
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
電子ピアノのチェレスタの音は、生の音と、かなり異なります。
単にチェレスタというスイッチがあるだけで、その電子ピアノを
買うとがっかりします。必ず、店で試奏して聞いて選んでください。
スピーカー、ヘッドホン、両方で確認することです。
10万円以下だと、音を聞くとがっかりします。
No.4
- 回答日時:
「チェレスタ」は、「鍵盤付きの鉄琴」「鍵盤付きのグロッケンシュピール」ですから、その「金属板をたたいた瞬間の澄んだ金属音」が特徴です。
当然、「弱くたたいたとき」と「強くたたいたとき」では音色が変わります。
その「生の音」をどこまで再現できるかがポイントかと思いますが、それは電子ピアノの「音源」と「電子回路、スピーカの性能」によります。
もっとも、「CDやYouTube」などで聞いている程度の音であれば、電子ピアノでも再現できるかもしれません。(高級オーディオで聞いている場合は別です)

No.2
- 回答日時:
たくさんありすぎるので
せめて、条件を絞ってください。
予算とか、据え置き型かステージピアノタイプかとか
好みのメーカーとか…。
7万で探すのと25万で探すのでは機種の候補が違ってきますし
チェレスタの音で遊ぶだけでなくピアノとしての代替も考えてるのかなど
一定レベルの機種ならチェレスタは入ってると思いますけどね。
チェレスタの音色楽しいですよ。
パイプオルガンでバッハとか。
好みのチェレスタの音色を見つけるために
一度店頭でメーカーごとの音の違いを試奏してもよろしいのではと思います
No.1
- 回答日時:
音色が何百もあるキーボードなら、チェレスタくらいは、たいていの機種で持っています。
安い物で言うと、カシオのCT-S200WEの音色で35:CELESTA1, 36:CELESTA2と選べるようになっています。
https://www.casio.com/jp/electronic-musical-inst …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 10万程で、本体一体型の電子ピアノを検討しています。 様々なメーカーありますが、音色、タッチ感なども 5 2023/03/28 10:20
- 楽器・演奏 エレクトーンとピアノどちらが難しい? 5 2022/09/02 20:16
- その他(買い物・ショッピング) 電子ピアノを海外から購入 私は普段イタリアに住んでおり、昔から使っている電子ピアノが家にあります。 3 2023/07/14 04:21
- 楽器・演奏 将来バンドでキーボードがやりたいんですが、バンドでなってる音って、電子ピアノ?エレクトーン?オルガン 3 2023/06/28 02:55
- 楽器・演奏 電子ピアノの音が鳴る時と鳴らない時と最大音量で鳴らない時がある。なぜ? 電子ピアノY-115を持って 2 2022/09/04 06:01
- その他(生活家電) Alexa Echo Dot 第4世代を2台使用したホームシアター設定で、何らかの外部入力で電子ピア 1 2022/08/04 08:55
- スピーカー・コンポ・ステレオ Electro-Voice ETX-15P はクラシックも聴ける様な音質でしょうか?。 5 2022/08/29 21:44
- 楽器・演奏 電子ピアノ 自分は数年前までピアノをしていたのですがまた始めようと思っていて、趣味でやるのにちょうど 2 2022/10/29 20:00
- 楽器・演奏 cake walk でヤマハのキーボードをmidiとして設定したのですが、midiトラックを変えて録 1 2022/10/30 12:59
- 芸術学 「音色」って何て読みますか? 7 2022/11/07 07:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MIDIの音量が小さい
-
手マンの時にグチュグチュ音が...
-
本気で悩んでます。 ふざけてな...
-
コンサートプログラムの英語表...
-
YCL-27
-
中の上と上の下の違いは?
-
フレンチホルンを購入するにあ...
-
デュオとデュエットの違いは?
-
クラリネットで唇の下が荒れる...
-
Maxtone社のアルトサックスにつ...
-
ヤマハのチューナーマイクが反...
-
ユーフォニウムを吹いているん...
-
いくらやっても全く音程がわか...
-
吹奏楽部副部長の者です。 次年...
-
SSDの筈なのにディスクアクセス...
-
「brassy」の意味を教えてください
-
アマチュア吹奏楽団への入団を...
-
吹奏楽での楽器変更について。 ...
-
iPhoneで着信音が鳴りはじめの1...
-
『ピアノのおけいこ』 って歌...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MIDIの音量が小さい
-
電子ピアノのタッチ音を小さく...
-
ティンパニの代用楽器
-
MIDIキーボードを使いPCから音...
-
2段・3段ある鍵盤は何のため
-
学生会館に電子ピアノは…?
-
ギターアンプ用スピーカー、EVM...
-
電子ピアノ用のスピーカー
-
楽器の音をブルートゥースでイ...
-
6年間ピアノをしている高校生で...
-
電子ピアノについて 電子ピアノ...
-
生のチェロの音量は相当大きい...
-
バンドのキーボードのメンバー紹介
-
鍵盤ハーモニカ(ピアニカ)と...
-
なぜ金管楽器に真鍮を使うの?
-
椎名林檎・キーボードコピーに...
-
YAMAHAのシンセサイザーDXシリ...
-
RolandのシンセサイザーJuno-D...
-
「soft sticks」って何?
-
エレクトーンの鍵盤は2段にな...
おすすめ情報
説明不足でした。
88鍵は必須です。
ピアノの練習に飽きた時に、音色を変えて、チェレスタの音色で、心を立て直したいです。
スタンド付いていても無くても、狭い部屋で保存するとき、立て掛けられるのなら
良いです。
ヘッドフォン使えないと困ります
予算は10万以下です。
チェレスタ、本当に素敵です。
今まで、その存在を知らなかった人生、損したきぶんです。