
旦那と結婚して3年半です
子ども二人いて今すぐは無理だけど
将来的にずっと一緒に居れないな
と思い始めて離婚したい。が
頭の中よぎってます……
旦那が自営なので専業主婦ですが
もうちょい落ち着いたら
資格でもとって働きたいです
独身からの貯金は2000万ちょいありますが
子供二人いるので全然少ないです。
旦那の浮気、DVなどは全くないんですが
年の差26もあるのに、喧嘩になると
子供みたいなキレ方したり
価値観も合わなかったりが最近多いです
ほんとに自分がただ無理だわ。って
思ってるだけですが
離婚に関してどうすれば不利にならないかを
知りたくて、、
旦那バツイチなので詳しいですが
いざと言うときのために教えてください。
不貞行為などがなく自分が嫌いになって
相手に離婚したいと言ったら
慰謝料とかは無理ですよね?
A 回答 (14件中11~14件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
嫌いになったは「性格の不一致」と言う扱いになります。
その場合は、慰謝料は発生しません。
旦那様側に誠意(同情心?)があれば、解決金という扱いでお金を貰う事ができます。
問題は親権ですね!?
子供達の気持ちが最優先されますから、親権も採れないかも知れません。
No.3
- 回答日時:
喧嘩になってたら子供みたいになると思いますけど。
。クールに喧嘩するんですか?
貴女が26歳差なのに結婚したんですよね
資格より計画性を持つべきです
不利にさせているのは貴女自身ですよ
しかも慰謝料まで。図々しい性格で旦那様に負けてないです
No.2
- 回答日時:
不利、というか、まず離婚が実現できるかどうかわかりません。
振りどころか離婚そのものができない可能性が高いです。
どうしてもという場合、慰謝料はあなたが払う側でしょう。
旦那が払う理由は今のところありません。
そのケンカであれば、よくある話なので理由になりませんので、
価値観の不一致という理由で離婚になるでしょう。
よって300万くらい旦那に払う用意をして、旦那には
離婚してもらえるようお願いをし続けることになります。
あとは親権の問題、養育費の問題、面会交流の問題をどうするか。
そこが決まれば離婚に進めます。
弁護士に協力してもらって進めるなら、50万くらいあればいいでしょう。
貯金は、結婚前に貯めた金額は大丈夫ですが、
結婚後の貯金は財産分与の対象でしょうから、
そこは明確に区別できるようにしておきましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
結婚しても除籍しない女性
-
独身者への優越感
-
相手の親の資産
-
結婚しないと、老後は寂しいで...
-
親のエゴ
-
結婚
-
身内が韓国人と結婚することに...
-
あなたの今の結婚相手はどうや...
-
匿名SNSで、 「振った男が結婚...
-
結婚後、相手が嫌いになってし...
-
家族に障がい者がいたり本人に...
-
結婚相手についてここ一番妥協...
-
夫のことを主人と呼ぶ女性をど...
-
結婚費用に関して質問です。 姉...
-
なぜ日本には『やばい旦那エピ...
-
私が悪いのでしょうか、、 現在...
-
夫と離婚したい
-
結婚後の家計について。 20代後...
-
姉が昨年デキ婚し、 結婚するこ...
-
20代男性です。 自分は給料が低...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家族に障がい者がいたり本人に...
-
結婚
-
親のエゴ
-
結婚しないと、老後は寂しいで...
-
あなたの今の結婚相手はどうや...
-
身内が韓国人と結婚することに...
-
夫と離婚したい
-
姉が昨年デキ婚し、 結婚するこ...
-
社会人で付き合ったカップルの...
-
結婚楽しい
-
結婚して戸籍の名前も変更しな...
-
私28歳、彼氏32歳です。 付き合...
-
選択的夫婦別姓って何かメリッ...
-
40代です。 税金の使い道が子育...
-
結婚は、忍耐の連続ですか?
-
この人と将来結婚するんだろう...
-
お互い24歳、新婚4ヶ月目です。...
-
至急お願いします。 お互い24歳...
-
男性はなぜ40代以上の女性と結...
-
結婚相手についてここ一番妥協...
おすすめ情報