dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は彼氏が同性の友達と遊ぶだけでパニックに
なって泣いたり吐いたりしてしまうのですが
対処法ありますか…切実です…

A 回答 (10件)

分かります。


自分がいなくても彼氏が楽しむ事実が苦しいですよね。
彼女が居なくても彼氏は楽しむことができる、と。
あと友達と遊ぶと連絡が疎かになって、寂しいのに、彼氏はその寂しさを知らず楽しんでるんだと。
そう考えてしまいませんか?
私はそうでした。
今もそういう考えになることがあります。
20代後半でいい歳にもなるのに笑

その時は予定が出来た時点で友達と遊ぶことを予め教えてもらい、当日どうしたら寂しくならないかと考えます。
私の場合は読書が好きなので本屋に行き娯楽を見つけます。

前触れもなく突如その状況になった時は、今何かしてるの?と質問して、友達と遊んでると聞いた時は、焦らずどうにかして紛らわします。
tiktokでイケメン見たりとか…

どうしても無理なら、寂しい〜と伝えることもあります。
自分の感情を上手く伝えられたら少しでも楽になれます。

経験談にはなってしまいましたが、彼氏さんに素直な気持ちを伝える事が1番かなと思いますよ。
    • good
    • 1

自分で自分がコントロールできなく、苦しいでしょうね…



が、同性のお友達がいるって事は、きっといい彼氏なんでしょうね

お友達とも遊ばせてあげないと、長続きしませんよ〜  ファイト!
    • good
    • 0

彼氏を自分の中の一番だと考えないようにすればいいのでは…?


彼氏よりもさきに自分。そして彼氏とほぼ同じ位置に趣味とかを並べて、優先順位(?)とかつけてしまえば、、、
    • good
    • 0

異常です。


精神年齢が3才以下のようです。
きっと生育歴に問題があるのでしょう。
とても恋愛ができる精神状態ではありません。
精神科で治療しましょう。
恋愛も人間関係も対等であるべきです。
あなたは親代わりを求めているのでしょう。
相手には負担になるだけです。
    • good
    • 0

ストレスに弱くて身体症状が出ている、ということですね。


切実なら、心療内科受診ですね。

そこまでしたくない、ということなら切実というほどのものではないので彼氏含めて他人に迷惑かけないように我慢してください。
    • good
    • 1

私もそういうタイプなんですが(表には出ないのですが何日も放心状態になって何も手につかなくなります)、私は恋愛を切り離しました。


(親友相手にも、自分意外の友達と話してるのを見るだけ辛いというタイプです。)

私の場合は「こうして欲しい」とか「これはやめて欲しい」みたいな自分の気持ちを人に言うのに凄くストレスがあるのですが思い切って言った時に合わせてくれる人と出会えなかったので、「どうせ無理」みたくなって(現実生活が破綻するので恋愛ができない)、だんだんそれが当たり前になり、

今では完全に1人でも寂しくないのですがこれで良かったのかと思う事があるので、

もし相手が聞いてくれそうな人なら「どうして欲しいか」「これはやめてほしい」という希望を伝えてみてください。

体調に出てしまうとの事で深刻かと思いますので、心が壊れてしまう前に何か楽になる対策を取った方がいいと思います。
    • good
    • 1

別れましょう。

    • good
    • 0

病院に行って下さい。

    • good
    • 1

彼氏が他の女性と


遊ぶのは禁止に
しましょう。
    • good
    • 0

男と男が


遊ぶなら
ヤキモチは
焼かなくても
大丈夫では??
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!