
2年付き合っている彼氏がいます。お互い21歳です。彼は、昔鬱病を患ったこともあるため、すごく慎重で繊細な性格で、考え込みすぎる癖があります。
2週間ちょっと前に、彼が何気なくした発言で少し私は傷ついてしまいました。彼は反省していました。私も、彼の発言も一理あると思ったので、翌日には気にしていないよという旨をLINEで伝えました。
しかし、その後から彼は連絡を全然返さなくなりました。「自分の発言で傷つけたくない」「余計なこと言いたくないから話したくない」「自分が嫌になった」と言っています。これじゃ埒が明かないと思い、会いたいと伝えても、「会いたくない」「ひとりになりたい」と言われ、ろくに話もできません。
この連絡をうまく取れない期間の中に、ディナーの予定とお泊まりの予定がありました。レストランもホテルも彼が予約していたのですが、予定を忘れているのかそんなことも考えられないのか、キャンセルも私がせざるを得ない状況になってました。つまり、彼は行けないの一言も言わずに予定をすっぽかしたということです。
以前から彼は喧嘩をすると自分の頭の整理が追いつかないため、連絡をシャットアウトしてきます。彼の頭の整理ができるのを待って仲直りという感じです。これが、最近はどんどんそのシャットアウトの期間が伸びています。現在は2週間以上、電話もLINEも無視です。
この予定すっぽかし辺りから、私は別れを考え始めました。やらなくてはいけないことさえできなくなるくらい、悩みこむのは少し恐ろしいし、今後もそれが続き彼の性格に振り回されると考えると、ストレスです。
しかし、やはり2年も付き合いいざ離れるとなると、すぐに決断できません。彼と行きたいところ、やりたいこともたくさんありますし、彼の考えこみすぎる性格だからこその優しさや思いやりが好きです。彼との思い出を振り返ると涙が出ます。浮気や暴力など決定的な何かがあればすぐ別れられるのですが、私が彼を寛大な心で待ち続けられさえすれば、これからも仲良くしていけるのかなという気持ちもあります。
こんな彼とは、別れるべきなのでしょうか。自分で決めることだとは分かっているのですが、私自身も考えすぎてどうすればいいかわからなくなっています。どうか、客観的な意見を教えていただきたいです。
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
彼に寄り添えないなら、別れてください。
..鬱病は家族や兄妹、彼氏彼女 周囲が巻き添えを必ず食らいます!鬱は、自身の事ばかりしか考えられないからね。 彼を支えたいなら寄り添ってあげてください! しかし、距離感が凄く難しいです。
身近に精神鬱(精神病)・発達障害・自閉症の子がいます。貴方の彼の気質に似ています。...高校で嫌がらせや虐めに合い 担任は逃げ腰で話しにもなりませんでした。
見た目は普通で話し方も普通なんでこちらから言わなければ健常児そのもの! しかし今いった約束を忘れたり、貴方の彼に似ています。
なので客観的に申し上げると別れた方が良い。
No.12
- 回答日時:
お相手に対して割の合わないストレスを感じるなら別れ時だと思います。
お互い様と思えなくなった、自分の負担が重くなった、相手を支えられない、辛くなりながらお付き合いする必要はありません。結婚していて子供がいるなら別ですが。No.11
- 回答日時:
失礼しました。
鬱病を支えるのは大変な事です。
私の知り合いで鬱病になったご夫婦別れてる方います。ものすごくおしどり夫婦だったんです( ; ; )
それだけたいへんということになると思います。
実は、私も鬱傾向のある方と離婚後お付き合いをしました。はじめはわからなかったですが…正直、彼の顔色を伺いながらのお付き合いは疲れました。でも、貴方と同じように次に好きな人なんて現れないと思っていましたが(-。-;
別れてひと月で、新しい彼ができました。ちなみに私、3人の子持ちの40代ですよ。
若い貴方なら出会いを求めに行きさえすれば大丈夫(*´∀`)♪
頑張って!!
No.9
- 回答日時:
それなら、絶対別れた方がいいかも知れませんね。
。。ただ、明るくテンション高めなのか、うるさいくらい周りの空気読めないのか、TPOをわきまえていないか、どうかって感じはしますけどね。。。
ちょっとした美術館やなんかでも、はしゃいでしまうとか、そこの違いは少し気になります。
そうではなく単純に性格的な部分だとしたら
彼と合わないし、彼に合わせると、こちらが
引きずってしまうので、むしろ別れた方が
良さそうなところです。
ライブ大好きって人と、人が多くてうるさいところ嫌いな人とかでは合いませんからね。。。
一般的な明るい性格ってくらいです。楽しいことがあるとテンションが上がったりしますが、普段は騒いだりしないし、大きな声も出したりしません。ライブ大好きな人と、、という例え話、まさに彼と私です笑
よくこんなに性格が真逆なのに2年もいられたなと思うと同時に、ここまで違うからこそ一緒にいられたのかなとも思います。最初はそんな真逆な性格が好きで付き合っていましたが、だんだんそれが私自身にも重荷になってきてしまいました。悲しいです。
やはり、見切りをつけて別れようかなと思います。
No.8
- 回答日時:
貴女の彼と似ているかもしれない、私の友人で高校生から鬱病を抱えてる男性がいます。
10年漢方や処方薬を服用しているそうで、その友人を5年間近くで見てきた立場として、、且つ、専門知識はないので言葉チョイスが悪いかもしれませんが、客観的な意見になります。
まず、貴女が仰るように、彼らのようなタイプは悪気はなくぼそっと人が傷つくような不愉快になる言葉を口にすることがあって、人付き合いは上手ではないです。その友人は空気が読めないと嫌われていました。周りから怒られたあとで自己嫌悪になって鬱タイムに突入します。
一人になりたがるので、過干渉が一番良く無いと学びました。適度にほっとくんです。
貴女が生活に支障がでるくらい振り回されて気にしすぎるとうまく付き合っていくのは少々難しいと思います。気にしすぎないメンタルが必要だと思います。
友人との距離感は姉弟みたいな感じですが、孤独にしすぎるとよくないかなと、そんな時にちょっとした安否確認のLINEをしていました。大丈夫?とかではなく、食べた?とか得意分野の話をふったり、相手が深く考えない程度の内容です。
既読スルーをしても、とりあえずスマホは触って読んでるから大丈夫。ちょっとリカバリーしたら、返信してくるので。
彼が鬱に入ってる期間、貴女がそれくらいの過干渉しない距離感を保てない限りは、貴女自身が悩みすぎてストレスなどで体調崩すのではないかと思います。
彼を大きく変える事は難しいとも思います。
どんなに彼を好きでも、一緒になって鬱々して貴女のメンタルまで壊れてしまったら、それが良い付き合いには思えないです。
彼への気持ちも理解は出来ますが、ご自分のメンタルのバランスも大切にしてください。^_^
No.7
- 回答日時:
彼は、昔鬱病を患ったこともあるため、すごく慎重で繊細な性格で、考え込みすぎる癖があります。
これ逆で繊細な性格だから考え込みやすく鬱になりやすい特性の持ち主、性格だと考えた方がいいです。
あなたはこの性格の彼に付き合っていけますか?
できそうもない不安だと思うならお別れを考えて
このような性格でも彼を信じて付き合っていきたいと思えるなら付き合うという事です。
No.6
- 回答日時:
2年付き合おうが10年付き合おうが、別れるときは別れます。
お互いがストレスに感じたり、成長できないのであれば、お別れの時期にきているのかもしれませんね。別れても別れなくてもスッキリしない何かは残ると思います。ただ、別れた方が遠くない未来にスッキリはしますよ。No.4
- 回答日時:
> 私も、彼の発言も一理あると思ったので、
>翌日には気にしていないよという旨を
>LINEで伝えました。
一理あるって話をしてもと言うところでしょうか?
それと気にしていないではなく、良く考えたけど
私も一理あると思ったから反省します。とかの方が彼には良いのかも知れません。
彼は、考え過ぎると言うよりか、自信がなく
どうでも良くなる性格のようですね。。。
自分の発言に対して指摘を受け、その指摘に対して
言い返す自信もなく、むしろ自分が嫌いになり、何もかもどうでも良くなり、何もやる気が起きなくなるようですね。
俺も悪かった、でも、お前もこう言うところあるんじゃね?的な気持ちの強さがないようです。
これを言わずにこう言う気持ちを持っているだけでも、かなり違います。
こう言う気持ちはあるが、今回は、折れておこうと言う気持ちなので、自分のことを嫌いになったり、
何もやる気が起こらなくなるようなことになりません。
こう言う気持ちを他が促すのにも一苦労ではあるので、何とも言えませんが別れた方がいいかも知れません。
で、別れるには、まず、相手の欠点より
別れて自分は何をやりたいか?を作るところから
考えたら、別れる理由になりやすい気がします。
単純に他に良い人を見つけた方が良いと言うだけで
十分、自分の気持ちは推せます。
>浮気や暴力など決定的な何かが
>あればすぐ別れられる
では無いのです。そう言うことがあっても別れられない人はたくさんいます。
別れて他の人を探すと言う気持ちや目的を作らないからです。
他の目的に気持ちを切り替えられなければ
別れを決意しにくいのでしょう。
別れてこんな好きなことやろうとか、もっと色々な人に出会える場所に行こうとか、仕事や趣味を広げようとか
コメントありがとうございます。
彼は、私が気に入っている自分の性格の部分を直してほしいと言ってきました。(明るくてテンションが高めなところ)それに少し傷ついてしまいました。しかし確かに落ち着いている彼には、疲れるしついていくのがしんどいのかもな、と一理あると思い、できる限り直すねと翌日伝えたという感じです。反省しているとかではなく、彼の意見に同意し、かつ彼は傷つけてしまったことに対してすごく落ち込んでいたので、もう気にしていないよと伝えた形になります。
私自身、年齢的な問題もありますが恋愛経験が少なく、彼と別れてもっと好きになれる男性や素敵な男性と出会えるのかと心配で、次をなかなか考えられないです。
No.3
- 回答日時:
貴方が鬱傾向と話がありましたが、おそらく彼にも何かありそうな…
以前お付き合いしていた方がそうでした。
ちょっとしたことでスイッチ入って連絡こないとか…寝たら直ると言われてましたが、次の日も引っ張ったり…
逆に私が疲れちゃいましたし、情緒不安定に…。
2年お付き合いした中でその傾向が強く出てきたわけですかね?
相手に振り回されるって疲れませんか?
わたしはダメでした(-。-;
コメントありがとうございます。
私が鬱病ということではなく、彼が鬱病です。分かりづらくて申し訳ございません。
2年付き合って徐々にその傾向が強くなりました。初めの方は、彼も気を使っていたのか、喧嘩や険悪な雰囲気になってもすぐに解決していました。
私自身すごく疲れています。しかし、恋愛経験が少ない私は、彼と別れてもっと好きになれる素敵な男性がいるのかと不安になってしまい、別れられずにいます。この考えは間違っていると分かっているのですが、なかなか決断できません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 彼と別れるべき? 3 2023/07/17 23:04
- 失恋・別れ 別れたいか分からないって具体的にどんな時ですか? 彼は年下でお互い社会人で付き合って2年目、普段から 6 2023/03/14 23:16
- 失恋・別れ 友達に戻った元彼との復縁について(今は復縁希望) 5 2022/05/09 08:21
- カップル・彼氏・彼女 彼女に体調不良で予定をキャンセルされたあと、回復したと連絡があり、その後こちらから連絡したら2日間返 2 2023/01/15 08:09
- カップル・彼氏・彼女 付き合って2ヶ月の彼から会おうと誘いが会った後既読スルー未読スルーが続いたら皆さんはどうしますか? 3 2022/09/19 20:38
- 失恋・別れ 復縁したいです!アドバイスください。。。 3年付き合っていた同棲している彼氏に3日前に振られました。 2 2022/06/15 20:09
- 失恋・別れ 仕事で余裕がない彼氏になんの予兆もなく別れを告げられました ・背景: 彼氏:28、実家暮らし社会人6 5 2023/06/05 16:57
- その他(恋愛相談) 大大大至急、付き合って3ヶ月、毎日LINEしてましたが電話で話題作りが苦手な私が無言になり、いつもも 7 2023/08/23 18:47
- カップル・彼氏・彼女 彼に『当分連絡取らないから』と言われてしまいました。 3 2022/08/04 18:07
- 発達障害・ダウン症・自閉症 発達障害や人格に関わる病気の疑いがありますか? 1 2022/07/26 16:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
引きずるほど心に残る、別れの...
-
「考えさせて」で、どれくらい...
-
あっさり別れを受け入れた彼、...
-
別れたあとにめちゃめちゃ悪口...
-
自分の中の元カノに対する憎し...
-
別れをすぐに了承するのは、冷...
-
長いつきあいでしたが、振られ...
-
彼女に疲れてしまいました。自...
-
彼女がベタベタくっ付き過ぎ。...
-
男女が別れる時に「さよなら」...
-
振ったときも心は痛い。
-
ケンカして怒鳴られてから冷め...
-
大事だから、幸せになってほし...
-
彼に「良い子すぎて罪悪感がす...
-
振ったのに縁を切りたくないと...
-
エッチする約束したのにすっぽ...
-
彼女が夜11時くらいにLINEで「寂...
-
彼女に一人で考えたいと言われ...
-
別れを切り出した方が流す涙(...
-
好きでたまらない相手に、もう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
引きずるほど心に残る、別れの...
-
「考えさせて」で、どれくらい...
-
別れたあとにめちゃめちゃ悪口...
-
あっさり別れを受け入れた彼、...
-
大事だから、幸せになってほし...
-
長いつきあいでしたが、振られ...
-
ケンカして怒鳴られてから冷め...
-
別れをすぐに了承するのは、冷...
-
彼女に疲れてしまいました。自...
-
自分の中の元カノに対する憎し...
-
男性の心理
-
彼女がベタベタくっ付き過ぎ。...
-
男女が別れる時に「さよなら」...
-
向き合うことから逃げる彼氏と...
-
わざと嫌われて振られるように...
-
男の人は、もう相手に気持ちが...
-
別れを切り出した方が流す涙(...
-
振ったときも心は痛い。
-
別れよっかって言ったのに本当...
-
私は、今娘達と絶縁されてます...
おすすめ情報