dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2年付き合っている彼氏がいます。お互い21歳です。彼は、昔鬱病を患ったこともあるため、すごく慎重で繊細な性格で、考え込みすぎる癖があります。
2週間ちょっと前に、彼が何気なくした発言で少し私は傷ついてしまいました。彼は反省していました。私も、彼の発言も一理あると思ったので、翌日には気にしていないよという旨をLINEで伝えました。

しかし、その後から彼は連絡を全然返さなくなりました。「自分の発言で傷つけたくない」「余計なこと言いたくないから話したくない」「自分が嫌になった」と言っています。これじゃ埒が明かないと思い、会いたいと伝えても、「会いたくない」「ひとりになりたい」と言われ、ろくに話もできません。
この連絡をうまく取れない期間の中に、ディナーの予定とお泊まりの予定がありました。レストランもホテルも彼が予約していたのですが、予定を忘れているのかそんなことも考えられないのか、キャンセルも私がせざるを得ない状況になってました。つまり、彼は行けないの一言も言わずに予定をすっぽかしたということです。
以前から彼は喧嘩をすると自分の頭の整理が追いつかないため、連絡をシャットアウトしてきます。彼の頭の整理ができるのを待って仲直りという感じです。これが、最近はどんどんそのシャットアウトの期間が伸びています。現在は2週間以上、電話もLINEも無視です。

この予定すっぽかし辺りから、私は別れを考え始めました。やらなくてはいけないことさえできなくなるくらい、悩みこむのは少し恐ろしいし、今後もそれが続き彼の性格に振り回されると考えると、ストレスです。

しかし、やはり2年も付き合いいざ離れるとなると、すぐに決断できません。彼と行きたいところ、やりたいこともたくさんありますし、彼の考えこみすぎる性格だからこその優しさや思いやりが好きです。彼との思い出を振り返ると涙が出ます。浮気や暴力など決定的な何かがあればすぐ別れられるのですが、私が彼を寛大な心で待ち続けられさえすれば、これからも仲良くしていけるのかなという気持ちもあります。

こんな彼とは、別れるべきなのでしょうか。自分で決めることだとは分かっているのですが、私自身も考えすぎてどうすればいいかわからなくなっています。どうか、客観的な意見を教えていただきたいです。

A 回答 (12件中11~12件)

客観的な意見を教えていただきたいです」←どちらでも構わない



何なら心中でもイイよ
    • good
    • 0

ですね、別れるべきでしょう。


少なくとも将来を共に歩める相手としては難しいと思います。
時間が解決することはないし、彼の話し合いを拒否する行動は
今後の付き合いにおいても大問題ですね。

辛いときには助け合えるのが理想です。
一方的な考えでシャットアウトしてしまう相手は恋人には不向きです。

自分のことで精一杯になってしまう時は、
相手のことなんて気にしていられません。
お互いが相手に対して、自分のことをわかってほしいと
思ってしまうような関係ならば、やっぱり合わないですね。

片方が心の器が大きくないと、このようなすれ違いで簡単に壊れます。
好きなうちはそれを繊細な性格と言い愛しいと思えるでしょうが、
仲が悪いときはそれがストレスになるわけです。

21歳にはこのような付き合いは早いと思います。
もっと健常な人を相手にした方がいいです。
この苦労は終わりがないので、どこかで諦めなければなりません。
お互いに成長しあえなければ、いずれ必ず別れがきます。

私なら諦めて別れます。私の経験では相手を治すことはできませんでした。
とても辛いですが、このようなことはよくあると思います。
うつ病は本人の強い意思がなければ治せません
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!