A 回答 (20件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.20
- 回答日時:
6畳用に限定すると価格では日立、パナソニック、シャープ、東芝ですかね。
人気なのはダイキンですが価格は高め。ダイキンは故障しやすいといってる方がいますが、売れているのだから故障する台数が多くなるのは当然です。ダイキンはもっとも故障の少ないメーカーです。ということでダイキンをおすすめします。
No.19
- 回答日時:
マジな話をすると
三菱重工のビーバーエアコンがいいです。
あまり聞かないと思うし、量販店でも扱ってないと思いますが、
ビッグカメラ、ヨドバシなど扱っているところは扱っています。
三菱電機の霧ヶ峰とは違います。
何違うかというと、威力と耐久性が違います。
ア●リスなどは安いけど、2-3年で壊れる方が多いみたいですね。
有名なダイキンも持っていますが、やはり耐久性が違います。
7年、10年使っていると、故障はしないのですが、エアコンと暖房の効きが弱くなります。
エアコンガスが自然に抜けているのだと思いますがビーバーは10年経っても威力が衰えません。
室温40度近くなっても、10分ぐらいで30度、15分もあれば25度まで下がります。
これは霧ヶ峰とかでは出来ませんでした。
全てカタログ上のエアコン能力は同じです28KW
デザインとかは他社の方がいいですが、肝心の冷える、温まるはビーバーが圧倒的に良かったです。
安価モデルでいいと思います。
自動お掃除とかは、結局全く手入れ不要。ということはなく、後々お掃除機能のお掃除で必要ですし
故障の歳、余計高くつきます。
室外機の質も違います。
ダイキンは直射日光で天板が暑くなるのに、ビーバーはなりません。
こういう比較はネットだと出てこないと思います。
デザインは好みですが、さすが戦車、ミサイルを作っている会社だなと思いました。
No.16
- 回答日時:
どこのメーカーを買っても設置工事店の腕がピンキリ過ぎて意味が無いw
量販店の工事屋はクソみたいな底値で叩かれて依頼されるからマトモな業者は受けない
難しい事ではなのにぶきっちょが多いからベアチューブの加工とエアパージで大概エアコン運命と寿命が決まる
2〜3年でぶっ壊れるのが常w
No.14
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本の白物家電
-
日立 エアコン 撤退 修理 生産...
-
●”エアコン“は、どのメーカー•...
-
三菱霧ヶ峰はガス漏れが多いの...
-
何故他のエアコンに比べて、三...
-
エアコンの両端からは風がしっ...
-
女性はHするときの環境は暑いの...
-
エアコンとかのコンセント(写...
-
エアコンで冷房していると冷気...
-
エアコンのドレンホースがどれ...
-
エアコンのドレンホース、カッ...
-
室内機と壁の隙間
-
車のエアコン消臭について
-
R410A 運転圧力はどのくらいで...
-
エアコンが冷えない理由につい...
-
エアコンを運転中にフィルター...
-
エアコン
-
車のエアコンのサイトグラスな...
-
ギリギリの室外機設置場所につ...
-
エアコン室内機の銅管からオイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
●理由もお願い致します。