたので、
撤回します。