
8月のJR指定席を予約しようと思っているのですが、今までは近くの日本旅行で予約していましたが、
引っ越してしまって近くに日本旅行がないため近所の京阪交通社に聞いてみたところ、
こちらでもJR指定席の予約を取り扱っているとのことでした。
そこでふと疑問に思ったのが、旅行会社によって指定席券を確保できる確率が違ったりするものなのでしょうか。
日本旅行は主要株主がJR西日本だったり国鉄時代から繋がりが深かったりしたそうですが、
日本旅行のほうが指定席予約において優遇されていたりするのでしょうか。
もしそうならちょっと遠くても日本旅行まで予約しに行こうかと思っています。
詳しい方がおられましたらぜひ教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
純粋に「指定券予約システム」と言う面からだけ見れば、リクエストが
来た順に処理する、以外の判断基準はありません。
問題はその「来た順」なのですが、社内専用線経由の場合ならともかく
社外との回線はtcp/ipプロトコル(インターネットというワケではあり
ません)なので、同時に信号が来ると、片方は一定時間待ってから再送
すると言う処理になります。
ですので、マルスへの「信号の到達順序」は必ずしも端末の「発信順」
ではないのです。実際「北斗星」などの人気列車の予約の経験からする
と、JRの大駅より、地方の旅行代理店の方が取れたりしますから、
「やってみなくちゃわからない」というのが本当の所なんです。
ご回答ありがとうございます。
そうですか、だとすると運によるところが大きそうですね…。
順番に送信するなら早めの予約のほうが有利かと思っていましたが、
それでも運が悪いと順番が後回しになる可能性があるんですね。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
あと旅行代理店でマルスを持っていないところは多いです。
そして自社のネットワークの機器で予約など取れるようにしているところも多いですが、これも小さな店舗には無いことも多いです。ある程度大きなところでなければマルスや端末を持っていない可能性が高いですので持っているか確認したほうがいいと思います。
もっていなければ別の店舗に依頼したりするので自分のところの予約をとってからでしか別の店舗分は取らない事になります。時間が命ですからこのような方法ではかなりとりにくくなると思われます。
端末導入のコストが高く、また使用料も高いのである程度の数がコンスタントに無ければ赤字となるからです。
ご回答いただきありがとうございます。
やはり旅行代理店によって事情は様々なようですね。
マルス端末以外に自社のネットワーク端末という場合もあるんですね。
端末を持っていない代理店での予約となると相当確率が悪くなりそうですし、
一度確認してみようと思います。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
予約システム上の差はないでしょう。
混雑時期、座席の取り合いになり、人気のある列車はすぐに売切れてしまいます。
代理店や駅の端末は台数が限られますから、予約の申し込みが多いと、順に処理することになります。端末が少ないのに予約が多いと時間がかかかるのでその間に売り切れてしまうことになります。
端末の割りに予約の少ないところがあれば有利になりますが、これはわからないですね・・・。
ご回答ありがとうございます。
わかりやすいご説明をいただき感謝いたします。
やはり旅行会社による優遇みたいなものはないという解釈で良さそうですね。
ただそのマルス端末の台数や予約の件数によって確率が変わってくる(早く入力してもらえる)ということなら、
確かにこれは前もってわかるものではないですね。
No.2
- 回答日時:
旅客販売総合システムである「マルス」はJR西日本などの旅客会社ではなくて、鉄道情報システムという会社が運用しています。
なので別に日本旅行だからとか近畿日本ツーリストだからとかJTBだからとかそういう理由で取りやすい・取りにくいということはありませんし、ありえません。
指定席の発売は1ヶ月前の10時から一斉に行われますので、熱心なところは10時ぴったりからマルスを操作し始めるでしょうが、そうでないところはのんびりとやるので、取りやすかったり取りにくかったりする差が生まれるのでしょう。
ご回答ありがとうございます。
なるほど、システムの運用を考えると会社によって優遇っていうことは考えられないですね。
なら他の旅行会社でも問題なさそうです。
でもマルスの操作をする人によって差が出るのなら、その辺の見極めは難しそうですね(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 「大人の休日倶楽部ジパング」の「夫婦会員」入会資格 姉さん女房だけ優遇 変じゃないですか? 2 2022/10/08 22:31
- その他(宿泊・観光) 国内でjr(新幹線)+旅館でどのかのサイト(日本旅行など)の旅行セットみたいなパック型の旅行で予約す 2 2023/05/21 20:20
- 飛行機・空港 エクスペディアとPeachの座席指定について 1 2023/01/06 00:50
- 甲信越・北陸 全国旅行支援について(石川&岐阜旅行) 3 2022/10/10 11:21
- その他(宿泊・観光) 全国旅行支援 1 2022/10/08 00:55
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 教示下さい。 今月末に岡山に旅行します。(出発地は大阪です。人数3人) 申込みは先月、直接宿に予約と 3 2022/10/12 07:07
- 病院・検査 今日、9/30 コロナの陽性が確定しました。来月の23日に旅行の予約を諸々取ってしまっているのですが 4 2022/09/29 17:55
- 飛行機・空港 7月に沖縄に行くのですが航空券の予約を私ではなく、 一緒に行く人が予約してくれました。 LINEでエ 3 2022/06/28 12:24
- その他(宿泊・観光) 全国旅行支援で京都に予約を取る際に、宿泊と私鉄、JRを利用するのですが、個人旅行においても宿泊料金は 2 2023/05/13 13:49
- 飛行機・空港 関西空港から難波まで特急ラピートに乗って行きたいのですが、携帯で予約して乗る料金と空港でチケットを買 3 2023/04/26 16:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マイル修行のため5レグ目を予約...
-
JRの高速バスって窓口にいくの...
-
Kiwi.comというところでJetstar...
-
ピーチでのフライトの航空券をP...
-
新型コロナワクチンの予約確認...
-
サンライズ出雲に乗ってみたい...
-
非常に取りづらい便の高速バス...
-
新幹線の予約をしたいのですが...
-
いわきから郡山への高速バスは...
-
厦門航空を安く予約したいので...
-
JALスカイメイトについて 当日...
-
【 飛行機の予約について 】 初...
-
ジェットスターで予約した料金...
-
関鉄グリーンバス(あそう号)...
-
埼玉県南部で予約できるタクシ...
-
いわき駅から郡山駅までの高速...
-
至急です。夜行バスの氏名登録...
-
平日でも美ら海水族館から那覇...
-
銀座駅から、バス停「銀座四丁...
-
大阪南港のかもめ大橋の通行規制
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サンライズ出雲に乗ってみたい...
-
至急です。夜行バスの氏名登録...
-
ピーチの国内線予約について。 ...
-
関鉄グリーンバス(あそう号)...
-
ジェットスターで予約した料金...
-
JALに詳しい方助けてください。...
-
国際線のZIPAIRの予約ができない。
-
いわき駅から郡山駅までの高速...
-
エアアジアについて。 会員登録...
-
JALスカイメイトについて 当日...
-
バス比較なびで予約した後チケ...
-
ベトジェットエアで予約確認したい
-
Kiwi.comというところでJetstar...
-
高速バスの予約をしたいんです...
-
JRの指定席予約で、旅行会社...
-
みなさんは高速バスはどのよう...
-
高速バスネットのコンビニ決済
-
新幹線の予約をしたいのですが...
-
平日でも美ら海水族館から那覇...
-
南町田グランベリーパーク駅か...
おすすめ情報