
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
現実的には無いです
昔4気筒のエリミネータ400(900も有りました)って出てましたが、現存数が少ない上程度も悪いでしょうから無理ですね
ただそれらも直線だけの話しです
スティードも650が有りましたが、ちょっと寝かせただけでステップ摺りました
アメリカンはバンク角が少ないので速くは走れません
No.5
- 回答日時:
0-100キロとか0-80キロの加速の速さでいえば吸排気をいじった2気筒400の方がCB400SFやニンジャ400より速いと思いますよ 昔の事ですがすごく良い加速をするスティード400に遭遇したことがあります
2気筒150馬力と4気筒200馬力のバイクで常にフル加速をしている私が言う「良い加速」なので間違いないです
No.4
- 回答日時:
アメリカンでは存在しませんが、ドラッガーと呼ばれるカテゴリのエリミネーター400ならNinja400と同じエンジンぽいので、同等と言えるかもしれない。
エンジン形式がメーカーWebに載ってないので断定出来ませんが、ボア×ストロークとトルクが同じなので、同じエンジンを積んでいると思われます。
ドラッガーって『直線番長』なので、シャシは直進安定性重視のジオメトリになっていると思いますが、アメリカンほどでもないので峠でもまあまあ走れるはず。
アメリカンって、エンジンの鼓動を楽しみながらゆったり走るためのバイクなので、目を逆三角形につり上げて走りたい人には向きませんよ。
No.3
- 回答日時:
ありません。
アメリカンは風の抵抗を体にもろに受ける構造や、カーブの時に曲がりにくい性能なので、走るに特化したカウルが付いた、前傾姿勢のバイクには勝てません。
どうしても早く走りたいならデカイエンジンが付いたアメリカンを探しましょう。
しかしかなり乗りにくいですよ。
No.2
- 回答日時:
ありません。
アメリカンは基本的に遅いんです。車体は重いし、エンジンは鼓動重視だから高回転まで吹け上がらない。他の方が書いているエリミネーターが強いて言えば例外的な存在です。それでも速いかと言われたら疑問。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
バイクの整備屋って
国産バイク
-
こんなことやってるとバイク乗りは皆アタマの足りない奴等と見られませんか。
その他(バイク)
-
最新で新品のホンダ125cc~250ccバイクでも暖機運転は必要ですか?
その他(バイク)
-
-
4
バッテリーの容量アップ
バイク車検・修理・メンテナンス
-
5
みなさん、バイクを停車するときってさ
その他(バイク)
-
6
レースで使われるバイクは前輪が細く後輪が厚いためにあそこまで傾けても倒れないのですか? また、一般道
その他(バイク)
-
7
50ccの次に大きいバイクは何ccですか?
その他(バイク)
-
8
バイク屋に不具合を見てもらってもなにも発見されなかった場合っていくら?
バイク車検・修理・メンテナンス
-
9
400cc(まぁ250ccでも良いのですが)以上でカーボン噛みで 圧縮ね?
バイク車検・修理・メンテナンス
-
10
58歳まで全然 バイクに乗っていなかったけれど、
その他(バイク)
-
11
乗り味についてお願いします
国産バイク
-
12
無免許でバイクの練習がしたい
その他(バイク)
-
13
35年ローンって人生の殆どが借金ですよね。25で始まり60まで。途中結婚し子育て20年、
バイクローン・バイク保険
-
14
大型二輪とるのに、また試験場行って試験受ける必要ありますか? また、大型二輪と普通車同時に教習所で取
バイク免許・教習所
-
15
とんでもない大排気量バイクってどんないいことがありますか?
その他(バイク)
-
16
事情があって、125ccバイクの免許しか持っていないのですが、125cc以下のバイクで、自動車みたい
その他(バイク)
-
17
大型バイクなんですが
その他(バイク)
-
18
いくつくらいまでバイク(250以上、125以下の2種類)乗りますか?
その他(バイク)
-
19
1990年代を代表するバイクってなんですか?
国産バイク
-
20
大型バイク
バイク免許・教習所
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マジェスティcの燃料コックはど...
-
一番早い2ストのJOGはどれ...
-
バイクで4気筒と単気筒ならどっ...
-
CBR400Fの
-
シャドウ400かドラッグスタ...
-
原付バイクについて質問です。 ...
-
ベンツW221 s500の気筒位置
-
50cc原付スクーターで、ヘッド...
-
原付二段階右折はどうなった?
-
バイクの名前のアルファベット
-
ニンジャ400とCBR400RとYZF-R3 ...
-
バイクの音は気筒数が多いほど...
-
gk79a インパルスについてです ...
-
高校生で400ccのバイクを維持す...
-
YZFR3とNINJA400
-
CB250の後ろのアルファベット
-
原付の登録番号を間違えて提出...
-
4サイクルエンジンの点火について
-
NS400R調子悪!(長文です。)
-
2気筒から4気筒への乗り換え
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マジェスティcの燃料コックはど...
-
中型でスーフォアやニンジャ400...
-
マジェスティ125かアドレス...
-
マジェスティc 水温計について...
-
ヤマハ、マジェスティ
-
マジェスティ125と250の違い
-
マジェスティ125 と マジェステ...
-
マジェスティsg03に乗ってます...
-
原付二段階右折はどうなった?
-
一番早い2ストのJOGはどれ...
-
zrx400のイグナイター不良だっ...
-
バイクについて質問です ホーネ...
-
バイクの音は気筒数が多いほど...
-
プラグコードの接点復活について
-
ナナハンのエンジンを一人で持...
-
gk79a インパルスについてです ...
-
250ccバイクで性能がよくて加速...
-
エリミネーター250Vに乗っ...
-
1気筒死んでいて走っても大丈夫?
-
高校生で400ccのバイクを維持す...
おすすめ情報