
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
7月14日発表されたこの冬の運行ダイヤではソウル、マニラ、シンガポール、ホノルルは後日発表となっていて8月3日朝の時点ではまだ“後日”に至っていません。
ということで発表を待ちましょう。
ZIPAIRのSNAをフォローしたり、定期的に同社のWebサイトのお知らせを確認されるとよいです。
https://www.zipair.net/ja/notification/174
参考まで。
No.2
- 回答日時:
ZIPAIRの公式サイトに、「路線ごとに異なる」と書いてあります。
https://www.zipair.net/ja/faq/route/whenWeCanBook
>便は何日前から予約できますか?
>
>予約開始
>路線ごとに予約開始日が異なるため、予約開始されているかは空席確認のページをご覧ください。
「通常は360日前から予約ができるとHPにうたっているのですが」というのは、ZIPAIRのサイトではちょっと確認できなかったのですが…。LCCでは「予約開始は何日前から」と明確に決まっていなくて、夏スケジュール、冬スケジュールの発表のときに販売開始日が案内されるのが普通です。
JALは360日前から予約可能ですが、ZIPAIRはJALの子会社とは言っても、LCCです。「JAL系列」と一括りでフルサービスのJAL子会社と同じと思ってはいけないですよ。
No.1
- 回答日時:
運行計画、運賃未定のようですね。
プレスリリースでも後日販売予定になっている。
https://www.zipair.net/ja/notification/174
>通常は360日前から予約ができるとHPにうたっているのですが
ZIP air japanサイトにはなさそうですが何処にあるのでしょう?
>国際線を運航する上で国交省は航空会社の都合で販売期日を許可しているのでしょうか。
許可は不要ですね。
国交省の認可が必要なのは運行スケジュールと上限運賃くらいでしょう。
予約開始日は会社の専権事項ですね。FSCならIATAの協定などから普通運賃は360日前からとしている所が多いですがLCCにそれを求めるのは無理というものでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アジア ZIRAIRの予約ができない。 1 2023/08/02 18:55
- 飛行機・空港 バジェットエアからの予約流れについて 4 2022/10/12 11:12
- 飛行機・空港 国際線の格安航空券 ビジネスクラスのほうが安い場合もあるのですか? 国際線の格安航空券を初めて買おう 4 2022/04/11 12:41
- 飛行機・空港 航空券について質問なんですが福岡空港国際線の到着便情報でTPE-FUKにコードシェア便でエバー航空、 3 2023/02/01 18:47
- 飛行機・空港 航空チケット購入方法のおすすめを教えて下さい 3 2023/05/16 12:09
- 飛行機・空港 ピーチ航空をうまく利用して、もっと安くチケットをゲットするコツがありますでしょうか。 1 2022/07/14 20:55
- 飛行機・空港 【 シンガポール行き ANA特典航空券について 】 2023.8月下旬に東京(全て)-シンガポールへ 2 2023/04/16 23:35
- ハワイ・グアム 旅行のキャンセル保険について詳しい方教えてください。 福岡▶︎ホノルルに旅行の為、航空券を購入しよう 3 2023/08/15 23:28
- 飛行機・空港 羽田の飛行航路が不足しているなら減便すべきですね? 2 2023/04/22 23:37
- 飛行機・空港 海外の航空会社の飛行機って怖くないですか? 確率では自動車事故で死ぬ確率の方が高いですが、 翼付近な 7 2023/05/11 13:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サンライズ出雲に乗ってみたい...
-
至急です。夜行バスの氏名登録...
-
ジェットスターで予約した料金...
-
ピーチの国内線予約について。 ...
-
国際線のZIPAIRの予約ができない。
-
みなさんは高速バスはどのよう...
-
Kiwi.comというところでJetstar...
-
列車の予約はどうすればいいで...
-
夜行バスって高校生1人でも乗れ...
-
JALに詳しい方助けてください。...
-
バス比較なびで予約した後チケ...
-
JRの指定席予約で、旅行会社...
-
南町田グランベリーパーク駅か...
-
関鉄グリーンバス(あそう号)...
-
エアアジアについて。 会員登録...
-
ベトジェットエアで予約確認したい
-
いわき駅から郡山駅までの高速...
-
東京から大洗への行き方
-
平日でも美ら海水族館から那覇...
-
JALスカイメイトについて 当日...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サンライズ出雲に乗ってみたい...
-
至急です。夜行バスの氏名登録...
-
ピーチの国内線予約について。 ...
-
関鉄グリーンバス(あそう号)...
-
ジェットスターで予約した料金...
-
JALに詳しい方助けてください。...
-
国際線のZIPAIRの予約ができない。
-
いわき駅から郡山駅までの高速...
-
エアアジアについて。 会員登録...
-
JALスカイメイトについて 当日...
-
バス比較なびで予約した後チケ...
-
ベトジェットエアで予約確認したい
-
Kiwi.comというところでJetstar...
-
高速バスの予約をしたいんです...
-
JRの指定席予約で、旅行会社...
-
みなさんは高速バスはどのよう...
-
高速バスネットのコンビニ決済
-
新幹線の予約をしたいのですが...
-
平日でも美ら海水族館から那覇...
-
南町田グランベリーパーク駅か...
おすすめ情報
360日前はZIPのチャットに出てきます。
8月7日現在でも11月のホノルル便が出てない理由が少しわかったような気がするのですが、それは、JALやANAの今回の台風6号の沖縄便の欠航の対処の仕方です。ピーチなどは予定便をぎりぎりまで運航しているのに、大手は全て台風のせい(ネットには台風の影響と記載)にして早々と欠航をしてしまったのです。本当は機材のやりくりができないのが理由です。その事を考えると、通常のホノルル便いわゆるJAL便の11月12月1月の予約状況を見て系列のZIPの予約開始のタイミングを見ているのではないかと言う事です。LCCより本命をまず完売近くにする。業績が回復してきたからこそできる姑息な手段ではないかと考えているのですが、考えすぎででしょうか。
それにしても搭乗日三か月前を切っているのに予約ができない国際線。おかしいのでは。どなたか詳しい情報があれば教えてください。