
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
アメリカンの最大の違いは「ポジション」です。
その多くは、ロング&ローが好まれ、前後に長く、シートが低く足つき性が良いのが特徴。
その足を、前の方に突き出して乗る「リカンベントスタイル」はクルージングや楽に乗りたい方、高齢者などに向きます。
ジムトレーニングを見ればわかります。
https://omoi-todoke.com/mynote/recumbent-bicycle/
それに伴い、チョッパーハンドルが出てきたわけですが…最近捕らわれた宇宙人やおサルさんのような感じに乗ってる方がいるのですが、カスタムも幅が広いことも特徴ですね。
昔は大排気量が主流でしたが最近は125㏄などでライトな感じにする傾向もみられます。
また、クルーザータイプと違う、ドラッグスタータイプも増えてきました。
ネイキッドは「オールパーパス、ベーシック」
アメリカンは「ちょい悪」「クルーザー」という感じで、バイクに乗る際のファッションも違いますし、どりらかと言えば、「バイクの性能」より「かっこよさ」が最優先されますね。
個人的にはドラッグスターが好きで、エリミネーターや、レブル250が乗りやすそうだと思ってみています。
オールブラックや、渋い色が好きです。
https://www.goobike.com/spread/8503515B302305180 …
https://www.goobike.com/spread/8502990B302307240 …
No.1
- 回答日時:
歳をとればアメリカンが良くなりますのよ。
それまではフルカウルセパハンやネイキッドで楽しめば良いのではないでしょうか?
むしろ若い内しかセパハンなんてのは乗れないのでスーパースポーツも若い内に乗っておかないと後悔しますよ。
中型しか免許が無いなんてのは勿体ないよ。
若い内に早く大型取ってZX10rやcb1000ssなんかのスーパースポーツレプリカも乗っておかないとね。
一生乗れないよ。
車でも似たような事が言えて、若い内しか乗れない車に乗っておくのが基本!
独身でイケた時くらいしかオープンツーシーターなんて似合わないよね。
私は独身時代から100系のランクルに乗ってたんだけどね、思い返せばマツダのロードスターに乗っておけばよかったな〜!と今でも後悔してますよ。
楽で快適なセダンやファミリーカーなんて歳をとってからでもいくらでも乗れますから。
歳を取ってからロードスターオープンにして走らせても、正直、花がないでしょう笑
私は30代半ばですが、バイクはハーレーのスポスタ2台とネイキッドはZ900rs50周年限定車は今も乗ってます。
アメリカンはどうしてもバンク角が稼げないので、高速登り口カーブなんかで直ぐにステップ擦ってしまうので楽しくないんだよね。
歳をとればゆっくりのんびり走るのでハーレーは良いよ。
スポスタは空冷で軽くて取り回しが簡単で安いってのが魅力かな。
新車で180万くらいだったかな。
2014年の72と去年最終モデルで販売された48も買ったよ。
走りたい時はz900もあるからまぁ楽しい。
君も小さな中型世界でモジモジせずに、大型にしなされ。
父のバイクも弟のバイクも中型しか知らなければ良いよ
バイクなんだけどね、大型に乗ったら戻れんよ。
400なんてのは全てオモチャ同然に感じてしまう。
時々乗らせてもらう機会があるんだけどね、サスペンションはフニャフニャ、エンジンパワーはスカスカ、ブレーキは壊れてんじゃね?ってくらいに停まらないもんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マジェスティcの燃料コックはど...
-
中型でスーフォアやニンジャ400...
-
マジェスティ125かアドレス...
-
マジェスティc 水温計について...
-
ヤマハ、マジェスティ
-
マジェスティ125 と マジェステ...
-
マジェスティ125と250の違い
-
マジェスティsg03に乗ってます...
-
原付二段階右折はどうなった?
-
一番早い2ストのJOGはどれ...
-
zrx400のイグナイター不良だっ...
-
バイクの音は気筒数が多いほど...
-
バイクについて質問です ホーネ...
-
プラグコードの接点復活について
-
ナナハンのエンジンを一人で持...
-
gk79a インパルスについてです ...
-
250ccバイクで性能がよくて加速...
-
1気筒死んでいて走っても大丈夫?
-
エリミネーター250Vに乗っ...
-
高校生で400ccのバイクを維持す...
おすすめ情報